ぴーすだけ昭和のテレビやってる

春日俊彰

『どうぶつピース』のマスコット犬・ぴーす君。本番中にオードリーの間にある花壇におしっこしたり、スタジオのセンターで寝だしたり、行動が尖っている。

ANN #597 2021.05.22

星野さんからメール来ててさ

若林正恭

星野源さん結婚。結婚の報道があった日の『ソレダメ!』の収録後、スマホを見ると履歴に「星野源さん」からの着信。先週の放送で春日が人気者と仲良しアピールしてるとか、芸能人同士のLINEやメールの話は嫌いって言ったばかりだが。春日「大丈夫だよ若林さん、ちゃんとお仕事もされてますし、MCもやってね……」 若林「自信なくなってる訳じゃない」 春日「アピールじゃなくて?」

ANN #597 2021.05.22

星野源ロス

若林正恭

星野源さんに電話を折り返した若林。プラン通りではないが電話を終えて、胸の真ん中が熱くなる。

ANN #597 2021.05.22

またパネルにして潰しますよ!

若林正恭

石川佳純等身大パネルにぶつかる青銅さんに警告。春日「へし折ってね」 若林「撤収のとき、トラックに投げ入れられてましたけどね」

ANN #598 2021.05.29

レギュラー番組がないニューカマーが1番テレビの悪口言うもんね(無敵よね)

若林正恭

『あちこちオードリー』に1年ぶりにCreepy Nuts。レギュラーが何本かあるテレビタレントDJ松永はテレビの悪口を言えなくなっていた。レギュラーがあるとスタッフさんもチームメイトになる。「テレビの悪口を言えちゃいますよ」ってノリの無敵なゲストが来たときは、MC側としては気持ちよく投げてもらえるキャッチャーになるしかない。

ANN #580 2021.01.23

(男が嫌いなんじゃない?)それはあるかもね。男を応援したくない。

春日俊彰

『あちこちオードリー』に蛍原さんが出演。「人見知り芸人」「じゃない方芸人」のおかげで今の立場があると思っている若林にとっては感慨深いが、春日はそこまででもなさそう。娘・奥さん・日向坂46には思い入れが強い春日だが、初単独ライブから支えてくれたサトミツ(劇場オタク)・飯塚へはそこまででもないし。事務所の後輩には冷酷。

ANN #580 2021.01.23

ミレニアムズの失敗の仕方とか、陰の人多いのに陽の演出しちゃったから。

若林正恭

陰のキャラと陽のキャラがあるとしたらテレビは陽の方がいい。陰の人には陰の演出をすると力を発揮する(人見知り芸人という枠など)。シャボン玉から始まったミレニアムズは演出が合ってなかった。

ANN #580 2021.01.23

塙くんを責めてると、ツッチーが悲しい顔する

若林正恭

オードリーと関係性の近い芸人。山ちゃんのベースはNSCだから若林との関係は仲間というより不倫。アルピーは平子は初期の頃一緒だったが酒井ちゃんが若くて三四郎の方が近い感覚。そうなると急に売れた同士のナイツが1番近いが、塙くんは言い過ぎると傷つきそうだし、バチバチやるには難しい。他に『漫才米騒動』でマシンガンズ、『潜在異色』でアンガールズ、『キャンパスナイトフジ』でハライチ。

ANN #580 2021.01.23

オードリーとナイツとマシンガンズ、めちゃくちゃつまんなかった。それをお互いに思ってるからね。

春日俊彰

急に売れたオードリーとナイツ。漫才米騒動つながり。他にエルシャラカーニなど、男にもウケてなかった。

ANN #580 2021.01.23

最近気付いたんだけど、俺、スニーカー芸人かもしれない。

若林正恭

オークションのサイトを見ていて気付いたこと。スニーカーを見てる時間がすごい長い。

ANN #580 2021.01.23

「エアショーダン6」みたいな名前で

若林正恭

親父が買ったエアジョーダン6が偽物だったという人情話。そっくりさんとしてキサラの大トリに立つかもしれない。

ANN #580 2021.01.23

買ったね(買ったな)

若林嫁

エアジョーダン6を奥さんに内緒で買った若林。エアマックス95、ロッドマングッズ、エアジョーダン6を見ながらすだちハイボールを飲んでいたが寝落ち。翌朝、朝ごはんを食べながら奥さんに言われたこと。あと最後の一足、ジョーダン8を狙ってる。

ANN #580 2021.01.23

3日前のすき焼き

春日俊彰

水曜の朝、残り物のすき焼きを食べると酸っぱかった。クミさんに確認すると完全に腐ってる。この後は『ヒルナンデス』の生放送。吐くこともできず、そのまま現場へ。

ANN #580 2021.01.23

片ケツ浮かしながらガス抜きしたり。もちろん若林さんの方よ。右ケツよ?(なんで「もちろん」なんだよ)左は山下美月君が居るから。左を上げちゃうと問題になるから。

春日俊彰

ヒルナンデス中にお腹をくだした春日。VTRを見てる途中でお腹の調子が急変。VTRを見てる座りの状態はまだ我慢できた(ガスを抜きつつ)。ただ、その後の「何者」のコーナーは立ちなので厳しい。

ANN #580 2021.01.23

こういうゲームなんだねー

若林正恭

桃鉄を買って毎晩奥さんと3年設定で対戦している若林。終盤にキングボンビーにお金を巻き上げられ無言になる奥さん。ゲーム後に楽しかったねとは言えない若林が奥さんにかけた言葉。後日、学習して強くなった奥さんに敗れて今度は若林が無言に。その時にも発した言葉。

ANN #581 2021.01.30

腸は煮えくり返ってる

若林正恭

桃鉄を買って毎晩奥さんと3年設定で対戦している若林。奥さんから妨害を受けても悔しがらずに真顔。俯瞰で見てるけど無ではない。テレビでもそういう場面がよくある。

ANN #581 2021.01.30

業界視聴率って雲をつかむような話

若林正恭

業界視聴率No.1ラジオ(自称)。春日「誰かが勝手に言い出すだけの話だからなぁ。データなんかないんだから」

ANN #581 2021.01.30

(業界視聴率は)言ったもん勝ち

春日俊彰

業界視聴率No.1ラジオ(自称)。業界視聴率って雲をつかむような話。周りのスタッフが何人か言っただけかもしれない、

ANN #581 2021.01.30

思いがけない方が聴いてくれてる

春日俊彰

『ヒルナンデス』水曜シーズンレギュラーだった乃木坂46山下美月ちゃんとエレベーターで一緒になったときに「先週ラジオ聴きました」と言われた若林。「うんこ漏らした話ね」とは言えず、言葉に詰まる。一方、春日もCDを渡される際にいきなり「すき焼きには気をつけてください」って言われて、まさか聴いてると思ってないから気が動転する。これが『体育会TV』についてなら問題ないが、ラジオや『オドぜひ』は余計なことを言ってるから慌てる。

ANN #581 2021.01.30

NISHINO

印刷物・テロップ

ラジオや『オドぜひ』で余計なことを言ってしまって後で困ることもあるが、気にするのもめんどくさいし、オードリーはそういうもの。『あちこちオードリー』でキングコング西野さんが「NISHINOやから」って言ってたがそういう感じ。ちなみに『あちこちオードリー』のテロップで「NISHINO」と表記されていたが、今日吉本興業との契約を終了した当人の拠点となる会社の社名がまさに「株式会社NISHINO」。

ANN #581 2021.01.30

春日の背中見たら笑いの死神べったり憑いてた(スベり神みたいな?)後ろからハグして首筋にキスしてたから、スベり神が。

若林正恭

膝がどうしても治らなくて追い詰められて塩を撒いていた若林。自身の膝以外にもライブ前の舞台に撒き、自分でも塩をかぶり、春日にも撒きたくなる。それで笑いの死神を祓いたい。

ANN #581 2021.01.30

穢れ台本、穢れてない番組

若林正恭

膝がどうしても治らなくて追い詰められて塩を撒いていた若林。食卓塩のビンに塩を入れて持ち歩き、エアマックス・車のタイヤ・ホテルの部屋・大事な特番の前のスーツのシャツ・手カンペなどにも塩を撒いたりした。逆に塩を撒かなくていい"穢れてない番組"もある。塩を撒くだけで気持ちがリセットされるので、どんどん塩に依存していったが、塩なしで挑まざるを得なかったヒルナンデスの漫才が上手くいき、その勢いで激レアさんも塩なしでいけたので実力が確認できて塩から脱却できた。そして今日この話をした。

ANN #581 2021.01.30

なんとかならんか

春日俊彰

今年のスーパーボウルはアメリカに行けず。マネージャーから正式に「今年はナシで」と言われて食い下がる春日。行くとしたら行きと帰りに2週間ずつ、合わせて1ヶ月休みが必要になってしまうのでなんともならない。でも、それぐらい見たい。

ANN #582 2021.02.06

天使と交信できる音叉があって、それを盛り塩の近くでチーンと鳴らすと、お清め効果が倍増するんですよ。それいいんじゃないですか?

チェ・ひろし

お清め塩スプレーに依存する若林。放送前、ひろしに塩スプレーの話をしたときに勧められた物。ちなみに塩スプレーを使う若林を見て、人の不幸を笑う飯塚が笑ってた。若林「それを買おうと思ってる」 春日「何、勧めてんだひろしよぉ! 買うに決まってんじゃねえか、そんな話したら!」

ANN #582 2021.02.06

俺は分かってるよ、そんなの! 自分のこと客観視できてるよ! つべこべ言うな何も知らないくせに!(おい、来週数珠してるぞ)

若林正恭

お清め塩スプレーに依存する若林。なんとか塩スプレーで留まってくれと念を押す春日。『しくじり先生』で授業を受けてるから客観視ができるとキレちゃう若林。若林「本当に心配されちゃうよね、こういうのね」

ANN #582 2021.02.06

2人ともカスミンだしね

若林正恭

『プロフェッショナル』で「リラックスタイムは何をしますか」と聞かれ、鈴木保奈美さんの本に加え、若林のキューバ文庫本を挙げていた石川佳純さん。知らずにそれを見てリビングで腰を抜かす若林。一方、キューバ本は途中で読むのを"おやすみ"している春日。石川佳純さんもまだ途中だから、"おやすみ"する可能性はある。

ANN #582 2021.02.06

ゴールデンやった時に数字悪かったんで

岡田裕史(岡田マネージャー)

忖度しない岡田マネージャー。3回ぐらい特番をやった番組がレギュラーにならなかったことを思い出して岡田に聞いてみた若林。何のオブラートもなくはっきり事実を言う。普通は濁す。

ANN #582 2021.02.06

履いてる履いてる

一般人

若い時はムカついてたことでも、経験を積むことでパターン化され「こういう人いるなー」「こういうことあるなー」と腹が立たなくなってきた若林。ただ、駅の売店で弁当を買おうとして並んでる時に後ろに居たカップル(エアマックス95を買ったことを知ってるリスナーっぽい)にこう言われたときは「ぶちくらわすぞ、コラァ!」って思った若林。連呼はイジり。春日「そんな青筋立てんでも」

ANN #582 2021.02.06

春日が他者を想像するようになった。

若林正恭

春日は独断でエアコンの温度を変えたり、楽屋で自分が見たいワイドショーをつけてそのままにしたり(それをワイドショーを見たくない若林が消したり)していたが、最近はそういうことがなくなった。むしろ収録でスベった若林を助けるようになった。そんなこと10年間一度もなかったのに。結婚と子供がきっかけかもしれない。若林「春日が結婚してほんと良かったなーって、タクシーでブチ切れた後、考えてたの」 春日「そんな急に?」

ANN #582 2021.02.06

あれ? お前、パールダッシュじゃなかった?

若林正恭

『おもしろダブルス』にケイダッシュステージの代表として出ることになった春日。春日「モデルさんのやつじゃないか」 若林「TikTokとかで面白いことやってるモデルだと思ってたわ」

ANN #582 2021.02.06

勘弁してくれよー。まあでも、しょうがねえかそれは(口角上がってるんだけど)いやー、悔しいね(交代しようか?)あーそれはでもずっとやってきたから(でもお前、MVS取ったから)じゃあ、その時に替えてくれよ。

春日俊彰

冒頭から地震情報が20分弱。いつも通りやると春日のトークゾーンがなくなると聞いて。以前、春日がMVSを取った翌週にトークの順番の入れ替えを申し出た若林に芳樹が「毎週の僕のMVSは若林さんです」と言っていたこともあった。

ANN #583 2021.02.13

漫才のMステを目指す

台本

明日放送の『漫才JAPAN』。オードリー、霜降り明星、おいでやすこが、東京ホテイソン、錦鯉が出演。漫才日本代表というコンセプトで企画書に書いてあったこと。

ANN #583 2021.02.13

足ひれじゃん

若林正恭

春日御大への誕プレを考える若林。エアジョーダンの購入を検討するが、スタイリストの福田さんに春日の足のサイズを聞くとナイキのスニーカーだったら29cmとのこと。なかなか売ってないサイズ。

ANN #583 2021.02.13

ただの黒いバッグ

若林正恭

春日御大への誕プレを考える若林。以前の放送で欲しいと言っていたグレゴリーのバッグの購入を検討。既に春日が購入している可能性もあるのでアライマネージャーに確認。春日がフワちゃんとはしゃいで撮ってる写真から春日のバッグを確認。どう拡大して見てもメーカー名が書いてない。春日に確認すると無印良品のリュックだった模様。無印良品のリュックは良いリュック。

ANN #583 2021.02.13

TAIGAさんに辛口のコメントすると怖いんで、あの……「良かったです」と。

藤井青銅

「L-1ぐらんぷり」2番:TAIGA。春日「キレちゃうかもしれないですからね」 TAIGA「だったらもうちょっと笑ってくださいよ」→投票も「怖いから」という理由でTAIGAさんに2票入れる。

ANN #584 2021.02.20

審判にガッツリ差し入れをすれば、我々のアウトはセーフになり、我々のファールはフェアになると思うのです。先生はこれを「0回表の攻撃」と呼んでいます。

あばれる君

「L-1ぐらんぷり」3番:あばれる君。夏の最後の大会の1回戦で甲子園常連の強豪校に勝つために審判にガッツリ差し入れをすることを宣言する先生。

ANN #584 2021.02.20

対戦相手、激弱でしたね。全然楽勝じゃん。

ルシファー吉岡

「L-1ぐらんぷり」結果発表。リスナー投票:1位 ルシファー吉岡 / 2位 あばれる君 / 3位 TAIGA、佐藤満春:あばれる君 2票 / ルシファー吉岡 1票、藤井青銅:TAIGA 2票 / ルシファー吉岡 1票、春日俊彰:ルシファー吉岡 2票 / あばれる君 1票。優勝はルシファー吉岡。優勝コメント。

ANN #584 2021.02.20

月曜、送り迎え行くの恥ずかしい

TAIGA

「L-1ぐらんぷり」エンディング。息子の保育園の先生にリトルトゥースが居る。若林「『黒田アーサーです』って言ってみればいい」 TAIGA「口聞いてもらえないかもしれない」 春日「その先生にはウケるかもしれないじゃん」

ANN #584 2021.02.20

…9、と…

若林正恭

「L-1ぐらんぷり」後日談の流れでルシファー吉岡とTAIGAさんに電話したけど出なかったので、久しぶりにバー秀に電話。末尾1桁言うやつ。

ANN #585 2021.02.27

なんでよ。逆にじゃん、それは。「娘が居る親父を復ビン」って、より面白くなってる。「ノーマル春日」よりもオプションがついたことによって、より復ビン・水かけが面白いと思うけどね。私は来てほしいと思うけどね。このアクリルがなくなったら。

春日俊彰

春日に対して復ビンやキャップかけを2年前までは躊躇なくやっていたが、今はやってない。間にアクリル板が入ったせいかもしれないが、娘が生まれたお父さんとなった春日に対する「申し訳ない」という気持ちもあるのかもしれないと思う若林。

ANN #585 2021.02.27

打ち勝ったなぁ……

ルシファー吉岡

先週の「L-1ぐらんぷり」放送終了後、喫煙所から20分出てこなかったルシファー吉岡。何をしていたか電話で確認。「ルシファー吉岡が勝つための大会」という前フリにプレッシャーを感じていたので、それに打ち勝ったことを噛み締めていた。蓋を開けたらちゃんとした大会だったし、「もっと強い人と」というのはアドレナリンが出てた上での発言。逆の立場で「オードリー-1ぐらんぷり」開催されたら同じ気持ちになるかもしれない。ルシファー吉岡「会場も広かったですし」 若林「会場ってもんでもないけどね」

ANN #585 2021.02.27

こっちに来てもらって、仮に不本意な感じになっちゃったらまた言うわけじゃない「向こうのホームでめちゃくちゃされた」みたいな(ちょっとイジってない? 山ちゃんのことを)イジってないよ。

春日俊彰

「若林寄りのスタッフ」と山ちゃんが言っていた件について自分の見解を伝えたい若林。伝えるならJUNKでの方が良いという考えに春日も同意。春日「平等にやったらホーム&アウェイみたいなパターンが1番なんだけど、そこまでのことでもないじゃない?」 若林「そうそう。お仕事じゃなくて概念として行くから」

ANN #585 2021.02.27

クールだねぇ(「クール」って言う? 今?)

春日俊彰

空前のミニ四駆ブーム。タミヤのミニ四駆専門のケースを持ってきている若林。それを見た春日の感想。子供の頃はお金持ちの家の子だけが持っていた。できるだけ奥さんには知られないように自室に直行。

ANN #585 2021.02.27

[ラジコならタイムフリーで1週間聴けます(一部地域を除く)]


radiko(ラジコ)

[ランダム発言タグ40人]

チロバーモント秀樹松本明子JOYクリス松村佐々木久美ソナーポケット今田耕司大沢和隆平子祐希IKKO吉村作治佐藤満春(サトミツ)KABA.ちゃん朝井リョウ古坂大魔王近藤房之助秋山竜次ビートたけし有吉弘行しおりん前田健寺門ジモン宮川大輔ミッツ・マングローブ土屋伸之シバタさん(むつみ荘)柳原可奈子岡田圭右斉藤由貴千原せいじ小宮浩信毒蝮三太夫印刷物・テロップ川島ofレジェンド(はんにゃ)ナレーション向井慧水田信二R-指定山崎弘也