いろんな人の立場があるから。意外な方に迷惑がかかる。想像外の。大人が動くことになっちゃうからね。
春日俊彰
OPのトークを受けて安島さんがツイッターで「2人ともいい加減にして下さい」って言ってる。山ちゃん以外の視点もあることを言いたいと思っている若林だが、それも含めていい加減にしてほしいと言ってるのかもしれないと思う春日。確かに新内さんが755で「悩ましい」と言い、安島さんが「いい加減にして下さい」と言ってるなら行かない方がいいかもしれないとも思った若林。
場が整えられすぎてまでやることなのかな(確かに、持ってる熱で行きたいもんね)
若林正恭
『不毛な議論』に乱入した若林。先週の放送の話から、2〜3週間後に行くつもりで周りの人たちと話を進めていたが違和感も。それに10年前はラジオの裏番組への出演はかなり難しいイメージだったが、近年はそうでもなさそう。
リモート越しにラスタカラーTシャツを見せる
若林正恭
『不毛な議論』に乱入した若林。水曜は23:30までお仕事をしてから、ニッポン放送に行って乃木坂46ANN前の新内さんに挨拶をすることに。Wikipediaを見るとアイスとお菓子が好きとのことなので買って、更にラスタカラーTシャツを持って行く。現在、新内さんはリモートでの出演なので冨山さんと舟崎さんしか居ない。舟崎さんに繋いでもらう。リモート越しのラスタカラーTシャツは変な感じ。更に状況を理解していないであろう梅澤美波さんにも挨拶。結果的に気を使わせてしまって申し訳ない。
ショーじゃなくてドキュメンタリー
春日俊彰
『不毛な議論』に乱入した若林。ニッポン放送で乃木坂46ANN前の新内さんに挨拶をしてから、空いてる部屋でネタ番組の準備。25時に車で帰りながら不毛な議論を(スマホでは乃木坂46ANNを)聴くと、山ちゃんが今回の件について「来いや!」とか煽ってくるかと思いきやマジなトーンで喋ってる。このまま何週も引っ張るとドキュメンタリー色が強すぎて『たりないふたり』をやれなくなってしまうと思い、急遽ハンドルを切ってTBSに向かうことに。
おう、福神漬……お疲れ様です〜
若林正恭
パンチライン『不毛な議論』に乱入した若林。TBSに着くとこれまで何度かゲスト出演時に行った9階のスタジオへ。先週の山ちゃんの「若林がカレーライスで俺が福神漬」という言葉を引用して乱入するが、山ちゃんの姿がなく、TBSのスタッフさんが何か深刻な話をしている。ここではないことに気付いたが、成長した若林は「間違えました」とは言わずに腹に力を入れて「お疲れ様です」とだけ言ってサッとその場を去る。
(おう、福神漬)か、カレーライス!
山里亮太
『不毛な議論』に乱入した若林。一度、山ちゃんが居ないスタジオで「おう、福神漬」って言ってから、山ちゃんを見つけて少し小さな声で2回目の福神漬を言って乱入した若林。今度は山ちゃんからリアクションあり。
乱入という形の出演
春日俊彰
『不毛な議論』に乱入した若林。ラジオってよく乱入があるけど、事前に決まってるっぽいやつもよくある。今回は本当の乱入。聴き直すと山ちゃんが「簡単に言うとね、仲直りしたいんだよね」って言った瞬間に奇跡的に入ってるが、それはそれで変な感じもする。
簡単に言うと思ったより話題になってない、俺の乱入がね。それはいいのよ、中堅の芸人が中堅の芸人に乱入したという形だから。
若林正恭
『不毛な議論』に乱入した若林。水曜深夜の放送から数日経ったが、記事にしてくれたのはオリコンさんだけ。「痺れました」って言ってくれたのは向井くんだけ。
「あったまってきたなー」と思ったから、CM中に帰った
若林正恭
『不毛な議論』に乱入した若林。乱入前の最初の20分は"しばらく謹慎してた人の独白"みたいなテンションだった山ちゃんだったが、乱入後にエンジンが温まってきたのを感じたので帰った。
紅生姜がどうのこうのって言ってるメガネの色が全くの紅生姜色
若林正恭
『不毛な議論』に乱入した若林。山ちゃんが紅生姜だなんだ言っていたが、その人のメガネが全くの紅生姜色だったのが気になったが、お笑い的に厳しいので言わなかった。
キツかったとは思わないけど、あの時が1番良かったなーとは思わない。
春日俊彰
20代の仕事がなかった頃を「あれはあれで楽しかった」という人が居るが、春日の考えは。その時はその時でキツいと思わないタイプ。隠し扉の歩兵のときも鎧にテンションが上がってビックスモールンと記念撮影をしたかもしれない。
(20代に)1日たりとも戻りたくない
若林正恭
20代の仕事がなかった頃を「あれはあれで楽しかった」という人が居るが、若林の考えは。近い芸人同士で飲みに行って他の芸人の悪口を言ったりするのが楽しかったという話があるが、それをすると感覚がマヒして自分が面白い人に思えてしまって、帰りの井の頭線で「売れたなー」みたいになるのがイヤ。
不本意中の不本意でしょ、ピンクベストでこんな……そんなことがやりたいために事務所に入ったわけではないじゃん。
春日俊彰
クソだった20代。自分が20代の頃にエキストラをやらされて不本意だったことがあったので、カメラテストで若林役をやらされる人に対して申し訳ないのでしっかり挨拶をする若林。春日も自分の格好をさせられて待機する事務所の人の気持ちを考えると申し訳ない。若林「(カメラテストで若林役をやらされる役者さんの方が)俺より華ある」
若林さん、エキストラ系のことはよく覚えてるね。(春日は)ネタ見せの方が覚えてるなー。
春日俊彰
クソだった20代。若林の中で印象に残っているのは駒沢公園での再現ドラマのエキストラ(バイト辞めて、ギャラなし)、阿佐ヶ谷のパールセンターで工事現場の人のエキストラ(キッズ・リターン風)、隠し砦の歩兵(M-1 2007の2回戦の翌日)など。春日は目黒の区民ホールのネタ見せ、ラママのオーディション(三軒茶屋、中野)、新高円寺など。
全部覚えてるからな。ギャラ、どれが入って入らなかったか。そういうの絶対忘れないから。
若林正恭
クソだった20代。駒沢公園での再現ドラマのエキストラの仕事みたいに、バイトを辞めて行ったけどギャラが支払われなかったケースもある。
『隠し砦の三悪人』の歩兵
若林正恭
クソだった20代。M-1 2007の2回戦の翌日の朝に行かされた『隠し砦の三悪人』のエキストラの仕事。Hi-Hiやビックスモールンもいた。「昨日の2回戦、オードリーとナイツが1位2位通過らしいぞ」みたいなデマも流れていて「そんなわけねえだろタコ!」とか思いながら、300人ぐらいで槍を持って「わー!」ってやってた。春日「やることはちゃんとやるんだな。エライな!」 若林「長かったな、槍」
昔の俺が居るぞ!
若林正恭
クソだった20代。飲み物のCMで通勤風景を撮ったときに、すれ違うサラリーマンやOLはみんなエキストラ。20代の頃にエキストラ仕事に不満を持っていた自分と同じような考えの人が居るかもしれないのでちゃんと挨拶をしようと思った若林。
でもなんかあれがあったおかげで今の自分があってこうやってオープニングトークでしゃべれるってことはムダなことはないなーっておもうなー(いや、無理があるだろうよ)なんでもやっててムダなことはないなって今思うなー。こうやって楽しく春日と喋れて。なんかやっといてよかったなって思う(おぉ……)ニチレイプレゼンツ……
若林正恭
(今、違うよな?)今だいぶね……若林さん、スライスしちゃってますけども(OBみたいに言うなよ)
春日俊彰
パンチライン星野源さんのイヤーブックで対談した若林。星野源さんとの共演は2012年に『ボクらの時代』にバナナマン設楽さんと3人で。あと『ダ・ヴィンチ』でピース又吉くんを含めた3人で対談。ダヴィンチはそのラインに入っていたことが今となっては不思議。
サングラスかけたままバランスボールに座ってる星野さんを後ろからハグしたんだから(どういうコンセプトなんだよ! どうなってんだ! 申し訳ないけど)
若林正恭
星野源さんのイヤーブックで対談した若林。撮影現場がとてもオシャレ。福田さんが用意したジャケットや革靴の量が異常に多い、素足に革靴、おしゃれなサングラスが8個。ポーズの指示もすごい。他に「サングラスしたまま相撲」「サングラスして寝そべって腕枕」
右顔、左顔。どっちが勝負顔ですか?
一般人
星野源さんのイヤーブックで対談した若林。撮影現場がとてもオシャレだし、指示も経験がないものが多い。「右顔」も「左顔」も「勝負顔」も初めて聞く言葉。どっちか分からなくて困っていたら両方撮ることに。
ザイマンやらせろや
若林正恭
星野源さんのイヤーブックで対談した若林。撮影現場がとてもオシャレで『お笑いポポロ』とも違う。『お笑いポポロ』当時思っていたこと。春日「いいね。尖ってるね」 若林「お前がツッコんでくれないと恥ずかしい」
「えっ?」っていうクセがある
春日俊彰
クミさんにクセを指摘された春日。主に面倒な頼まれごとをしたとき。「えっ?」の後に「いいよ」ってなるけど、「えっ?」のときの表情が怖いからやめていただきたいとクミさんに言われる。アライマネージャーにも確認するとやはり仕事内容に不満がある時に言っている模様。
ごんすな〜
春日俊彰
「えっ?」っていうクセを矯正したい春日。「えっ?」が出ないように深く頷くようにしてみるが、それはそれで何か言ってほしいとのこと。次に春日語で「ごんす」で受け取るようにしてみるが、面倒だと思った場合は語尾が変わるのでバレる。これが冷却期間になってる模様。
マジでムカつくもん、ネタ作りの時。「返事しろや」って思って20年だから。
若林正恭
「えっ?」っていうクセを矯正したい春日。どうにか変えたいと思う春日だけど、これまでの経験上、無理だと思う若林。立ち上がって拍手するサトミツ。
TVTVTV(ティービーティービーティービー)
春日俊彰
春日語ひろしの証言によると了解という意味の「TV(ティービー)」が、機嫌が良いと回数が増えるらしい。若林「なんで3画面で見てんだよ。小室哲哉さんの自宅じゃないんだから」 春日「そういう意味のTVじゃないから」 若林「ポータブルTVの時はないね?」 春日「TVの種類での変化はないよ。液晶TVとかプラズマTVとかハイビジョンTVとか」
(春日と山ちゃんは)自分にしか興味ない同士
若林正恭
ドリームマッチで組んだのにお互いに興味を持ってなさそうな春日と山ちゃん。2人とも若林の奥さんについて聞いてこないという点も同じ。『たりないふたり』で「自分の話が多い」って山ちゃんに言ったら秘孔だったらしくフリーズしたこともあった。
(山ちゃんとのドリームマッチは走馬灯に出てくる?)だいぶ頑張んないと出てこないかもしれない(レイトショーで再上映?)そうだね(吉祥寺のサンロードの奥の方の映画館で? 俺が『マグノリア』見たところね)ミニシアターレベルの。
春日俊彰
ドリームマッチで組んだのにお互いに興味を持ってなさそうな春日と山ちゃん。若林はくっきーさんとのドリームマッチは走馬灯で見ると思っているが、春日の走馬灯には山ちゃんとのドリームマッチは出てくると思うか確認。
(喋ってみ、今日オープニング。お前からの話題にしようよ、たまには。お前のファンも楽しいだろうからさ)うーん……困るね。誰が言ってんだ、そんなこと。
春日俊彰
OPは若林がずっと喋ってるから春日が話す隙間がないと思っているアホがメールを送ってくるらしい。そして、そのメールがプリントアウトされたものを若林がビリビリに破いているらしい。
ほんとは優しくて、気使いですからね。
クミさん
先週の春日の返事の件について、クミさんとLINEでやりとりした若林。悪口で盛り上がりながら、褒めを入れてくるクミさんに不満の若林。若林「相方に旦那を褒めるLINE送ってくんなターコ!」
リトルトゥース?(えっ?)重りはどれ買えばいいのかな……
若林正恭
水Dとミニ四駆のコースに来た若林。色々教えてくれた若者が「オードリーの若林さんですよね? 声で気付いたんですけど」と言うので、足元を見るとジョーダンを履いているので、リトルトゥースだと思いきや、今度は違ったパターン。間髪入れずにトークの元のコースに戻る。春日「恥ずかしいな」
先日街で大好きなオードリーの若林さんを見つけて、勇気を出して話しかけたところ、気さくに話してくださったのですが、一緒に居た私の友人が若林さんに「『家事ヤロウ』楽しみに見てます」と言ってしまいました。私は友人がバカリズムさんと間違えているとすぐに気付き、その場から消えてしまいたくなりました。が、それよりも先に若林さんが「升野さんのねー」と苦笑いしながらその場から消え去っていきました。大変失礼いたしました。
リスナー
若林のミニ四駆トークに登場したリトルトゥースがチン!のコーナーにRN:おとーちゅんとしてお詫びメール。やっぱり気まずい思いをしていた。
また会うだろうね。レーサー同士だから。
若林正恭
若林のミニ四駆トークに登場したリトルトゥースがチン!のコーナーにRN:おとーちゅんとしてお詫びメール。きっとどこかでまた会う。その友人ともまた会いたい。若林「(春日に対し)お前はノットレーサー」
あ、そう。へー……つまんないね(何がつまんねえんだよ! 言ったよ。面白くないよ別に)
若林正恭
「春日のお母さんってどういう人?」という質問に「やさしい」「鉛筆1本1本に名前を書いてくれた」など。続いて「お母さんに褒められて嬉しかったこと」という質問には、中学受かったときに「合格おめでとう」って言ってくれたこと。など、その状況などを事情聴取ぐらい細かく確認した上で。
OPトークのビギナー
若林正恭
パンチライン先週、若林の提案でOPトークの話題を春日が持ってくることに。春日以上にサトミツの熱意がすごく、翌日「やろう」とLINEがあり、中村Dも含めた3人のLINEグループもでき、自分のトークネタと並行して考えきたという春日に、OPトークを11年間ずっとやってこなかった弊害が出ていると感じる若林。OPトークはトークゾーンと違って、相手も絡めながら喋らないといけない。結局トークゾーン2つになるだろうなーと予想が的中。OPトークの初心者。
っていうのが今日はあってね……うーん、それについて若林さんはどう思うのかなって(いやいや、丸投げされても。どう思うも何も、全部お前が語っちゃったから。余白が何にもない)それについての感想をOPで聴こうかなって思ったわけ。
春日俊彰
神激のライブに行った春日。15時にはTBSに収録に行かないといけないが、ライブが始まるのは16:00で、それまでは前特典会で物販だけの時間だった。生牡蠣いもこの生誕祭だが、メンバー全員同じいもこ推しTシャツを着ているのでどれがいもこかも分からないままTBSへ向かったというお話。若林に言われたOPトークの趣旨に合わせて、無理やり若林を絡めようとしてみる。
いやー、生きてても何にも楽しくないんですけど(観客「えぇ〜」)
若林正恭
『ザ・ベストワン』のネタ選びで10年前のネタを見返した若林。人気がめちゃくちゃあった2009年あたりのライブ。キャーという声を静かにさせる発言が尖ってた。お客さんが引いてる声も入ってる。更に「希望も夢もないんですけど」と付け加えてから「デートしたいなーと思ってるんですけど」という漫才への入りがとても不自然。
武道館ライブDVDを見てないことを、若林さん怒ってるんじゃないか。
尾形貴弘
この後のANN0でミクチャSPのMCをやるパンサー向井くんと菅さんから尾形くん情報を得る。尾形くんが若林との絡みを得意としていない理由。芸人のタイプ的に見なくていいと思う若林。春日によく「ネタのところは見たんですよ」って言ってくるらしい。純粋な人。
自分が思ってる以上に気を使わせてるんだろうな。色々マジだと思わせちゃってる部分があるよね。まあ、トークの方は来週もお願いしたいなと(いや、マジじゃねえかよ)
若林正恭
先週のミニ四駆のコースで『家事ヤロウ』見てますの人からチン!のコーナーにお詫びメールあり。春日もOPトークを用意してきたり、そういう雰囲気を出しているのかもしれない。
メタリカのフィギュア
若林正恭
ネットで評価の高い紅茶専門店に行った若林。店主やお店(民家)の様子を見て不安になったが、いただいたロイヤルミルクティーはめちゃくちゃうまい。バッハの合唱がまだ始まらないし、トークゾーンにするのも確定なので、この部屋に他に何があるか見てみる。お子さんの物かもしれない。
クミちゃん
若林正恭
パンチラインフワちゃんと花見に行った春日家。フワちゃんと盛り上がるクミさん。クミさんが芸能界に入ろうとしていると感じる若林。フワちゃんみたいな感じでデビューするかもしれない。団子を作ってトップだけ空いてるブラジャー、昭和生まれなので、アムラーが履く膝までのブーツ、セルフィー棒を使わず自撮り、エビアンホルダーと、ちょっと古い。
大坪さん、舟崎さんありがとうございました。また、どっかで会うと思うんで、ミュージックソンとかで会ったら気まずい感じ出さないでくださいね(オードリーの番組やってたっていうのを外でも言ってくださいね)隠さないでほしいですね(「前、なんですか?」って言われて「いやー……」みたいなのやめてもらいたい)
若林正恭
今日で大坪さん(6年)と舟崎さん(5年)が卒業。ショーアップナイターに栄転(ではない)。ご時世的なものが落ち着いたら送別会をしたい。
(AD落合くんのケツキックは)悪くなかったね
春日俊彰
本番前の春日へのケツキック担当が舟崎さんからAD落合くんに継承。お互い怪我しないいい具合。前任の舟崎さんは何かスポーツをしてたらしく特別上手かったらしい。最後のハイライトも落合くんが担当する。
[ラジコならタイムフリーで1週間聴けます(一部地域を除く)]
radiko(ラジコ)