プロレスに出会ってなかったと思うとゾッとするね。40前の男が「ボケがー!」つって。17年目の芸人が。

春日俊彰

秋のふつおた祭り。「オードリーのお2人にとってリトルトゥースとはなんですか?」 プロレスに出会って考えが変わった若林。

ANN #364 2016.10.22

7年応援してくれてる人には、裏切れないって気持ちが芽生えてきてんだよね……芽生えてきてるっていうか、もう完全にある。

若林正恭

秋のふつおた祭り。「オードリーのお2人にとってリトルトゥースとはなんですか?」 以前は、ありがたみも感じてなかったが。プロレスのファンになったことで考えが変わり、今はネタライブも責任を感じるし、ほんとに楽しませようと思っている。

ANN #364 2016.10.22

はっきり言いますけど、東京出身ですから私は!

若林正恭

春日はもちろん、リトルトゥースも若林が東京出身ということを認めたくないだろうが

ANN #363 2016.10.15

1回コサだな

春日俊彰

キャバクラにはハマらないという若林にコサージュを勧める。若林「なんでコンビでいかなきゃいけないんだよ」

ANN #191 2013.06.29

みーずーぐーちー!

春日俊彰

ナースのお仕事の「あーさーくーらー」風に。最近の遊び方はコサージュではなく、カラオケに入って電話をかけまくるというのが実際の遊び方。それを隠す春日。

ANN #193 2013.07.13

クラブかー!なるほどねー!このまま帰るのはなんだよなー!

滝沢秀一

コサージュが休みでクラブに行こうかという話に。決して自分から行くとは言わない滝沢さん。若林「滝沢さんむらむらしちゃってるじゃん」

ANN #334 2016.03.26

止めろぉ!

若林正恭

KBCから生放送。すきま風みたいな音が聞こえたので確認したら加湿器の音だった。KBCあるあるらしい。

ANN #476 2018.12.22

1回、ちょっとドラクエやめてもらっていいかな?

春日俊彰

春日のトークでドラクエをやる若林。Wifiがある環境でコードナンバーを入れたい。

ANN #404 2017.08.05

なんかゴメンね!

綾部祐二

スーパーボウルinミネソタ。Mr.綾部と合流。綾部くんもミネソタは初めてなのに、寒かったりするとホーム感を出してボケでもなく謝ってくる。いつも通り、すごく明るい。

ANN #431 2018.02.10

「個人」

若林正恭

学生時代、彼女と一緒に友人より早く帰るという行動がこう呼ばれていた、という話。

ANN #431 2018.02.10

体が嘘をついてるわけだから、1回解いてあげないと

春日俊彰

ファンタジーでテレビに出ている春日。ファンタジーだから魔法がかかってる感じ。次の現場までが短くても必ず七三分けを解いているのは、その魔法を解放している。長時間継続すると副作用もあるからミュージックソンの朝方とかヤバい。

ANN #473 2018.12.01

(オープニングで泣くかもよ。オードリーの武道館。「こんなに応援してくれてる人が居るんだ」と思うのは一緒じゃない?)それはないよ

春日俊彰

けやき坂46の武道館ライブ。メンバーが出てきた時点で泣いた若林に対し、遅れて来て武道館の外でファンの掛け声を聞いた時点で泣いた春日。こんなに応援してくれている人が居るんだっていうことに感動したらしいが、それとこれは違う模様。

ANN #475 2018.12.15

『春日物語』

バカリズム

バカリズムと春日でトーク。今後チャレンジ系の企画で失敗することが増えたらどうするか。胸を張ってやってたら変なジジイになっていく懸念もあるが。それはそれで哀愁があって泣けるかもしれない。最後は映画に。古き良きスターの在り方が見られるかもしれない。弱い部分を書いた本とかも出しちゃダメ。

ANN #476 2018.12.22

ダサい帽子を被り続ける

春日俊彰

常にスーツで移動するタモリさんとは対照的に。ダサい帽子を気に入ってると周りに思われていることが、M的にたまらないらしい。和柄の帽子。そもそも春日に似合う帽子が思いつかない。

ANN #27 2010.04.10

「良かったよ」をカツアゲしてる。常習犯(タチわるいねー)そのお守りにサトミツと安島さんは慣れてる。

若林正恭

Love or Sick 3rd stageでやる4人コント作りをする若林。サトミツと安島さんに入ってもらってる。この2人はほんとに優しくて、収録のたびに「あそこダメでしたよねー」と言ってくる山ちゃんにも対応してる。というか山ちゃんは毎度そんなことを演出の人に聞いてる。そしてこのトークを聞いたら山ちゃんは怒るかもしれない。

ANN #466 2018.10.13

パソコンを開いたら見えるの、無限の道が。「ふわー!」って。どれが今日の正解なのかっていうのを1個1個進んでいく作業なんですよ(全く同じことを全く同じテンションで昨日喋ってたよ)同じ人だからね

春日俊彰

『ナナメの夕暮れ』を読んだお坊さんからの助言。「人間は過去か未来のことでしか悩めない」ということから瞑想やゲームはリフレッシュになる。それと春日のエロパソは同じなのではないかと考える若林。しかし春日は「不安の中でやってる」と否定。水曜ヒルナンデス飲み会の春日のトークゾーンでも話してた。そして若林が求めてたのはそこじゃない。「おとといきやがれ」

ANN #466 2018.10.13

球団のマスコットキャラクターのきぐるみ

若林正恭

血も涙もない春日。1人でバック転とか側転して盛り上げたりするだけで誰かと絡んだりしない感じが春日と重なる。チーム付け焼き刃とも絆を感じない。

ANN #472 2018.11.24

「天才はあきらめた」っていうことで「いや、山ちゃんは天才だよ」っていう言葉をカツアゲしてくるっていうか、それが山ちゃんの生きがいだから

若林正恭

『天才はあきらめた』っていう本を出している山ちゃんだけど、若林の見立てだと諦めてない。あと「他力本願ライブ」も「他力本願」といいつつ結果的に「山ちゃんの自力だよ」って言わせる彼の生きがい。一方、オードリーに単独は「まんざいたのしい」だからこれはこれでっていう話ではある。

ANN #475 2018.12.15

「後の世の人は、現代を見て、春日と若林の出会いも運命だったと、歴史に残るでしょうねー」みたいなことを言って(俺の名前を出したのね? 頼むよ?)で、とんでもない空気になって(スベってんじゃねえかよ)で、私がね、カズくんの方を向いてね「ねぇ〜」って。

春日俊彰

NHKの歴史の検証番組。ほぼカンペ通りに進めればよかったのに、番組の最後のフリ「運命というものの魔力をどう感じますか?」だけは「笑いを混じえてお答えください」という要求が入る。番組は吉良と大石内蔵助が偶然出会った運命が取り上げられていたので、それをうけて「人と人との出会いはその時の自分たちには分からないが、後の世の人が運命だったと言い。それが重なって歴史が作られていく」みたいなことを言ってから、どうにか笑いを混じえてようと急旋回した結果。12/30放送予定。ここはカットかもしれない。

ANN #475 2018.12.15

30通

春日俊彰

中高生はこの番組を聴いていないという春日。ちゃんとした中高生からのメールが30通来たら春日が謝る。

ANN #475 2018.12.15

「このVTR、この後とんでもないハプニングが起こるんで、思う存分びっくりしていただいて」「このVは色々あってそれを乗り越えていくっていうVなんで、もしよかったら、泣いていただいて」

スタッフ

NHKの歴史の検証番組。今どきのテレビは、嘘のリアクションはバレるし求められていないと思うが、2世代ぐらい上のスタッフさんの特番の打ち合わせで若林が言われた衝撃の指示。感情を指定されることが年に何回かある若林。収録中もVTR画面の真横でその人がジェスチャーでガイドしてくるので笑っちゃいそうになる。

ANN #475 2018.12.15

解説頼む割に、本編に俺が1回も出てこない

若林正恭

山ちゃんの『天才はあきらめた』。本の最後の解説の部分を若林が担当したが。東野さん、マツコさん、大悟さんにお世話になったという話は出てくるが。しくじり先生の時も1回も出てこなかった。逆に『ナナメの夕暮れ』には山ちゃんが結構出てる。

ANN #475 2018.12.15

今、立派にね、『スッキリ』の天の声やってのよ。山ちゃんって(そうなのー?)

若林正恭

南海キャンディーズの『しくじり先生』。山ちゃんの「気付いたらLサイズのピザ完食してた」エピソードが笑えるのは、こういった立派な仕事をしてるからっていうのもある。

ANN #475 2018.12.15

春日にしよう! スベったらごめんね

若林正恭

IPPONグランプリの番組冒頭の最初の意気込みコメントが1回もオンエアされたことがない若林。メールで案を募集。わざとスベるのは難しい、いい恋の件は自分から言うとおかしい、など考えてみた結果。素直に春日のことを言うのが自然そう。

ANN #475 2018.12.15

俺のキャラって、「春日の相方」っていうキャラだもんね

若林正恭

IPPONグランプリの番組冒頭の最初の意気込みコメントが1回もオンエアされたことがない若林。春日のことを言うことが多いと言われるが、それは仕方のないこと。

ANN #475 2018.12.15

1年の仕事で1番考えて行く

若林正恭

IPPONグランプリの番組冒頭の最初の意気込みコメントが1回もオンエアされたことがない若林。今回も全く放送されず(メールで確認)。事前に考えて行ってる。

ANN #475 2018.12.15

本音討論番組

若林正恭

この番組のコンセプト。サイリウム販売にごちゃごちゃ言ってたけど、正直なところは、なしではなかった春日に。テーマは「本音で喋ろうよ」

ANN #475 2018.12.15

まっちゃまと英二

ビトタケシ

ビトさんが春日をゴルフに誘ったメンバー。ビートたけしと松山千春と長渕剛のそっくりさんと春日という構成。都合がつかず行けず。また誘ってもらうことに。

ANN #208 2013.10.26

女が居るぞ

春日俊彰

アメフト部の長い合宿の時に山を歩いていた時にいきなり発言。若林は背筋が凍り、いざというときは腰にタックルをいれないといけないと危機感を感じた。

ANN #41 2010.07.17

[ラジコならタイムフリーで1週間聴けます(一部地域を除く)]


radiko(ラジコ)

[ランダム発言タグ40人]

小島瑠璃子イジリー岡田南原清隆中川パラダイス島崎俊郎関根勤木本武宏春日父北川悠仁弘中綾香ケンドーコバヤシバカリズム上田晋也井口眞緒鈴木おさむ後藤マネージャー小森純HEY!たくちゃん西加奈子DJ松永笑福亭鶴瓶近藤春菜増田みのり水口健司池田直人村本大輔梅津裕騎DJ KOOK DUB SHINE中野英雄オークラ相田周二尾形貴弘大悟高橋真麻鈴木拓塙宣之くっきー岡田圭右八乙女光