(レインボートースト、食べたことありますか?)ある……ような気がしますね(覚えてないんですか?)あった……ような?(ロケとか?)ロケ……? プライベート……?(プライベートですか?)……プレゼントですね(プレゼントで誰かに買ったことがある?)いただいたことが(誰に?)えー、あのー……父親(お父さんに!? 本当ですか)うーん、なんか……夢かもしんないですけどね。もしかしたら。
春日俊彰
嘘をつけば春日もボケられるかもしれないという若林の考えのもと、原宿におじさんが行くロケというシチュエーションでシミュレーションしてみる。嘘すぎるとよく分からなくなったので、弱めの嘘をつくことに。
嘘と本当の間って夢なんだな。初めて知った(「夢で見た」ってやつだな)1番やっちゃいけない。
若林正恭
パンチライン嘘をつけば春日もボケられるかもしれないという若林の考えのもと、原宿におじさんが行くロケというシチュエーションでシミュレーションしてみる。嘘すぎるとよく分からなくなったので、弱めの嘘をつくと、話のオチが「夢」になった。
エネルギー源はツッコミなんだろうね。源泉は(ツッコミとして出荷はされたんだもんね)されてるけど、商品として不良品だっていうところを若林さんがツッコミ直して"おもしろ"になってる。
春日俊彰
赤ん坊が生まれて頑張ろうと思ったらツッコミが増えた春日。ボケはゼロのまま、本質的にはツッコミなので、中高でボケたことがない春日を漫才でツッコミにしていたこと自体は間違ってなかったと思う若林。ただ、当時はそのツッコミがおかしかった。
(第7世代について)いとも簡単に笑いは取ってるけど「体張れんの?」ってことでしょ!
あばれる君
ゲスト:あばれる君。第7世代について。あと「資格取れんの?」ってことでもあるあばれる君(2級船舶免許、世界遺産検定持ち)。
(洗濯バサミやったほうが良いって!)喋りでいきましょうよ! ラジオでしょ!?(いや、行ったほうがいいって!)ラジオだろ? 喋ろうよ! べしゃりでこっち来てんのよ、ここまで!(早めに行かなかったから満潮干潮の話になるんだろ。あれやってたら今頃あんなことになってないんだぞ!)早めに苦しい顔したのそっちじゃないですか! まだ行けたよこっち! 慣れてんもん、ああいう空気!
あばれる君
ゲスト:あばれる君。「洗濯バサミ吹き飛ばし暴れ対決」という体を張る企画を用意しているが、若林としてはもう少し話が聞きたい。若林の意見に乗るあばれる君と、体を張る方向に切り替えるべきだと考える春日で対立。
(それは今の歳になって反省する?)もぉ〜反省しなぁ〜い! あぶねー、あぶねー。
あばれる君
ゲスト:あばれる君。ナベプロではコカドケンタロウさんや坪倉さんら先輩に甘やかされて育ったあばれる君。失礼なことを言って怒られたことも。
Rはゲストでこの番組に来ると萎縮して貧乏ゆすり(そんなこと言ってあげんな)
春日俊彰
Rはオードリーannに来ると様子が変わるが、オールナイトニッポン0では血気盛んなCreepy Nuts。佐久間さんも血気盛んだから年齢だけの問題だけではなさそう。
(春日、俺達はそこまで来ちゃったんだよ)よくないと思うけどな、その状態って。言えなくなっちゃってる状態って危ないよ
春日俊彰
OPトークももう46分。中村Dに35分になったら合図を出すように依頼するが、リスナーからディレクターになったので恐れ多いからと断られる。石井ちゃんも同じことを言ってた。芳樹は言ってた。「はい、提クレ行きますよー!」とかインカムで言ってた。
(「あれ、左利き用のハサミか!」と思って。俺は自分のことしか考えてねえなあ、と思ったね)今の若林さんね?(あ、ごめんごめん。江戸っ子だから)大将テイストだから、ずっと。
春日俊彰
魚の定食が美味しい店に行った若林夫妻。左利きは右利きの道具に文句を言わないが、右利きは全員怒るという持論を展開する店の大将。ハサミの話題になった時に、家のハサミが左利き用だったことに気付く若林。大将の口調とその時の若林の口調の再現がどちらも江戸っ子。
ペンション経営
春日俊彰
初めてヒルナンデスを夏休みで休む。家族が居るからというのもある。子供も生まれて人生でやりたいことはもう無いのではないかという若林の問いに、1つだけやり残しが思い浮かぶ春日。やりがいがありそう。
ドロドロのつけ麺でも食べてないとやってられない。
若林正恭
夏休み明けで仕事が忙しい中、若林がストレス解消でやっていること。その他に以前から話している葉巻(朝起きてすぐ、各現場で)、キン消しのガチャガチャ。
一発でペンタゴン。しかもカラーのペンタゴン。「それは違うのよ」と思って。でも嬉しいっていう。
若林正恭
夏休み明けで仕事が忙しくてストレスが溜まるので、お台場での収録の合間はキン消しのガチャガチャをやりまくりたい若林。今回のシリーズはペンタゴンが加わるということで、ペンタゴンが出るまでやろうと決心するが一発。嬉しいけどストレス解消にならない。春日「もうちょっと負荷かけたいよね」
冷蔵庫の横に山盛り。カードを抜いたチップスたちが。
春日俊彰
仕事が忙しい時のストレス解消方法として、春日はプロ野球チップスを5袋ぐらい買う。カードを出す瞬間が子供の頃と変わらず楽しい。お菓子の消化はなかなか追いつかずクミさんには不評。結果、実家に帰るときにできるだけリュックに詰めて帰って姪っ子たちにあげてる。
ダイバーシティのキン消しのガチャガチャ、たぶんだけど、俺しかやってないと思う。
若林正恭
キン消しのガチャガチャで仕事のストレスを解消する若林。最初はワンピースやドラゴンボールとかのところにあったが、鬼滅の刃などにどんどん追いやられて、昆虫のやつとお寿司のやつの間にキン消しのやつが置いてある。キン消しを目指してくる若林しかやってないかもしれない。
コマネチ歯
春日俊彰
ヒルナンデスで川西くんに歯が内側に向かっててキショイって言われてテンションが上った春日。若林が高1のときに「ピンボールの最後のところ」というイジりをされて以来。あの頃を思い出した。
こっちは白い物を避けてくださいって言われてる
春日俊彰
スプレータンニングに行った春日。処置後に「今から8時間なるべく座ったりしないでください」と言われる。お風呂に入るのも8時間後。開始が奇しくも若林と同じく14時。
(クミさんってだいたいほぼ赤じゃん)グレーとか黒とかが多いわ……見てるとね。赤とか見たことない。1枚ぐらいあってもいいんじゃないかなと思うけどね(何の話してんだよ)
春日俊彰
スプレータンニングに行った春日。処置後は白い物を触ると色が付いてしまうのでダメなので、パンツは真っ赤なやつで行った春日。女性物ではないし、クミさんと共用もしていない。
クミさんが風呂に入ってるときって、ゲームのチャンスなんですよ(あー、分かる!)20分ないね(ないね!)クミさんはドライヤーを使うんでね、それが上がってくる合図なのよ(全く一緒)
春日俊彰
スプレータンニングに行った春日。クミさんがお風呂に入ってる間にこっそりゲームをやる。すぐに消せるように立ってやる(ヤマダ電機でやるスタイル)。同意する若林。
私がゲームをやっていると、茶々が足元で足に掴まってさ、腰をヘコヘコやるのよ、メスなのに。
春日俊彰
スプレータンニングに行った春日。クミさんがお風呂に入ってる間に春日が立ってゲームをやってる時の茶々の行動。寝てる時に腕にしてくることもある。気持ちが分かるから気の済むまでやらせる。クミさんにはやらない。若林「それは飼い主に似るっていうけど、クミさんがやるから?」 春日「そっちじゃないだろ! 私の方にしてくれよ、せめて。クミさんがやるわけないだろ」 若林「両サイドから春日の足に向かって」 春日「右足が茶々で左足がクミさんがヘコヘコしないだろ」
春日も谷口に高校のベランダで腰を振ってたから、順位付けとしては カス > タニ になるわけだよ。俺もタニに腰振ってたけど。タニは俺に腰振ってこなかったもん(そうだねー、谷口が1番下だったっていうことになるのかな)
若林正恭
「犬が腰を振るのは順位付けの意味があったはずです」というメール。茶々の中での順位付けは クミ > 茶々 > 春日 の模様。同じことを若林、春日、谷口に当てはめることができる。
(日焼けサロンで真っ黒になって、歯は白くして)まんま、たいめいけんの人じゃん
春日俊彰
スプレータンニングに行った春日。最近の春日は所帯じみてきているので、このタイミングで日焼けサロンで真っ黒になって『ヒルナンデス』への出演を勧める若林。春日も前向き。たいめいけんの人(茂出木さん)ぐらい真っ黒に。
冷凍したスープ
春日俊彰
今週も若林からはOPで喋ることがないということで春日から若林に質問。若林と松本明子さんへの出産祝いのお返しを決めるのに苦戦している春日夫妻。松本明子さんはマネージャーさん越しに確認したところ犬用の洋服のリクエストをいただく。若林にあげるものをこの番組のトークなどから考えているがなかなか決まらず。現時点での有力候補。
「物」というよりは「事」
若林正恭
出産祝いのお返しで欲しいもの。「物」ならだいたい買えるので、イベントなどの「事」がいい。春日家と若林夫婦でキャンプなど。レンタカー、BBQの串、川の石、テント、クミさんの寝袋、クミさんにも熨斗をつけてほしい。若林「劇場かキャンプじゃなけりゃ要らないかな」
春日が濃紺のスーツ着て、髪の毛下ろして「あにょ〜、この間、若林に出産祝いもらったんですけれども」(それは花香くんだからね)で、クミさんがピンクのベスト着てゆっくり子供抱いて出てくる(「みなさん!」とか言って?)
若林正恭
頑張りゃいいってもんでもないよな、お笑いって。頑張りゃウケるかって言ったらそうでもない。
若林正恭
友達の1歳の子供を抱いて春日がOP喋るようになる理由が分かった若林。だからといって声張って喋れば良いという訳でもないからお笑いは難しい。ベテランが張り切って喋ってると微妙だったりする。
脳の若作り
若林正恭
YouTuberやTikTokerの人と共演する前は下調べしておく若林。そんな自分に泣きそうになる。プレイベートで同世代の友達とは変わらず90年代の話をしている。いっそ、古くなりたいとも思うが、ここ何年かは頑張って下調べをしようと思ってる若林。ふんばりどころ。春日はパネラー側なのとキャラ的に無理に見ることはない。
春日なんて、あと10歳とか年取ったら、寝てても大丈夫かも。
若林正恭
YouTuberやTikTokerの人と共演する前は泣きそうになりながら下調べしておく若林。若林・パンサー向井・ぺこぱ松陰寺はそういうことを知ってないといけないきゃらだが、春日は知らなくていいし、知らないほうがいい場合だってあるし、もっとすごいステージに向かうかもしれない。
なぜオードリーがYouTubeやらないかって言ったら、YouTubeやってるから(既にね。映像はないけど、10年前からやってるからねえ。毎週配信してるから)毎週必ず1本はアップしてるから(1本ずつね)
若林正恭
俺が星野源さん、岡ちゃんが綾野剛さん
若林正恭
岡田マネとバスケで1on1をするために先週も話した築地(入船?)のバスケットコートに車で向かった若林。1つしかないコートが使えるかどうかを岡田に見てきてもらうが、今週も使用中。2人で車の中でどこに行くか調べる『MIU404』状態。有明まで行くことに。
「YouTubeは信用だ」って聞くからさ
若林正恭
岡田マネとバスケで1on1をするために有明に向かうことになった若林。激レアさんとオードリーannの間に行ったのだが、今週のトークは奥さんとの練習だけでもいけたかもしれない。だけど、予告通りにやらないとチャンネル登録者(リスナー)から信用を失うかもしれない。
(練習中、岡田のシュートが)外れるたびに「へぁ! へぁ!」……これは奥さんじゃなくて
若林正恭
岡田マネとバスケで1on1をした若林。奥さんと岡田が被る。その練習中、岡田のレイアップシュートはリングの下に当たってるので負けるわけないと確信する若林。春日「分かんないんだよなー、同じだから」
(突き指?)突き指っすねー、これは……(これはー?)折れてるかもしれないです
岡田裕史(岡田マネージャー)
岡田マネとバスケで1on1をした若林。若林が打ったシュートが外れ、リバウンドで岡田がボールを取ろうとするが手につかずに跳ねる(「あぁ!」って言う)。そのボールを拾った若林がシュートを決め、3-0になるが、岡田を見るとゴール下で指を手で抑えてうずくまっているので、どういう状態か聞いてみる。
俺の車のクーラーの吹き出し口にずっと中指立ててる。「俺に対してかな」ってぐらい中指を。
若林正恭
岡田マネとバスケで1on1をした若林。試合中に岡田が突き指をして「折れてるかもしれない」というので試合は中止。病院を勧めると「病院行くほどじゃないですけど」「3日ですね」と言われ、若林の車で冷やしてる。
(オカメインコさぁ)オカメインコじゃないですけどね(オカメインコじゃなかったらなんなのよ)虎です。
岡田裕史(岡田マネージャー)
岡田マネとバスケで1on1をした若林。今日のノリとして岡田を「オカメインコ」と呼んでいた若林。春日「『岡田』じゃねえのかよ」
[ラジコならタイムフリーで1週間聴けます(一部地域を除く)]
radiko(ラジコ)