ラスタカラーのリトルトゥースリストバンド
若林正恭
ゴソゴソとグッズを取り出す若林。前に話していたリストバンドが完成。春日「組み合わせが悪くてダサくなったんじゃなくてさ、各々がダサいよね。リトルトゥースってこんなデカデカと書いてたらさ……裏にする……ラスタカラーもさ……」
冗談で言ったけど……冗談って言わすなよ
若林正恭
リストバンド会議。チーム付け焼き刃(春日以外)とニッポン放送のライブの雄・冨山さんらライブのプロのスタッフで、そもそもこのリストバンドを作るべきかという論点から5週間ほど毎週会議をしていた。そう言えばこんな事言ってたということを思い出す若林。
先週言いましたよねー?
若林正恭
リストバンド会議。ラスタカラー、リトルトゥースの刺繍のリストバンドを作ると1個1200円になってしまう。値段を下げる方法を模索してもらうが、「1色だったら500円」「リトルトゥースの刺繍をなくすと800円」という選択肢が出て来るが、それでは意味がない。「1色だったら500円」という観点が2週続く謎の週があり、若林が指摘。そして誰も笑うこともなく真剣に言い合うおじさんたち。
「こだわりは譲れない若林」「走り回るトミー」
春日俊彰
リストバンド会議。経緯を聞くと最初「何だこれ」とか言ったリストバンドが凄いものに思えてくる。プロジェクトXばりの論争を経て作られた。BGMは中島みゆき『地上の星』。春日「興味深い話だった」
青森レゲエ祭り
若林正恭
ラスタカラーのリトルトゥースリストバンド完成。青森ではオープニングにボブ・マーリー『No Woman, No Cry』をかけて、タイミングを合わせてリストバンドをした腕を掲げる。ドレッドの人は入場料無料。春日「ちょっと言ったことに縛られちゃってるじゃない」
そのまま潜在能力テストに行ったんだけど
春日俊彰
歌舞伎町のドンキのアダルトコーナーでウーマナイザーの廉価版の購入を検討する春日。3000円ぐらいのものをで悩んで、結果更に安い1000円ぐらいのものを買う。購入は昼間で日中持ち歩く。
特には理由はないですけど、HEY!たくちゃんちゃんから始めようと思って。
岡田裕史(岡田マネージャー)
ケイダッシュでバトルロワイヤルをやったら岡田がヘイたくから狙う理由。次にオードリーを狙う(2人で何か思いついたらイヤだから)。
ウーマナイザー2って知ってる?
春日俊彰
突然の質問。大人のグッズ。知り合いのスタッフさんが5台持ってると聞いて興味を持つが、26000円ぐらいと高い。また別の居酒屋で隣の席のサラリーマンが同じことを言っている。でも高い。
スーッ…あぁー!
岡田裕史(岡田マネージャー)
FNS27時間TVで岡田マネージャーと同行していた春日。普通はすぐに「すみません」と言うが、言い難いことを言う前には必ずこれが入る。歌舞伎町でシャツを破られた時と同じ。今夜から行くアメリカは岡田と行くことになっている春日。
俺は古田。監督兼、選手兼、部外者。
若林正恭
青森のチケットはあと50枚。トミーこと、ニッポン放送の王・冨山さんを"部外者"であり"演者さん"の春日は知らない。一方の若林の立ち位置は。ついでにトミーをどれぐらいイジったらいいか分からないぐらいの関係性の若林。
悪徳マネージャーD介、佐藤亭D介
若林正恭
佐藤栞里ちゃんがラスタカラーのリトルトゥースリストバンドをつけていたら、リスナーじゃない人から買いたいという話が。色めきだつチーム付け焼き刃。他のグッズも渡して身につけてもらおうとするDちゃん。本職のモデルにタダ乗りはダメ。
栞里くんとかはダメだけど、つるのさんとは大丈夫じゃない? 本職じゃないから(いや、本職だよ。つるのさんモデルだってやってるでしょ)ファッション雑誌とかでグッズとか売り上げ上がったって話、聞いたことある?
春日俊彰
佐藤栞里ちゃんは本職のモデルさんだからグッズのモデルの依頼はできない。同じヒルナンデスメンバーで得時リトルトゥースのつるの剛士さんはどうか。梅澤アナに対しては24時間テレビに出るかどうか分からないとも。若林「大変なラジオになったな。お前、またやってんのか毒ガス」
見たことない規模と距離(ダチョウ倶楽部さんが出てたタカさんが司会のあれぐらい?)あれを連発
春日俊彰
今までで1番体を張るロケをやってきた春日。情報解禁がまだなので細かいことは言えないが、ハードな要素の1つとして爆破がすごい。1歩間違うと直撃ぐらいの感じ。
これ、あるある言ってるのマジシャンだけですよ。後は見たまんまですよ。
若林正恭
「芸能」ジャンルは安全地帯の「ワインレッドの心」に乗せて一気に。「相原勇あるある」「大河ドラマあるある」「春日あるある」「マジシャンあるある」「ハリウッド女優あるある」「RGあるある」「北川景子あるある」をやったものの。
どんなときもー どんなときもー ふふふふふふふふふふー ためにー♪
春日俊彰
青森への道:青森情報。リンクステーションホール青森では、オードリーのイベントの翌日に槇原敬之さんがコンサートをやる。エンディングで『どんなときも』か『チキンライス』を一緒に歌いたい。とりあえず春日に『どんなときも』を歌ってもらう。若林「俺もちょうどそこ知らない」 春日「この程度で来てもらおうっていうのは失礼よ」
[ラジコならタイムフリーで1週間聴けます(一部地域を除く)]
radiko(ラジコ)