オードリーが絶対悪口を言えない相手、でもその人に悪口を言うのが一番面白いという話。若林「ビッグ3ですよ、俺は言えない、お前は?」というフリに対して、少し間を置いてから
ANN #58 2010.11.13
若林の家族への悪口を募集。若林「やめろー!ふざけんじゃねーよ!なんてこと言うんだよ!うちのねーちゃんに!」
若林の家族への悪口を募集。若林「くそー!」といいつつも仲良くできそう。送ってきてくれたのは女子高生。募集して3分で届いた。
家族の悪口を言ってもらってテンションが上がってきた若林を見て
罵倒しあって殴りあう展開。スタッフにはそんなにウケてないし、リスナーに対しても不安が残る
家族を罵倒されたときの若林のリアクション
一年休まず学校にいった若林に対して。でもそれ以外は決して褒めてくれない若林の両親
再来週ベッキーがやってくる
いいとも打ち上げのあとに、ゴッホ展に行こうとしてる若林の肩を組みながら、
若林「え?……確かに」。藤森にトータルコーディネートしてもらうことに。
藤森のトータルコーディネート。なぜかカジュアルな服が似合わない理由。
藤森のトータルコーディネート。スーツなら似合うと言いながら。ずっと藤森が1人で喋ってる。
シロ春日とクロ林のコーナー。HOWEVER。このあとスタンドバイミーも歌う春日。語尾をいつもの感じで伸ばす。
未来辞典のコーナー。
先週のリスナーからのディスリメールに対して
ANN #59 2010.11.20
レーティングの結果
どんないじりでも対応できる春日
いじる側は得意ではない春日
番組でフランス料理の1万2千円を高いと思ったけど、周りが安い!って言ってるから焦って方向転換することがある。それ以外でも世間のズレで判断が分からなくなるときにこうなる。
若林が「うっ!!」ってなる状況を恐れているが、結局のところ。
常識に疎い若林に衆議院と参議院をサトミツがわかりやすく教えてくれた。前原くんも参議院。
顔を指されないように行ったアイリッシュパブでめっちゃ絡んできた外国人。間違って覚えられてる。春日のことは嫌いらしい。
番組本タイトル案
若林の呼び方(新)
ANN #60 2010.11.27
若林の裸シリーズで番組HPアクセス大幅数ダウン
春日語いいともで「カスミーン!」と呼ばれると。他の人に説明がつかない。
DEROで春日のファンだったことは、はっきりと過去のことと言い切ったアッキーナ
アッキーナが気がない雰囲気だったのは、気を引くつもりだと思っていたけど、そんなことなくて案外ショック。
ダウンタウンDXの収録前に岡本夏生さんが春日とのツーショットを撮ろうと。
若林がたこ焼きを食べながら太陽の塔を見て泣いていたら、見た通りがかりの夫婦に言われた。
破壊衝動の話。電車の中で気持ち悪いおじさんをみると。青銅さん「あ、私もあります!」と、まさかのワンペア。
破壊衝動の話。マチャアキさんの引っ越しの手伝いに行ったら、かくし芸のトロフィーがあって、持った時の衝動。ヤバいからすぐに浜谷に渡す。
破壊衝動の話。銭湯でとなりのおっさんに。
破壊衝動の話。番組の開始のタイミングでカメラがついてるあれに。
破壊衝動の話。給食でご飯を食べ終わりましたか?という質問に対し、意味もなく。先生「なんでそんなこと言ったの?」、若林「わかりません!」
破壊衝動の話。メイクをしてる皆藤愛子さんに言いたくなった言葉。これは我慢。
トロン:レガシーのイベントで
いいともでフェロモンの件のあとに、ベッキーの肩を抱き寄せた。そーっと。
結局のところ「ペロリ」とは?所有物になってしまうということ
ベッキーの曲「エメラルド」に対する春日の見解を聞くと
ベッキーの「正直になりなよ」に対して。ベッキー「キャー!!!」
明日も朝早いのに来てくれたベキ山さん
必死でベッキーの電話番号を聴こうとする春日に
未来辞典のコーナー
未来辞典のコーナー。RN:かんごわごさんによってシリーズ化されつつある。「見栄晴は、かわいい」というパターンも。
未来辞典のコーナーに「ちん毛」のお話を送ってきたリスナーの職業
冒頭の「なんじゃいこら!」がデカすぎる春日。影響は先輩方も揃って異様に忙しいらしい。
ANN #61 2010.12.04
入りと終了の時計の位置が同じという、とんでもない収録があったらしい。
すごく良い子だけど、そんな風に思うことってなんなんだろう。楽屋泥棒とか空き巣とか?若林はとにかくどうでもいいと思ってしまう。
真面目な場所でこそ春日が生きる。そういう場の方が面白い。トロン:レガシーもトロンスーツ着て、ブルーカーペットを真剣に歩いてるときが面白かった。
radiko(ラジコ)