元・清水富美加
春日俊彰
他のANNのSPWに出たことがないと言う若林。そんなことはないと奥田に確認する春日。99annに出たこともあるし、今は番組もパーソナリティも居ない『みなぎるPM』にも。これはANNではないが。プロレスをするつもりが一気に扱いづらい話題に。若林「清水富美加をどう広げんのよ。『元』って言っちゃうともっとあれだしさ、誰かが責任持てよ」 春日「誰かが1人辞めればいいじゃない。そこまで大事じゃないしね」
トゥルーマン・ショーじゃねえんだからさ
春日俊彰
パンチライン環境の変化を求めて引っ越しをした若林。テレビ局のことを考えると広尾・目黒・麻布十番が良いということで検討してみるが、街を歩いてみると嘘くささを感じる。犬を散歩させてる人を見ても、若林に対して高級感を見せるために派遣されている人なのではないかと思ってしまう、という話にツッコむ。若林「かっこいいな、今のツッコミ」「もし次単独ライブやるなら、そのタイトルにしよう。『トゥルーマン・ショーじゃねぇんだからよ』」
(旧パソコンは気をつけながら?)気をつけながらだなー。「お前は無理すんなよ、絶対なー」つって(新パソコンには今どうやって話しかけてんの? 電源入れられないわけでしょ?)「お前、どうなんだ今? どういう状態だ!? 電源を入れてやろうか? 休みじゃないからな、今な! 肩作っとけ、バカタレが!」( 『スクール革命!』の春日には?)「いけ、もうちょっと! 苦笑いで終わらすな、苦笑いで、バカタレが。絡んでいけ!」(Gは?)どこに居るんだG! コノヤロウ! 家賃も払わず棲みやがってバカタレが!
春日俊彰
無敵の新パソコンから謎の警告音。今も鳴るかもしれないから、来週持ってきてリトルトゥースに解決策を送ってもらう。今は旧パソコンだけ使ってる。若林「みなさんも気をつけてください。オードリー若林でした。おやすミッフィーちゃん」 春日「どんな終わらせかただ。この後、また夢でお会いしましょう。アディオス」
今どっち、ますのぶの方が覚えてくれてたの? ああ、大の方か。
春日俊彰
青森への道:あどばるーん(小野ますのぶ,新山大)と電話。2005年頃の長靴を履いていた春日を知っているあどばるーん。嬉しくなって急に距離を詰める春日。
GMUだね…………いや、内訳聞けよ
春日俊彰
デンマークに行きたいという若林に対する気持ちをDAIGO風に。後半「内館牧子」って言ったんじゃないかとチャレンジするが、やっぱり「内訳聞けよ」って言ってる。
なんで? なんで『どうぶつの森』買ったの?
若林嫁
春日が出演した『有吉ぃぃeeeee!』を見て電気屋に桃鉄を買いに行ったが売り切れていたので、詳細を全く知らないNintendo Switch『あつまれ どうぶつの森』を購入した若林。何が面白いかを体感したいのと、癒やされたいのと、ゲーム内でバスケットボールができると良いなと思ったのだが、帰ると浮気を疑われる勢いで奥さんに不審がられる。
(「知らねえよ」って言われるかもしれないけど、こしあん派なのよ)知らねえよ!(南原さんが頼んだのがアイスコーヒー)頼まねえのかよ、ぜんざい、ナンチャン。食べろよ! お前は食べろや! ぜんざい!
春日俊彰
南原さんと2人でラグビーW杯を見に行った若林。試合前に蕎麦を食べ、深大寺で願掛けをし、甘味処に入る。南原さんに冷やしぜんざいが美味しいと言われていたが、あんみつを注文する若林。ナンチャンは少食。若林「これはネットニュース。『春日、南原さんに向かって "お前"』『春日は最近テレビで見ていてもちょっと図に乗っている感じがする』『いいね 2691』」 春日「多いな。共感すんな。そんなことに」
……ごめんな、なんか
若林正恭
GOOD!「カミナリにGOOD! 地元のライブで初めて頭を叩く漫才をやったら、それを見に来ていたまなぶくんのお婆ちゃんが泣いてしまったこと」について。ツッコミぐらい痛いわけない、特にオードリーはアメフトやってたからという若林だが、春日に「M-1の準決とかは痛かった」と聴いて。
俺が現役の頃はな
島崎俊郎
ケイダッシュ新年会。島崎俊郎さんと真面目に話す。「キングカズの気持ちがわかる」「俺も生涯現役でいたい」という島崎さんの話に、「カズと島崎さんを並べてるのですか?」という指摘を入れる若林。それに対する島崎さんの言葉。春日「はぁ……どういうことなんだよ」
昼、お前と2人でやりたい(それは無理だって、誰か女子アナの子の方がいいって)いやー、ちょっとね、オードリーってね、部室感がいいんですよ(恥ずかしいな!)1人入っちゃうとそれはもうテレビ。俺と春日が気を遣って、肩身狭くて、置きに行ったコメントをするテレビと一緒です(全部のテレビそうやってる訳じゃないけど。ちょっと語弊があるけどね)
若林正恭
昼のラジオを狙う。若林「13:00-15:00でお前と2人っきりのを夜の収録でやりたい」 春日「ごちゃごちゃしてんなぁ。したら夜のテンションだよ」 若林「ニチレイプレゼンツ……」 春日「……」
(「開運かすが神社」っていうのがあるんですよ)開いてねえわ! いつ建立したんだよ! なあ!? 何、まつりたててんだ、春日のことを!
春日俊彰
ケイダッシュステージモバイルを発見した若林。そこにあったコンテンツ。開運春日神社。若林「知らないでしょ?」 春日「いや、知らんよ」 若林「俺も今日の今日まで知らなくて」
鬼電話! 「もぉしもぉしぃ」
春日俊彰
ポケトークで「鬼瓦」を翻訳すると「鬼電話」に聞こえたらしく「daemon telephone」に。「鬼電話」だと子供向けのアプリっぽい。手を電話っぽく変えてやってみる。若林「鬼瓦よりおもしれぇじゃねえか」
(サトミツの差し入れのダンボールを使って)1人でマリオカートやってた。差し入れのバナナの皮を後ろに投げたりした(人はそうなるんだね)
若林正恭
コロナ陽性で2週間"奇子状態"だった若林。ほんとにやることがないからタオルを巻いて『呪術廻戦』の五条悟のマネをしたり、サトミツの差し入れが入っていたダンボールをカートに見立てたりしていた。
You ain't nothin' but a hound dog 飛び石連休の藤井さんと〜♪ You ain't nothin' but a hound dog 中野の公園行ってた〜♪ Well, you ain't never caught a rabbit なんか楽しかった〜♪(ガチャ)
TAIGA
今日のスケジュールをエルヴィス・プレスリー『HOUND DOG』に乗せて教えてもらう。春日「2週連続休みだったという報告ですね」 若林「先週は桜見て、今週は公園行って」
You ain't nothin' but a 雑誌の取材〜♪(ピッ)(ガチャ)
TAIGA
仕事で忙しくしてそうなTAIGAさんに電話。普通のトークは聞いてられないのでエルヴィス・プレスリー『HOUND DOG』にのせて最近のでかい仕事を教えてもらう。今度はガチャ切り成功。直前にTAIGAさん側の電子音入り。内容的には『テレビ千鳥』出演とか入れてほしかった。
白目瓦
ハリウッドザコシショウ
『しくじり先生』のシャッフル漫才でハリウッドザコシショウと組んて、春日は大人しいと感じた若林。オードリーの漫才のパロディでザコシはバックで歩いてきたりしていた。鬼瓦を要求したら白目瓦ってやってきた。
[ラジコならタイムフリーで1週間聴けます(一部地域を除く)]
radiko(ラジコ)