(ズクズクズクズクズクズクズクズク)この音楽なんだよ!
若林正恭
エアロビ披露。石井ちゃんがエアロビ用にすごく時間をかけて持ってきた音源に違和感。要望通り、荻野目洋子さんの曲だったが『ダンシング・ヒーロー』のクラブミックス。春日「なんだこの音楽! なんだこの不安になる音楽!」
自分がなれないような突き抜けた美人や、突き抜けたスタイルの人はすごく崇めるんだって。でも、ちょっと周りに居そうとか、自分よりちょい上ぐらいの人が、更に上に行こうとするところにすごく攻撃するらしい
若林正恭
バカバカしくていいじゃないっていうことをさー、もっとやってるだけでよくなんねーのかなー、ほんとに。「なんてアピールしてた」とかうるせえなぁー、やるほうも、見つけてくる方もよー、それが流行ってんのか? そうやって笑うのがなあ、おい! 流行ってんのか? ちょっと下火になってんのか? もしくは。スカッとしない。バカで良いんだってことでスカッとしない。
若林正恭
変わんないっしょ、もんじゃなんて。隣のテーブル、イエスマンばっかだな。食べれればいいんだよ。
石井玄
新年会。若林の卓では、もんじゃのマサのもんじゃの作り方を見る青銅さんとひろし。それを隣の卓でハイボールを飲みながら冷笑。
若林さんに当てて、宗岡Dに聞かせてるんだよ、たぶん。1人喋りイケるぞ!と
春日俊彰
番組の新年会。石井ちゃんが昼のラジオのように長々と話してる。若林「若手!これからの若手みたいな気持ちで飲み会やってんの?気色悪い男だよー」
(春日「デーモン閣下とか来てもらいたいけどね」)いや違う違う、関根潤三さんだから。指差してるの。それ、俺のやりかただから
若林正恭
ミュージックソンに来て欲しい人をタイムテーブルから選ぶ。和田アキ子さん→ラミレス監督。松田聖子さん→ミラクルひかる。菅田将暉→古賀シュウ。
そういう人は呼びません
春日俊彰
ミュージックソンに古賀シュウは呼ばない。武田鉄矢のモノマネで思いっきり髪をかきあげて肘でキサラの壁を壊して楽屋のシュワルツネッガーが見えてしまったり、中村紀洋のモノマネでカラーバットが電球に当たったり、テンションが上がると危ない。
SMの女王様の使いっ走りみたいな人だね
若林正恭
『グレートパパラッチ』で3日密着された春日。レポーターのおじさんがイジめられ上手っぽいキャラ。春日もちょっといじる感じになる。岡田マネージャーっぽい雰囲気。
田舎道を歩いていたら農作業をしている、ふくよかな
春日俊彰
ネットサーフィン選手権。更に細かい条件指定が必要と唱える春日。「ふくよかな女性同士の絡み」「ふくよかな女性とガリガリの男性の絡み」「清掃の熟女」「継母」などに加え。若林「ふくよかだなー、お前結局!」
そろそろ会いたいものですね
三谷幸喜
ひろし:三谷幸喜さん紫綬褒章受章おめでとう!カス畑任三郎! 三谷さんと言えば、この前のラジオで三谷さんに最近会わないと話をしていたら、翌日にメールが届く。日曜の昼にこのラジオを聴いてるのか、誰かに聴くのか。
[ラジコならタイムフリーで1週間聴けます(一部地域を除く)]
radiko(ラジコ)