本番前に春日がブラックコーヒーを飲んでる
若林正恭
最近、気に食わないこと。今も飲んでる春日。ブラックは仕事ができる人が飲むイメージがある若林。春日には水を飲んでて欲しい。せめてカフェオレまで。ブラックを飲むとパフォーマンスが違うと言う春日。
ラジオZIP
若林正恭
今回のラジオ・チャリティー・ミュージックソンのアシスタントを担当する東島アナが見学に来ているので、ブースに入ってもらって正しいイントネーションを教えてもらう。ZIPみたいに手をつけると言いやすい。
定期的にやっぱ会いたいよね。ルシファーくんにはね。
春日俊彰
ネタライブ告知。出演者はTAIGA、どんぐりたけし、クロコップ、ラブレターズ、ルシファー吉岡、ニューヨーク、ザ・ギース、オードリー。ルシファー吉岡は「激レアさんを連れてきた。」でいい声でナレーションやってる。客席に居る大竹医師はケツを蹴り上げるか、無視してほしい。
これアイドルの海パンだよぉー
松本明子
ゲスト:松本明子。20歳の頃、先輩が寮に置いていった私物を路上で売っていた。大学出た門の横にゴザ引いて。具体的に売っていたものは、男性アイドルが置いていった海パンとか。明子「フリマの走りみたいな……」、若林「いい風に言うな!」
カメラに向かって「ヘェッ!」
春日俊彰
ブリスベンでの出国手続き。パスポート写真で顔認証ですぐにゲートが開いて通れる仕組みだが、春日だけ反応しない。ロケでピンクベストで髪分けて「ヘェッ!」って顔で撮った写真だった。認識まで2〜3秒程度だが、永遠に感じる。
「お前はフォワードじゃねーんだぞ」ってことは1番大事にしてる。「勘違いするなよ」って。俺は、春日というフォワードが居て、ボランチで後ろからちょうど春日が頭だけ合わせればゴールに入るパスを出す人だから、「お前がドリブルしてくんじゃねぇぞ!」っていうのは結構思ってる。
若林正恭
秋のふつおた祭り。「今1番大事にしている考え方」 ただ『オドぜひ』と、このラジオだけはドリブルしちゃう。ザキヤマさんに上げられることもあるけど、ボランチがたまに上がってくる感覚。
240本5年ぐらいやってようやくM-1出てるって、俺らよっぽど才能ないんだなって思いだした
若林正恭
キサラにロケに行って思い出すこと。月20本ぐらい出てた。ハマカーンとかは多分月5〜10本程度。オードリーはドーピングをしていたのかもしれない。
[ラジコならタイムフリーで1週間聴けます(一部地域を除く)]
radiko(ラジコ)