え? ドッグカフェを辞めようと思ってる? ペットのスタンプ1本で生計を立てたい? そのためにデザイン系の会社で経験を積みたいの? それなら、アクセス者数No.1のtype(転職ならtype)これしかないでしょー、君もそう思うだろ?(クーン クーン クーン)
春日俊彰
レジに「ずっと使える丈夫なエコバック300円」って書いてあるんすよ。300円!?(……)いや、俺。500使わなきゃいけないのに(……)高いエコバッグ買ってたんだと思って(……)300円と3円だったら100回買ったら元取れるんだ、しかも丈夫なって書いてあるんだよ? お前、なんか言えよ、おい!!
若林正恭
キン肉マンのエコバック(1500円)を使えないまま18日が経過した若林。今回はエコバッグだけ持ってコンビニで買い物をすることに。序盤に言ってしまった300円のくだりが出た途端、相槌すら止める春日。逆に目立つ。
ございますよ。
若林正恭
チン!人間になった春日が送ったLINE。ですよ。さんに「若林さんに20代の時の事を真剣に謝りたいと思っているので協力していただきたい」というメールから、「プロ謝罪師」ですよ。さんに実際に謝ってもらうのはどうかという話に。ついでに若林のMCネーム「ですけれども。」と同じように春日のMCネームを考える。
ございますよ。 ございますよ。 ございますよございますよございますよございますよございますよ……(何やってんの?)何がよ?
春日俊彰
「ですよ。」的な春日のMCネーム案「ございますよ。」。試しに春日にやってもらうがおかしなことになる。チャレンジしたいが中村Dはまだできない。
あばのカラータイマー(活動の限界)
若林正恭
先週の放送をリアルタイムで奥さんと聴きながら「いつあばれる君出てくるんだよ」って言った若林。とはいえ、他のゲストのときみたいに30分でOPを切り上げていた場合、残り時間全てをあばれる君でいけるのかと言うと怪しいところがあるので、これで良かったのかもしれない。
ザ・陰険伯爵
若林正恭
あばれる君とかワイルドスギちゃん。は実際は暴れないし、ワイルドじゃないから成り立つ芸名。若林が陰険とかサイコとか芸名につけたら、実際に陰険なので成立しなさそう。それなら「生徒会長くん」「6年間皆勤くん」の方が頑張れそう。なかやまきんに君とかは外見だから関係なさそう。
食べたいー!
春日俊彰
『オードリー春日のしずおかごはんが食べたい!』でリモートロケをした春日。ご時世的に静岡に行けないことになり青山のスタジオで画面を見る形式に。現地ロケでロケの室伏アナに静岡の料理を見せられて「食べたいー!」を沢山言うことに。タイトル通りではある。今思うと「オードリー春日のしずおかごはんが食べたいー!」ってフルで言えば良かったと思う春日。ザーサイだけ寄越された時のリアクションに「東京ご飯じゃない」という若林案も言えば良かった。
ざまぁみろって思う(誰が悔しがってるの?)経済が
若林正恭
ストレス解消はキン消しのガチャガチャ(若林)とプロ野球チップス(春日)とお買い得なオードリー。経済に反抗することで気持ちよさを感じる若林。高いご飯を食べるより、公園でバスケをする = バスケットボール代だけという時に「ざまあみろ」って思う。
映像のないYouTuberなんだよ。俺と春日って。
若林正恭
パンチライン卓球の時と似た流れで岡田マネとバスケで1on1をやることになった若林。ほんとは今週仕事が忙しすぎて、トークを作るためにもやるつもりだったが、忙しすぎてできず。よくよく考えると木曜でトークがなかった時の行動がYouTuberの企画作りに近い。「マネージャーと1on1やってみた」「VRを初めて体験してみた」「フィリピンパブに行ってみた」
イエロートゥース
若林正恭
歯が『IPPONグランプリ』のセットとかコーンぐらい黄色い若林。春日も『ヒルナンデス』の「ナン」とか『ソレダメ』の「ソレ」とかナナナ(テレ東のキャラクター)ぐらい黄色い(という若林の見解)。
あんな軟弱なパン食ったことない。白いパンにホイップクリームを挟んでるなんて冗談じゃないよ!
若林正恭
ホワイトニングに行った若林。治療後に「24時間白いものを食べてください」と言われる。14時からの24時間で3食。コンビニで色々と見た結果、帰り:塩むすび2個と水、晩ごはん:ホイップクリームを挟んだ白いパンとヨーグルトと飲むヨーグルト、翌朝:白いご飯とサラダチキンとお吸い物を食べる。そして24時間後に銀だこのたこ焼きとソース焼きそばを食べる。
「古くなりてー」って思う
若林正恭
スタバやABCマートに対して中年が居ることに気が引けることが増えた若林。ルノアールや新橋の地下の昭和な"喫茶"ぐらいしか落ち着いて居られる場所がない。そういう場所に言って思うこと。
これかなと思ってケースを見てたら店員さんに話しかけられた。「お探しですか?」「プレゼントですか?」って言われた瞬間走り出して、デパートを。非常階段の端まで行って号泣したっていう。自分でなんで泣いたか分かんないのよ、未だに。怖かったのかな?(何かが一度に押し寄せたんだろうね)「俺じゃない」と思ったの。シャワー浴びたかった。すぐ。
若林正恭
夜、家帰ってきたらリビングの食卓に妹が座ってるんですよ。髪縛って。
若林正恭
岡田とのバスケ1on1対決の前に奥さんに練習相手になってもらった若林。若林が奥さんに勝利した日の夜、家の中でドリブルの練習ができる器具で奥さんは練習。その翌日、奥さんから「今日バスケやらない?」というメッセージが。奥さんは妹を呼んでいて2対1でやることに。仕事から家に帰ると既に準備万端。
担当してるタレントに勝てますってなんだよ、お前。
佐藤大介
バスケの1on1に向かう前の激レアさんの収録後にDちゃんに怒られる岡田マネ。そこは若林的には気にならない。「2人ともくれぐれも怪我のないように」ともDちゃんに言われる(そこは納得)。
最後のクレジットの「ニッポン放送をキーステーション」のKey Stationをキーステーションと言ってしまい、すいませんでした。
春日俊彰
提クレお馴染みの英語読みが崩れたのは気が抜けているからだということで、謝罪してもらう。若林「これはオフィシャルの謝罪ということになります。後は事務所から文書でも」 春日「そんなに!? そんなに重いのかい?」
あぁ、ひろしさん……飯塚さん……有名人ばっかりじゃないですかー!
スタッフ
CBCラジオからお送り。CBCと言えば『#むかいの喋り方』(毎週1人で2時間半、通称:むかしゃべ)。そこのスタッフさんが初回から聴いてるヘビーリトルトゥースらしく、見学に来て、チーム付け焼き刃の面々を見て言ったこと。
考え方が固いから、体も硬くなっちゃうんだろうな、連動して(繋がってるんだろうね)ぶっ飛ばすぞ、お前!(なんでだよ、今のは相槌じゃん)今のも、体が硬いからすぐキレちゃう。遊びがない分、常に張ってるから(なるほどね。真剣にヨガやってほしい、若林さん)
若林正恭
じゃまくせえな、社会悪だな
若林正恭
出産祝いのお返しのカタログを買いに行った春日。様々なサイズで34冊のカタログ(大きい袋で2つ)を郵送せずに電車で持ち帰る。電車から降りて下りの階段で袋の底が抜けて何冊か階段の踊り場まで落ちてしまう。社会から叩かれるかもしれない。春日「そこまで言わんでも」 若林「社会のリズムを乱すなよ!」
袋底抜けのバカ
若林正恭
出産祝いのお返しのカタログを買いに行った春日。様々なサイズで34冊のカタログ(大きい袋で2つ)を購入。事前にクミさんには郵送するように言われていたのにケチって持ち帰ろうとして、道中で何冊が落としてしまう。それを聞いたクミさんはため息。説教もしないクミさんの気持ちが分かる若林。若林「バカの癖に我が強いから、言っても止めないの分かるから俺とクミさんは言わない。そうなったらため息で終わり」 春日「ほんとにそんな感じ」
『#むかいの喋り方』は私はリアルタイムじゃなくて朝に聴くのが好きなんですよ。元気が出る。向井さんのほんわかとした感じ。
髙橋ひかる
ゲスト:高橋ひかる。毎週聴いてるラジオはオードリーann、アルピーdcg、バナナムーン、むかいの喋り方など。ラジオを聴きすぎて誰の話か分からなくなることもある。オードリーと平子の年齢が同じなので腰が痛いとかの話が被ったりする。
(『スクール革命!』では)感情を殺します、一旦。
髙橋ひかる
ゲスト:高橋ひかる。このラジオも『むかいの喋り方』も聴いてると『スクール革命!』で共演した時に色々と思ってしまいそうだが、その時はラジオを聴いてない気持ちで収録に挑んでる。
情報収集が好きで、バックナンバーとかを調べて漁って……みたいなことをして。バックナンバーって面白いんですよ。色んな写真が上がってくるんで。
髙橋ひかる
ゲスト:高橋ひかる。オードリーannを聴いてて、知らない時期の話が出てくるとすぐにバックナンバーを見る。インプラントの話も、もう知ってる。
IT企業はやってるよ。私服で出社するような会社はやってるよ、絶対。仲良いもん、みんな。あだ名で呼び合ってるような会社はさ。そういうポップな会社は(なんかトゲない?)トゲなんかないよ、別に。フリーで食べられる食べ物があったりとかさ、誰でも飲める水が沢山入った冷蔵庫があったりとかさ(なんかちょっとトゲない?)ないない。全然ないよ(刺してないよね?)刺してないよ。
春日俊彰
パンチライン若林42歳の誕生日。一般の会社は42歳で誕生日を祝われないのではないかと思う若林だが、これについては何か強い意見を持っている春日。
(で、何買ったの?)早いな! 終わっちゃうそれ話したら、このトークが(すいません。ちょっとラジオだと思ってなくて)何だと思ってんだ(部室の密室空間で喋ってると思ってる)まだそんな感覚でやってんのか、ラジオを(別にいいだろ)何年経ってると思ってんだ?(男子校の部室の無駄話だと思ってたから)それをリスナーが盗み聞きしてる感覚ね。いつまで言ってんだそれ。
春日俊彰
若林への誕プレを考える春日夫妻。他の人と被らないけど、若林が喜ぶ物というラインを検討する春日とクミさん、という話の途中で結論を求める若林。
お前みたいなヤツ多いぞ、世の中に。自分のことを全体だと思ってる想像力の無いヤツが多いから変な感じになってんだよ。気をつけろよ。「自分だけが思ってる」って言え。
若林正恭
若林への誕プレを考える春日夫妻。「ベルトって自分であんま買わないじゃない?」という主語がない春日の発言に。春日「すいませんでした。『私は』思うんだけど」 若林「まあ、思う人多そうだけどね」 春日「どっちなんだよ! 難しいなあ。難しい! ああ難しい」
ほんとは25分ぐらいでいくのが良いなって、いつも後日ラジコで聴くと思う。あとリスナーのメール読まないね、今更言うことじゃないけど。やっぱ、他のラジオ読んでるよねー。それがラジオ。ぼたもちに変わったことだしさ、ちょっと刺激じゃないけどさ、そういうオープニングしてくっていう衣替えもあんのかな。リスナーと絡んで行くっていう。
若林正恭
オープニングトークが長いことについて。栗ピーナッツ(Creepy Nuts)もSixTONESもヨーソーロ(佐久間さん)もリスナーとやりとりしてる。若林「やってもいいと思う?」 春日「すっかり忘れてたわ、それがラジオっぽいってこと」
全く、しょうがねえヤツらだな(分からんな、若いもんは)
若林正恭
とんでもないバッドトゥースに絡まれる。CM中に、この後のANN0を担当するSaucy Dogが水が入ったペットボトルを持ってきて「キャップかけしてもらえますか?」と言われる。エンディングで呼び込んで確認してみると、オードリーannは「ちょっとだけ聴いてる」模様。流石に甘いので春日にキャップかけ。街ならシカトできるけど、そうもいかない。
クミさんが「パジャマ喜んでくれたみたいで」みたいなLINEを送ってきたから、ミュートにはしたんだけど。
若林正恭
先週、春日夫妻から誕プレでパジャマをもらった若林。追ってクミさんから連絡。そして、クミさんが一度着たかもしれないという理由で洗ってからパジャマを使う。
D画(ディーガ)
春日俊彰
三菱の霧ヶ峰のウェブCMの撮影に行った春日。春日語をふんだんに使う方針なので、動画を「D画(ディーガ)」と言うが、これだと他社さんの商品になってしまうのでNG。DIGA(ディーガ)
今はレモンサワーと……チーズ好きじゃない? 私(知らねえよ! そんな興味あると思うなよ!)チーズ好きじゃなぁい?(なんだその言い方! 自意識高いなー! 誰も注目してねえよ、おめえみたいなヤツによぉ!)
春日俊彰
(お父さんはなんで「ヘッ!」って言うの?)面白いだろ?(誰も笑ってなかったよ、うわーん!)泣くんじゃない!
春日俊彰
10ヶ月ぶりのネタライブ。お父さんになった春日は数年後、子供に「なんでパパは男の人に頭を叩かれてるの?」と聞かれるかもしれないと思う若林。教育のためによくないかもしれない。シミュレーション。
滑舌のぎっくり腰
若林正恭
若林がぎっくり腰になったトランポリン企画の話をしているときに、トランポリンをはっきりとトランプって言った春日。体より舌が衰えてる。体育会TVで体は動かしてるけど、黙ってるからかもしれない。
俺は飲み込む。お前は喋れ。その相乗効果で良くなっていけ、オードリーは。
若林正恭
心の喉を広げたい若林。器が小さくて自分ルール以外を飲み込むのが苦手だが、自分ルール外の奥さんの考えも、春日がネタ合わせに来て一言も喋らないことも粗として指摘しないで飲み込みたい。
若林さんって火を見ると機嫌がよくなりますよね。
若林嫁
グランピングに行った若林。(メディアの洗脳で)夫婦間でのグランピングの認識にズレが生じて、一言も発さないこともあったが、奥さんの勧めで火おこしからキャンプファイヤーをやると一気に楽しくなった若林。そこで奥さんに言われたこと。以前、ロケット花火をやったときも大爆笑してたらしい。
[ラジコならタイムフリーで1週間聴けます(一部地域を除く)]
radiko(ラジコ)