「若林さんちゃんとやってください」ってCM中怒られたんだけどね

若林正恭

がんばれ受験生!のコーナーで、「今日めっちゃ面白いです。若林さん。」とリスナーに言われたが、

ANN #72 2011.02.19

森さんの他に誰か居るのか!?っちゅー話だよ

春日俊彰

森元首相を当時強く支持していた春日。今ではその理由もよく思い出せない。

ANN #72 2011.02.19

「シ」までだな…「゛」なしの

春日俊彰

若林はラジオをどこまで知っていると思うか。「ラジオ」の「ラシ」まで。

ANN #73 2011.02.26

頼みますよ。とんがってくださいよ!

宗岡芳樹

ツイッターがあるから、ラジオでの発言に気をつけようとする若林に

ANN #73 2011.02.26

吉田さん止めてよそれー

若林正恭

ツイッターでめっちゃつぶやかれてるの止めて欲しい。が、それは吉田さんには厳しい。

ANN #73 2011.02.26

@gonsu_apa

台本

今回の放送用のアカウント。「ごんすアパ」

ANN #73 2011.02.26

おい、いじってんじゃねーか、ばかやろー!

若林正恭

「若林さんを甘やかして」を募集したところ、「若ちゃんかわいい」に溢れるタイムライン。リアクションが早い。

ANN #73 2011.02.26

もうやめて

若林正恭

「若林さんに駄目だしをして」を募集したところ、あらゆるダメ出しが届く。

ANN #73 2011.02.26

若林さん、大好きです。

リスナー

真面目な話の合間にFAXが届く音。一応、内容を確認したところ。春日「しょーもない!」。2人の似顔絵付き。

ANN #73 2011.02.26

全員、船…バス酔いをするという…

春日俊彰

スキーに行く話。バスの話をしていたのに、何故か船酔いといいそうになる。

ANN #73 2011.02.26

浜谷のケツの返還式とかあって…

春日俊彰

スキーの後にボーリングに行く話。気になるが、話してもらうと中身がなかった。

ANN #73 2011.02.26

それ言うと、頭から話さなくてもよかった…

若林正恭

浜谷のケツの返還式は話さなくて良いという機微を知っている、という春日に。春日「うそこでしょ!?」

ANN #73 2011.02.26

若い頃は…メーテル

リスナー

頑張れ受験生のコーナー。61歳ラベンダーさんが誰に似ているか、

ANN #73 2011.02.26

もしあれだったら抱きしめたいね

若林正恭

春日「もしあれだったらね!」、コンビニまで行ってFAXを送ってくれたリスナー。

ANN #73 2011.02.26

この番組はメールが一番

春日俊彰

そもそもツイッターは吉田アナが居ないといけないという前提を誰も考慮していなかった企画。

ANN #73 2011.02.26

ウィキリークス

若林正恭

先週、ツイッターかFAXかという話をしたが、メールが一番という春日に対し、若林は、

ANN #74 2011.03.05

俺ができることは頭の先からつま先まで睨みつけてやるぐらい

若林正恭

先週の吉田アナについて。ロジックで攻めてくる吉田アナに対抗するにはこれ。

ANN #74 2011.03.05

あたしは全ての仕事を気持ちよくやらさせていただきます

春日俊彰

番組に対して文句を言わないことにした若林に、茶々を入れる春日。逆にどういう気持ちで番組をやってるか?と聞かれると。

ANN #74 2011.03.05

0.5本ぐらい

春日俊彰

10本番組したら何本くだらねえと思うかという質問に。若林「置きに来たねえ!」

ANN #74 2011.03.05

それ、普通の社会人3年目が言うこと

スタッフ

番組に対して、何も思わないことにしたという若林に助言。例えば社会人1年目は違和感があって「起業してやる!」と思うらしい。

ANN #74 2011.03.05

170人

若林正恭

リスナーの中で若林の友達と言える人の数。春日も同意。

ANN #74 2011.03.05

ああん?ぐらい思ってる

若林正恭

ファンはありがたいけど、日によってこう思うことも。春日も同意見。若林自身の分析としては、自分がビビっていて、自分に対して思ってることをファンに対しても思っているのかもしれない。

ANN #74 2011.03.05

「こんなにもテレビで見させられると笑っちゃいます。テレビって怖いですね」、いやいやいやいや、怖いのお前!

若林正恭

若林が1人でライブした時のアンケート。オンエアバトルで最初に頭を下げなかったことについてダメ出し。その締めと若林のリアクション。

ANN #74 2011.03.05

もぉやめてぇー

若林正恭

演者からの感謝の言葉や、最後の挨拶で頭を下げられること。

ANN #74 2011.03.05

俺はおうち大好き人間だぞ!出て行け!

若林正恭

家にお化けがでたら。ここまで苦労して住むことができた家に出るなんて許せない。

ANN #74 2011.03.05

それは正恭若林のありえない話だわ

春日俊彰

枕が「おいっ!」って言ったり、おでん屋のおっさんがでかくなった。

ANN #74 2011.03.05

遠近感がおかしくなったんじゃ?

春日俊彰

おでん屋のおっさんがでかくなった話と、でかいコオロギの話。どちらでも全く同じことを言った。

ANN #74 2011.03.05

[ラジコならタイムフリーで1週間聴けます(一部地域を除く)]


radiko(ラジコ)

[ランダム発言タグ40人]

藤田憲右池田直人ツチヤタカユキ設楽統しおりん氏原真一増田みのりレイザーラモンRG若林嫁おおたわ史絵杉村太蔵大鶴義丹あかつスザンヌマツコ・デラックス明石家さんま木下隆行印刷物・テロップ荒井マネージャー(チャンアライ)棚橋弘至ケンドーコバヤシ春日父具志堅用高シュウペイ東島衣里DJ松永土屋伸之地獄カメラマン宮迫博之近藤房之助飯塚大悟マギー加地倫三村本大輔春日母澤部佑KABA.ちゃん榎並大二郎石井玄谷口大輔