いやー、もう成田離婚
春日俊彰
金銭感覚。もし結婚相手が六本木ヒルズのホテルで挙式したいと言ったらどう思うか?即離婚という意味のつもりが、ちょっと違った。あと、結婚相手が10万の靴を履いて成田に現れても成田離婚。
ビックスモールンの単独ライブで7000円取られてる気がする
若林正恭
金銭感覚。ものの価値と値段が一致すれば買える。買えない例。春日「最悪だね!高い!出せて、1700円だよ。前売り1200円でいきたい。それが等価だ」、若林「すげー喋るじゃん」
オードリー絵本
若林正恭
ケチって干される春日。カロリーメイトを盗まれた件や、携帯を買いに西船橋に行ったエピソードなど、小さなものをケチった結果、もっと大きな何かを失うイソップ童話みたいなエピソードが多い春日。絵本にして売り出したい。
お前みたいなクソと結婚する女の人、居ないだろうねー
若林正恭
金銭感覚の話のまとめ。春日「ちょっとまてまて!なぜそんなに急に踏んづけられなきゃいけないんだよ。話あったほうだぞ、今週は」、若林「出口だけはいいかっこしたいなと思って。塩をまかさせてもらった」
先輩にこんなこと聞くの失礼なんですが、なぜお笑いをやってるんですか?(くじら「んー…楽しいからからなー」)…いや、帰れお前!
高佐一慈
空前のギース高佐ブーム。40歳で、親のマンションに住んで、バイトもせずに、親にもお金をもらっているくじらに丁寧な質問からの激しい罵倒。春日「1回潜りこむんだね、そこから思いっきりアッパーをぶち込んでくるっていう。怖いね。」
プライベート含めてイジられたいなら、普段から周りがイジりやすい服を着ていたらいいんじゃないですか?なぜそうしないんですか?(TAIGA「なんでかなー…おしゃれしたいからかなー)…いや、帰れお前!
高佐一慈
空前のギース高佐ブーム。くじらに続いてイジられたいというTAIGAさんにも。帰りにカズレーザーみたいに普段から衣装着たほうがいいかなー、と漏らすTAIGAさん。
ハゲてんじゃねえかお前!(パチン!)
溜口佑太朗
ネタライブの打ち上げでイジられるルシファーさん。すごい勢いでルシファーさんの頭を叩くタメ。音が大きすぎて、若林のテーブルで喋ってた西堀のオチがかき消されて怒る。
アイラブカリー!
マイコーりょう
「マイケル・ジャクソンがやりそうなことをやりたいんだ、僕は」というマイコーがカレーを大盛りで食ってるので、若林が「それはマイケル・ジャクソンがやること?」って聞くと、この答え。キャンパスナイトフジでも同じやりとりをした
あんなさ、20代のときのさ、久我山のどうしようもねえやつがさ……
佐藤満春(サトミツ)
若林結婚。サトミツには結構前に報告した若林。タリーズで宿題についてやりとりをしてる流れで指輪を渡したことを伝えると、むせび泣くサトミツ。泣き声が周囲に漏れて、おじさんがおじさんに説教してるような絵面になってしまう。6歳の子供が居るから仕方ない。
OPトークのビギナー
若林正恭
パンチライン先週、若林の提案でOPトークの話題を春日が持ってくることに。春日以上にサトミツの熱意がすごく、翌日「やろう」とLINEがあり、中村Dも含めた3人のLINEグループもでき、自分のトークネタと並行して考えきたという春日に、OPトークを11年間ずっとやってこなかった弊害が出ていると感じる若林。OPトークはトークゾーンと違って、相手も絡めながら喋らないといけない。結局トークゾーン2つになるだろうなーと予想が的中。OPトークの初心者。
サトミツが号泣してた
若林正恭
若林がサトミツに結婚の報告をしたときの話。サンマルクかどこかで直接伝えたときのこと。咳き込んだと思ったら号泣だった。男同士のこの感じは周囲の目的にはちょっとキツいが、普段結婚について何も言わなかったサトミツが実は心配してくれてたんだなと申し訳ない気持ちに。春日「想像つくね」
いや、俺、ブサイクだよ?
くじら
アメトークの恋愛マスターくじらの件。若林に「くじらさんってブサイクだよね?」と確認されたくじらさんが、アメトークに出たいがために肯定するという不思議な現象が起きた。後日、他の太田プロの芸人にも「俺、ブサイクだよね?」と聞きまわる。
とりあえずお前、帰れ
若林正恭
ネタライブのネタ作りに苦戦する若林。春日に、かっこいいこと言わせたら気持ち悪くなると思って作ったネタが、本当にかっこよくなってしまったのでネタを諦めて、春日を稽古場から帰らせ、更に焦る。サンドバッグを置かしてもらいたい。
1列目の右端ですよ、ひろしとアヤノが座ってる訳ですよ。なんで1番前?って
若林正恭
ネタライブで、関係者席に行かず、1番前の正面にあまり笑わないで座っていたひろし。チーム付け焼き刃向けの2席だったらしく、青銅さんも立候補していたらしいが、芸人側が緊張するのでアヤノ(?)を投入することに。
漫才ってさ、出てきて悩みとか相談を片方がして「じゃあやってみよう」っていうのが多いじゃない?いい歳して、「じゃあやってみよう」っていうのをチケット代を払ってくれた人の前で見せるのってどうなんだろうなって初めて思ったんだよね。よく分からない感覚なんだけど。
若林正恭
やってませんから!
若林正恭
ネタライブで春日がネタを飛ばした。飛ばしてないと春日が言うので音源を確認。やっぱりやってない。春日「はぁぁー…すまん!」、若林「大声出そうかと思った、漫才中に「はぁぁぁぁ!」って」、春日「よく抑えてくれたね」
全然楽しくなかった
ルシファー吉岡
ネタライブ打ち上げ。イジり倒された前回のネタライブの打ち上げについて。それはよくないと思い、今回は自粛しようと思ったが、結局同じ流れになり、やはり今回もルシファーさんは楽しめず。
[ラジコならタイムフリーで1週間聴けます(一部地域を除く)]
radiko(ラジコ)