(ラジオを通して伝えるな)ほんとね。くーちゃんごめん。
春日俊彰
子と茶々と留守番をした春日。ゲームをしていたら謎の花の匂い。子がクミさんのとっておきの香水を持ち出してぶちまけてた。目を離していたせいなので怒られると思い、慌てて子を抱っこひもで背負いながら香水がかかったものを拭いて片付ける。すると帰ってきたクミさんに抱っこひもで背負っていた子が寝ていたことと、掃除までしてくれたということを褒められる。香水のことは今の言えてないのでここで謝罪。「まーちゃんごめんね(まーごめ)」的な。くーごめ。
俺、機能しないからね
若林正恭
SPW告知:ゲストは石川佳純さん。ぼた餅の提案でオファーしたら、まさかのOK。ぼた餅の提案の時点でNGだと予測していたが、釘を刺してはいた若林。リスペクトしすぎているから難しい。
『花束みたいな源をした』じゃないけど。若い時に出会っときたかったよ「花束源」とは(ハナゲンさんとね)ハナゲンさんと。
若林正恭
春日があばれる君に「ビビビ」と来たみたいに、星野源さんにビビビと来ている若林。共感するポイントが多いから感じることだが、きっとどこかでズレを感じることがあると思うからツラくなる。きっと菅田将暉・有村架純ダブル主演の映画『花束みたいな恋をした』はそんなストーリーだと思うが、見てないから間違っているかもしれない。
前歯出して「うっす」
若林正恭
水D、北野D、北野Dの後輩のアイカワくんと待ち合わせてミニ四駆のコースに行った若林。待ち合わせのときに若林と水Dのやりとりのテンションが低く、若い他の2人はもうちょっと明るい。「みずぐっちゃーん!」ってやった方がいいのかもしれない。
南原さん、ギターお好き?(流石に持ってけねえよ)いいギターなのよ?
若林母
若林父のお葬式に中心に飾ってあったギター(ギターのお葬式)が、すごくいいギターらしい。オードリーがミュージシャンと絡む度に「お父さんのギターもらってくれないかしらね」と母に言われるが、客観的に見てありえないと思う若林。この前の『THE MUSIC DAY』の「昼南乃風」を見たらしく、南原さんにもその対象に。
猿
春日俊彰
コンゴのワゲニア族のところへ。その道中。エビ反りでギッチギチになってる狐っぽい生物の燻製を食べた。イケる!って言ったら次に出てきたもの。十字に貼り付けられたみたいな、まっ黒でガッチガチの燻製。それにもかぶりつく春日。
[ラジコならタイムフリーで1週間聴けます(一部地域を除く)]
radiko(ラジコ)