(じゃ、やりません。大丈夫です)やらない方がいいな。これだけは。
春日俊彰
一週間エロパソを禁止してその間に日記を書くという番組本企画をやるとしたら。いつもは「やるよ!」のパターンでも断固拒否する春日。強引にやらせようとしたらベタに「殺す気か!」って言うらしい。
2人ともダセぇじゃん。流れみてんなら、ファッションセンスとか、発言とか、洗練されていろよ。電車に乗ってる人の情報をインプットしてるってことなんだから、アベレージ出してこいよ。お前ら2人はめちゃくちゃ私服ダサいから。
若林正恭
女を見るために電車に乗ってると前に言っていた春日。あくまでも世の中の流れを見るためだと山ちゃんと同じ主張する春日だが。6月から毎年同じサンダルを履いてる山ちゃん。
じゃあ、お前とオジサンラジオ続けられる。安心した。お前が「超おもしれー」って言ったら、俺、引退しようと思ってた。
若林正恭
激レアさんで「チャリで来た。」の人を取り扱ったが、そのプリクラを知らなかったし、面白さもよく分からなかった若林。春日も同意見で安心。番組では「へ、へ、へへ」でごまかした。
エロ画像もプリントアウトしてたもんね
若林正恭
今の子はデジタルネイティブだからパソコンが当たり前にあるが、オードリーはパソコンが来た頃を体感していて、その時は興奮していた。しかし、プリントアウトについては春日の同意は得られず。谷口が架空請求に振り込んじゃったりも。
リスナーとのチューニングをとってるんです
DJ松永
愛知のライブゲストブッキングSP:Creepy Nuts。ann0で、4週目あたりから気候とか天気の話から入るようになったことが鼻につくと感じている若林。若林「うるせえよ!」
寝たことないし。寝たことないよ。仮死状態みたいになってる。
西村瑞樹
愛知のライブゲストブッキングSP:西村瑞樹。電話に出なかったのは寝ていたせいじゃないかという疑惑を否定する瑞樹さん。自分磨きをしてた疑惑はすぐに認める。
体重80 体重80 体重80 岡田(岡田「はちじゅ〜」)体重80 体重80 (岡田「ななじゅうはち〜」)体重80 岡田(岡田「ななじゅうはち〜」)体重80 体重80(ガチャ)
若林正恭
岡田に電話。ラーメン4杯食べた岡田に体重を確認すると先週若林が話していた通り「なんとか79ぐらいであってほしいですね」と理想体重を言う岡田。実際は80ある。春日「なんなんだよ」
やっぱり、瀧上さんは流れ星のギャグを作ってるだけあって、お笑いのことほとんど知ってるからね。(1番知ってるんじゃない?)
春日俊彰
先週の放送の後に瀧上とLINEした若林。「深夜ラジオってあんな感じでええんやろ?」というお瀧さんのメッセージ。M-1の審査員にふさわしいのかもしれない。
すごいな。やっぱ衰え知らず。現役バリバリ。40でしょ? 変わらない方だね。出会ったときと変わらない。衰え知らず。
春日俊彰
先週の放送の後に瀧上とLINEした若林。「深夜ラジオってあんな感じでええんやろ?」というお瀧さんのメッセージを聴いて衝撃を受ける。
明らかに天才じゃない? 山ちゃん(天才だよ。山ちゃん天才)心意気とかじゃなくて脳みそが天才なんだから。"滑走路"っていう表現が天才だからね、まず(天才じゃなかったら出ないもん)
若林正恭
山里亮太 著『天才はあきらめた』。解説を若林が書いたら、不毛で「俺の本文は若林の解説のための滑走路だ」って言ってた山ちゃん。でも、山ちゃんは天才。
死んだペットの骨を持ってきたのよ
春日母
家族で沖縄旅行。日の出を見ながら独り言を話す母。近づくと小銭いれに話しているが、それが何かと尋ねたら。チャーリーとバロンちゃんの模様。実家に居た時の春日は知らない習性。
めっざまっし めっざまっし じゃんけん……(はいオッケーです)
春日俊彰
若林のリクエストでフレーズを変えて、めざましじゃんけんのお手本をもう1度やってもらう。さっき言った部分は後で編集するから要らない。
自分に酔ってるという?(ラジオマンである自分に酔ってる)なるほどねー……キツいもんね。そういうところあるから、それぞれが。
春日俊彰
若林の岡田エピソードトークから、春日が「(岡田に)電話だ!」って言った瞬間に奥田からひろしに矢のようなアイコンタクトを送り、走って電話番号をブースに持ち込んできた。一連の動きがイヤだから電話しないという若林。他にもライブにお土産持ってこないとか、斎藤茂太賞にトミーがお祝いを持ってきてくれた時にあざ笑う感じとか、思い当たる節が多々ある。でも下請けなので言えない。そして結局、岡田には電話する。
ズルいぞ、『まんじゅうこわい』みたいになってる『下はこわい』になってる
若林正恭
ものまねJAPANのイベント会場(六本木)にパラちゃんとW杯セネガル戦を見に行った春日。大きなソファーがある落ち着いて見られる上の席を用意してもらったが、「下で見たい」「下が良い」というパラちゃんに「下かぁ」「下はいいよぉ」と渋る春日。
どんな感じだったか聴き直したい
若林正恭
ものまねJAPANのイベント会場(六本木)にパラちゃんとW杯セネガル戦を見に行った春日。OPで若林がものまねJAPANの話をしていたときは、トークのためにふわっとした対応をしていた春日。
お前は、パラに自分の願望を言わせて、仕方なく行ってる自分で安心するところあるな。お前は絶対、ジャージを着て、ペイントして、やりたいのに。「クラブぅ?」とか言って、やってんじゃない。
若林正恭
パラちゃんとW杯セネガル戦を見に行った春日。パラちゃんの提案で会場で溶け込めるTシャツを買った次は、ペイントをしようと言われ、嫌そうにしてはいるが。手放しでできる人を羨ましいと思ってる部分があることは認める春日。
青いTシャツにアルファベットで「JAPAN」って入っただけのやつ
春日俊彰
ものまねJAPANのイベント会場(六本木)にパラちゃんとW杯セネガル戦を見に行った春日。パラちゃんの提案で、ユニフォームを着ていこうという話になったが、レプリカユニフォームでも1万円近くするのでもう少し探していると見つけたもの。オールマイティーに使える。
後ろに来てたおじさんと、ゴンちゃんと、斜め後ろに来てた1人で来てた若い男の子が人差し指を高く上げて3人で指先を合わせてたんですよ。
若林正恭
セネガル戦をカフェで観戦した若林。本田の同点ゴールシーンではカフェ全体の一体感がすごかった。TAIGAさんと横に居た1人で来てた男の子が抱き合い、若林は横の女の子とハイタッチしようかと思ったが、天に指を指してごまかす。パブリックビューイング否定派だったが、これもいいなと思う若林。
[ラジコならタイムフリーで1週間聴けます(一部地域を除く)]
radiko(ラジコ)