そういったやりとりが2人の持ち味でもあるんですよね。その虚実入り混じった部分といいますか、意味というものを無化するやりとりが若林・春日の持ち味ですので、もし、趣向に合わないのでしたら、他局を聴いていただけますかね? もしよければ他の媒体のエンターテイメントをご覧になっていただけませんでしょうか?
若林正恭
「俺の汚い太ももを」に、「そんなことない、綺麗な足だよ、頬ずりしたいよ」というフォロー。そんなことやってたら苦情がくる、ということで春日が苦情を入れる役、若林が苦情の対応の人の役でシミュレーション。
いやー、びっくりしたな。今日、1番スベってたな。司会と牧師のショートコントが。
若林正恭
TAIGAさんの結婚式。時間が余ったのでオードリーも余興をすることに。漫才でもモノマネでもなく、なぜか「ボディービルダー視力検査」をやってスベる。
田植えのトラクターに乗ってんのかってぐらい声が震えてた
若林正恭
TAIGAさんの結婚式。絶対に泣かないと言っていたTAIGAさん。新郎の挨拶の話し始めからギリギリ。結果、TAIGAさんも泣くし、若林も号泣。
まあ、こうやってね、相方と2人っきりで喋れるっていう時間を設けてくれて、ニッポン放送さんにはありがたいなって気持ちで
若林正恭
タイトルコール、挨拶後、いきなり嘘をつく若林。春日「嘘をつくなよー! 40秒ですよ。最速かもしれない。記録更新だね。嘘をついた記録だよ!」
「まだまだ勉強だなー」と思った次第
若林正恭
ネタライブと若手とネタライブでスベったボケをENGEIグランドスラムで外したが、昔は若き血潮で入れてた。そしてそういうネタを入れたほうが情緒が出て良かったりもした。
春日の顔ってこんなウケるんだな
若林正恭
ENGEIグランドスラムで春日の顔芸が思ってたよるウケすぎて、次に行けずに5秒ひっぱる。昔はそんなことをしなかった。でも、おじさんだからそういう反則技みたいなのどんどんやりたい。
「町田春日劇場」
若林正恭
新規客にネタを試せる常設小屋を春日に作ってもらいたい若林。若林が劇場を作ると出る杭で叩かれるが、春日はバーチャルな存在だからファンタジーな話になるので誰にも叩かれない。町田が嫌なら、むつみ荘を改装して劇場に。
春日と松本明子さんがキスするのがダメなんて時代さ、カリスマがどうにかしてくれないかなー
若林正恭
ヒルナンデスのロケで相変わらず春日と松本明子さんがキスをしてはカットされている。昼からダメだし、ヨルナンデスだとしてもウケてないからやっぱりダメ。
非常にスリリングな企画
若林正恭
「オールナイトニッポン in 校内放送」告知。トップバッターとなる10月はオードリー。ひろしのコーナー、しんやめを中心に。メガネのツルの話に、春日の父がカートで国道に出た話を。
またやりなおしてんのか? 春日というキャラクターを
若林正恭
A-Studio出演。長澤まさみ、オードリー、鈴木京香という並びを「スターの並び」と言う春日。OPのスターのラインの件も含め。春日「一度崩れたからね。」
自分がタイムリープしたかのような気分
若林正恭
打ち合わせなしのA-Studio。2017年に飴ジュースの話をすると思わなかった。古典落語みたい。お客さんが20歳前後として考えると、ブレイクした8年前は12歳なので、逆に新鮮かもしれない。
シャイニングオープン
若林正恭
エロパソもできないぐらい向かいのマンションのカップルに腹が立つ春日。窓を少し開けて見てやる。あっちの灯りが消えるまで見てやろうと決心する。結果、寝落ちして翌日大家さんに起こされ、名古屋のロケにも遅刻。
ケイダッシュの_俗四天王
若林正恭
若手とネタライブの後に、犬カブトムシの足立、トム・ブラウンの布川、チロでフーターズへ行った春日。別にチロちゃんと春日は_俗に詳しくない。足立と布川に_俗の話を聴いて、ラジオで話したかったが、とても話せる内容じゃなかった。
怖くなって、たまごサンドを連結部分で食べましたけど
若林正恭
餃子を新幹線で食べて怒られた春日の話をうけて。連結部分で食べたことも菓子マネージャーと春日にバレたくないのでかなり離れた車両で食べた。そして、そのことを誰かに暴露されても受け身がとれないので、自分からバラす。
ふっかつのじゅもん
若林正恭
若手とネタライブ告知。ビックスモールン以外に、フレンチぶる、どんぐりたけし、ジャガモンド、サツマカワRPG、クロコップ、犬カブトムシ、かぎしっぽ、マスオチョップ、トム・ブラウン、チャーミング炒飯と全員「誰なんだよ」状態。春日が特に「誰なんだよ」と思ったのは犬カブトムシ。
ヘドが出る
若林正恭
葉巻が吸える行きつけのバーでメモをしながらモヒートを飲んでだら同窓会に遭遇した若林。50代のおじさんとおばさんが学生時代のノリに戻っているのを見て。よくよく考えると若林、春日、谷口も同じ。
親父が俺を作った時に痔だったからって言う説が結構家族の食卓で、親父が毎回話してて
若林正恭
生まれつきのイボ痔が3つある若林。「イボ痔のせいで3本線が入ってアディダスみたいに」っていうところまでがメガネのツルぐらいお決まりのトーク。春日「どんな話なんだよ」
[ラジコならタイムフリーで1週間聴けます(一部地域を除く)]
radiko(ラジコ)