俺は8年間ずっと真面目にラップやってた、だけどその時、とうとう気付いた、俺にラップの才能根本的に持ってない…
氏原真一
8年ラップをやったけど、芸人になろうと思ったENSYUのリアルをフリーラップで。チャレンジの結果、韻を踏んでないのでフェイク判定。
結局、若林さんだけじゃ売れなかった訳じゃないですか?
氏原真一
2人で曲を作ってて「春日のスター性はすごいな」という話になった結果。若林「ENSYUのディスソング作ろうかと思ったんだから」、春日「いろんなところでビーフが」
かっこつけてんじゃねーよ!ファンと付き合えよ!って思ったね。
若林正恭
今時の若手はファンと付き合うという話を聞いて。自分たちの頃はありえないと思いつつも。でもやっぱりファンだからよくないかもしれないという微妙なライン。
俺らが22、23の時もますだおかだスタイルの人ばっかりだったからね
若林正恭
お笑い専門学校のライブのネタの形が誰かの形という話を聞いて。春日「前の年のM-1チャンピオンの形になるよね」。役者さんもキムタクが流行った時は若手がみんなキムタクっぽくなったこともあったらしい。
ダイバーさんも居るんだけど、1人なのよ。見える限り。
春日俊彰
昨年に続いて逆バンジードッキリにひっかかる春日。万が一スッポ抜けたらベッド毎、海に落ちるが、縛り付けられているので泳げない状況。サポートは1人。
テメーがよー
春日俊彰
若林がすごいと思うところ。カスママとかでこの辺のワードが出てくるところ。こんなこと言うオネエ見たことも聞いたこともないけど、振り切ったオネエはこんなこと言うんじゃないか?ってワードがでてくる。
堰を切るとはあのことよ
春日俊彰
アンサーソング作りについて。事前にサトミツが若林の悪いところを何度も聞いたが春日はないという。2日前になったら、2時間ぐらいずーっと出てきた。普段は深層心理で止めてるのかもしれないが、解放する方法は自分では分からない。
[ラジコならタイムフリーで1週間聴けます(一部地域を除く)]
radiko(ラジコ)