シャイニングオープン
若林正恭
エロパソもできないぐらい向かいのマンションのカップルに腹が立つ春日。窓を少し開けて見てやる。あっちの灯りが消えるまで見てやろうと決心する。結果、寝落ちして翌日大家さんに起こされ、名古屋のロケにも遅刻。
親父死んだら、ぱったりもうインスタグラムとかで空の写真載っける人も、全然良いじゃんって思うようになった。生きててそれが楽しかったらもういいじゃん、そんな言ってあげるなよって。「空の写真載っけてるやつ調子乗ってる」みたいなイジリとか、もうできないよ。親父死んだら。
若林正恭
削っちゃないよ。"先生"がおっしゃることをね……
春日俊彰
ブランドもののバッグを買ったが、いろんな人に指摘され、2万円のバッグに変えたら何も言われなくなった若林。春日が「それぐらいのバッグを使う男ってことで周りが安心するんだろうね」と返すと、「削りにきてるのか?」と言う若林。反論する春日。若林「ちょっと待って、2万のバッグのことより、"先生"に腹立った」
あれはでも事故みたいなもので……
東島衣里
今回のラジオ・チャリティー・ミュージックソンのアシスタントを担当する東島アナ。イジっても大丈夫かどうか今のうちに確認。森永卓郎さんと絡むぐらいだから大丈夫と春日は言うが。
ミュージックソーンほほほーん ラージーオーチャーリティー ラジオチャリティーいーいぃーいーいぃー
春日俊彰
ミュージックソンで漫才を作る。春日には「ミュージックソンの音」こと、トランペットの例のBGMに歌詞をつけてもらう。今、やってみる。若林「降板しろ!お前!」、春日「これが精一杯よ」
それは感謝ですねー(ガチャ)
DJ松永
ミュージックソンゲスト公開電話オーディション。炎上した時にDJ松永が言ったこともR-指定が言ったことになるということについて。春日「最悪だな。絶対ダメだよ、チャリティーなんだから。ラジオ・チャリティ・ミュージックソンなんだから」
(若林「このコーナーは、ちょっとはばかれるんですけれども、オールナイトニッポン50周年放送作家オーディションの指定コーナーになっております」)堂々としなさいよ(若林「石井ちゃんが立ち上げた企画です」)それははばかれるな
春日俊彰
社内でみかけませんもん、吉田さん
東島衣里
吉田飯田の仲良し募金隊 一緒に仕事することがないニッポン放送のアナウンサー3人が揃う。吉田「東島の攻撃力が高すぎる」 飯田「こいつが1番悪いやつですよ」 若林「偉い人にぶっこむんですよ」
「気持ちいい、これこれ。人間はこれよ。人間活動してる」
ノブ
ゲスト:千鳥ノブ。ストレスが溜めることがほとんどないノブさん。家族との時間も好きで、この仕事の前も1時間半だけ家に帰って7歳の子供と遊ぶ。今日は掛け布団になってもらった。
おぉー メイキャップルーム 化粧する場所 メイキャップルーム マラソンしない場所 メイキャップルーム パン食べることもあるけど基本食べない場所 メイキャップルーム 告白しないけどすることもある場所 メイキャップルーム
春日俊彰
北九州ライブの告知からの、メイキャップルームの歌。若林の要件を追加して完成。「メイキャップルーム」のフレーズは若林もハモる。
自分の体験とかじゃなくて、1番良かったネット動画を脳内で再生
春日俊彰
仙台に前前乗りした春日。想像で自分磨き。妄想でもない。若林「頭の中でWifiとか受信できんの? 4Gとかなの? 無料で再生できんだ?」 春日「できるね」 若林「DLも速い?」 春日「DLも速いねー」 若林「固まらないしね。もったいないけどね。もっと自由なんだから、想像は」
「相変わらず変わってるな」と思いました。
岡田裕史(岡田マネージャー)
「サラダとサラダチキンとドレッシングを買ってきて」という若林の注文にサラダチキンとドレッシングを買ってきた岡田。聞き間違いを認めない岡田だが、そもそもサラダチキンとドレッシングだけという注文を変わってると思わないか?という若林の問いかけに。
[ラジコならタイムフリーで1週間聴けます(一部地域を除く)]
radiko(ラジコ)