先生が入ってきた瞬間にビンタをされた。バチンバチンバチンって。で、「わーっ!」って言って逃げたっていう。その間、15秒ぐらいよ。
春日俊彰
高校の修学旅行の思い出。宴会場で3人でシャ乱Qの『シングルベッド』を歌っていたところ、ホテルの人に言われて、担任の先生が入ってきた。悪いことをしてビンタされるぐらいのところ日常茶飯事だった。
賑やかな通りに入っちゃってさ、0:02ぐらい。「めでたいし、ちょっと言っちゃいますか」つって、おっぱいキャバクラ行ったんですよ。一戦交えて、完勝して帰ってきた(秒殺? 完全勝利?)完全勝利(押忍!)押忍!
春日俊彰
RIZINを観に行った春日。帰りに赤羽に寄って、一杯飲んで年を越そうとする春日と体育会TVのディレクターさん。居酒屋さんを探していたら……
クリアー!(離せよ! 何やってんだよー! 離して顔にバチンだろ?)
若林正恭
ひろし春日マグロ一本釣り。春日がゴムをくわえて若林が引っ張るはずが、若林もゴムをくわえてひっぱる。そのままどちらも離さずに20秒経過でクリア! その後、罰ゲームのドロップキックだけでもということになるが胸をちょん。EDでも胸をちょん。
ごんすなー
春日俊彰
若林から春日へ漫才のお誘い。電話は繋がらず、楽屋で漫才をやろうと話をした時の春日のリアクション。若林「分かる?前日から考えて漫才をしようって言った気持ち」、春日「それは素直に陳謝したい」
ボケてるとしたら…ヒロシコーポレーション、キツい事務所だな、キツいコーポレーションだなー、キツキツコーポレーションだなー
若林正恭
ヒロシコーポレーションからグッズが届いたが、請求書も入ってた。マネージャーのサカタさんがキツキツマネージャーかもしれない。
おいおい……(これで良いんだよね?)"往"はどこ消えたんだよ! "復復"じゃないか今の! なあ? "復復"だよ、"復復"("復復"?)"復復"だろうよ! 被ってんのよ! "往"はよ?
春日俊彰
往復ビンタのバランス。「1回1回が初回だと思ってる」って言う春日に往復ビンタ。今回は音の大きさは均等だったが、両方"復"の復復ビンタだった模様。
みんなで実験ワイワイワールド
若林正恭
2月から日曜8時に新番組のレギュラーが開始、というトークをするのに番組名が思い出せない春日。若林も思い出せない。正しくは『でんじろうのTHE実験』。若林「お前、気をつけろ!」
科学の名のもとに
春日俊彰
『でんじろうのTHE実験』の収録。でんじろう先生は科学の人だから絶対大丈夫という自負があるから真顔で大丈夫っていうけど、それを受ける側の芸人サイドは怖いし、想像を上回ってくるからリアクションも難しい。
負けず嫌い
若林正恭
『でんじろうのTHE実験』の収録。しくじり先生でゲスト出演したときに、自分が出した質問を他の人に答えさせる間もなく自分ですぐに答えたりしてたでんじろう先生はおそらく。闘気が出てる。
(投げキッスになるけどね)それこそ"往"しかないけどね。"復"がない。
春日俊彰
武道館ライブに両親を呼ぶ。春日の両親にキスカムを向けるかもしれない。若林の母ちゃんは毎日キスしてると言う、若林に。そしてビンタで〆。
なんかやられて、ウケてなかったら手だしていいんじゃない?
春日俊彰
罰ゲームなら分かるけど、急に足つぼやられるのは手を出してもいいんじゃないかと言う若林に。若林「じゃ、手だしていいわ。たいがいウケないから」、春日「程度によるけどね」
なんだこの空のグラスはー!
島崎俊郎
ケイダッシュ新年会。今年は島崎チャレンジを知られて待たれてしまったのでやらないでいたが、真面目な話が続いてガードが解けてきたので実行。真面目な話をしてる島崎さんに自分が飲み干したオレンジジュースの空のコップを掴ませたが、ワンテンポおいて気付かれる。そして後ろに回り込んで胸を揉みしだく若林。「おい、誰かー」って言ってた模様。
[ラジコならタイムフリーで1週間聴けます(一部地域を除く)]
radiko(ラジコ)