それ聞いたときに「いいなー」と思って(なんだそいつ、何がいいんだよ!)なんだコラお前!(なんだコノヤロウ!)お前、コノヤロー……ペシン!(うっ! おい、ちょっと待て。手ぇ出したらダメだ手ぇ出したら)
若林正恭
『黄昏流星群』にハマる若林。50歳以上の男性と恋愛をする40歳の女性が「50代のほうがすぐ泣くよ」と言っていたことについて。乱闘に。
「春日さんも案外おもしろかったですよ」「思ってたより」
一般人
忠臣蔵の検証ロケに行った春日。帰りのロケバスで1人で待っていると教授がロケバスに乗ってきた。挨拶をしたが気付かれていない。そのまま家族らしき人とロケについての電話を始める教授。春日についての話も出てくる。一応、プラスのことを話してくれてはいる。それを聞いていたことを申し訳なく思い、かといって直接その話もできないので、東京に帰ってAmazon先生の著書を調べて1冊買う。
まあ、著作出してるか調べてみようかな、じゃあ。
若林正恭
若林がテレビ局で体験した不思議な話。15年ぐらい前に仕事をした作家さんとすれ違ったときに「5秒だけいい?」と言われ15人ぐらいスタッフが居る会議室に連れて行かれ、その人が「意見言いたい人が居ます」と言い、若林が「え?」と反応、中に居た人が「またすか」と言い、何の説明もなくその人に「ありがとね」と帰される。同じことを春日も数分前にされている。よく分からない。とりあえず、春日のロケ帰りの行動に倣っとく。
大人になるな! 何やってんだ
春日俊彰
2008年のM-1後に敗者復活会場に置きっぱなしの原付きを取りにタクシーで戻った若林。その時に春日に借りたタクシー代1万円をここで返そうとする若林。「そうじゃないじゃない」と受け取らない春日。40になった今、お金とかはちゃんとした上でお笑いを作っていったほうがいいと説いて感謝してくる若林に。1万円札はテーブルのちょうどど真ん中に置いてある。
未来に遺す財産
春日俊彰
2008年のM-1後に敗者復活会場に置きっぱなしの原付きを取りにタクシーで戻った若林。その時に春日に借りたタクシー代1万円をここで返そうとする若林。何年後かのくだりとして返さずに残しておくべき。この1万円も『さんまの名探偵』も。若林「勉強になったわ」
そんな岡田が太鼓判を押すトム・ブラウン。ほんと頑張ってほしいなと思うんだけどれども(そんなまともな人間じゃないやつが推薦するってトム・ブラウンによくないと思うよ)
若林正恭
年1の勝浦ロケ。居酒屋で奇声をあげたり、担当タレントを「この人」って呼ぶ岡田マネージャー。トム・ブラウンの単独ライブで誰よりも笑っていた。
「リズム感はある」って『めちゃイケ』の歌ヘタで毎回言ってたの、すっごいクリアしてたんだから。リズムの場所は間違ってないって、『リズム天国』の話なのね。
若林正恭
M-1 2008の頃、緊張しないように出番ギリギリまでDSで『リズム天国』をやってた若林。傍から見るととんがってるように見えたかもしれない。
(謝らせようとしたのはごめんな。ちょっと時代にも合わないかもな。ハラスメントっぽいしな)いいのよ、無いんだよハラスメントなんて。芸人同士の間に(そうなの?)ないんだよ。当たり前だよ!
春日俊彰
武道館ライブ告知。武道館でライブをすることに「埋まるのか! バカヤロウ」みたいなことを言ってた春日にオフィシャルの謝罪を求めて、1回拒否されただけで、すぐに撤回する若林。更に謝ってくる。若林「そんなストロングスタイルの芸人だったの、お前?」 春日「もっと無茶苦茶なこと言ってさ、追い詰めて欲しいわけよ」 若林「そう言えばさ、先週のフリートークゾーン終わりでビンタしてごめんな」 春日「んっだよ」
一択で外す、だから凄い
大悟
春日をベタ褒めする大悟さん。大悟さんは番組でカンペが出てボケを求められたときに真っ直ぐいくか、外すべきか迷うことがあるが、春日の場合は一択で外す。それでも変な雰囲気にならずに盛り上がる方に向かうからすごいという考え。
若林もゴッドタン出たとき、先輩のみんな褒めてたよ?
佐久間宣行
ノブさんの誘いで飲みに行った若林。みんなが最近の春日をベタ褒めしているが誰も若林のことは話してくれない。欲しがってるのに気付いた佐久間さんがフォロー。しかし情報がかなり古いので不満な若林。
「春日ってすごいのかなー」
若林正恭
ノブさんの誘いで飲みに行った若林。大悟さん、加地さんが最近の春日をベタ褒め。他の現場ではバカリズムさんやミッツ・マングローブさんも。若林が思ってるよりもすごいのかもしれない。
ノブにしたら立った瞬間に1本ネタができる感覚かもしれんけど、わしは行きの新幹線で考えとるんじゃ
大悟
ノブさんの誘いで飲みに行った若林。ノブさんがゲストで来た時に漫才の作り方について「2人で立ったら1本ネタができる」というかっこいいエピソードについて。大悟さんの補足。
ええコンビやろ?
大悟
ノブさんの誘いで飲みに行った若林。同世代で春日や山ちゃんがすごいという話は出たが、若林の話が全然出ない。50になっても大悟さんをノブさんはツッコむという話をしてノブさんを褒めだす。何回もかぶせられ、最終的には「な?」になる。
あの……ちょっと入ってきてくんねえか? やっぱひろし相手じゃ本題に入れねーからさ。若林さんが入ってくるのを多少待ってた部分もあんだ。どけ! ひろし、バカタレが!……ワンタッチすんなよ、岡村ナイトフィーバーのポスターに。
春日俊彰
レモンサワーとグレープフルーツサワー、中身は兼用なんすよ
金ちゃん(鬼越トマホーク)
「居酒屋 金ちゃん」で飲んだ春日。レモンサワーを注文したけど出てきたのはグレープフルーツサワー。レモンスライスが入ってたらレモンサワー、入ってなかったらグレープフルーツサワー。若林「かき氷のシロップみたいな」 春日「アットホームなね」
やるのよ。そうやってやってきたし、今までも。気を遣うなよ(やりたくないでしょ?)やりたかないよ(俺ね、思ってんの。やんなくていいのかなって)やったほうがいいよ!(10年間、春日は自分の意志関係なく来た仕事ずーっとやってきた。テレビ見てて思うこともある「これほんとはやりたくないんだろうなー」って)思うなよ!(でも40まで仕事できたんだから、もうそろそろ選んでもいいんじゃないか)やるんだよ、全部!(トークしようよ)やらしてくれよ
春日俊彰
パオーン!
若林正恭
ひろし「獣になっちゃう春日」でなぜか全裸になり、春日が言うはずのフレーズも言っちゃう若林。そして「どういうことなんだよ」と全裸のまま春日にドロップキックして終了。春日「これはマズいね。これはよくないよ!」
「やりたくない」とは言ってるよ? あれは"音"だと思ってもらいたい。やりたいんだからさ。すごいやりたいんだよ。
春日俊彰
オールナイトイップスになった若林。春日が「やりたくない」って言ってるから自分がやろうとしたと言う若林に。でも逆だとしたら飲み会で褒められた話は満更でもなさそうだった。
伝説の番組
春日俊彰
10年やってるこの番組。「オバケ番組」「長寿ラジオ」「現在進行系の伝説の番組」と言い合う。実際にリアルで草野満代さんに「なんか伝説の番組みたいですねー。私、聞きまして」と言われる。ニッポン放送の誰かが吹き込んでる。
草野満代さんと秋野暢子さん、裕木奈江さんとか。系譜があるわけじゃん。
春日俊彰
「草野満代さんが春日の想像もつかないぐらい好き」と言う若林だが、春日も谷口も高校時代から把握してる。「高校生が、みっちょんの写真集買うって変かなー」って春日に聞いて、ついてきてもらった時から。
次の展開とかでパニックになってる
若林正恭
潜在能力テストで草野満代さんがゲストに来る度に「綺麗だなー」と思ってる若林。かといって収録中に考えているわけではない。シンキングタイムとかに考えているのではという春日の推察。シンキングタイム中のメンタル。
あのー、Amazonですー
南原清隆
ヒルナンデスの楽屋に紙袋を両手に持ったAmazonプライム南原さんの第一声。南原さんが聴いたのか、誰かから聴いたのか。今回もコンビニで見かけた『黄昏流星群』。あと『藤枝梅安』も。
タイムフリーで聴いたよ(春日「おっす」)
南原清隆
ヒルナンデスの楽屋に紙袋を両手に持ったAmazonプライム南原さん。南原さんが聴いたのか、誰かから聴いたのか気になるところだが、そういえばこんなこと言ってた。若林「なんで『おっす』だけで済ますんだよ、この話」
ラスタカラーのリストバンドが好評ということで、Tシャツも作っちゃえと(だっさ! うわ、だっせえ! これはダメだよ)
若林正恭
武道館ライブ告知。ラスタカラーTシャツを販売予定。あと、リトルトゥースリュックサック、うちわ、もんじゃのマサ専用ヘラ、ピンクのカラーバット。若林「水原希子さん着てもダサいかな?」 春日「ダサいダサい」
ハウススタジオでビルパン一丁だったら男優
若林正恭
家計に詳しい先生と対談をした春日。場所はオシャレなハウススタジオ。衣装はビルパンではなく、ピンクベスト。春日「それは男優さんよ」 若林「男優ではあるしね」 春日「ガウンを用意されてね」
「今日ヤバかったなー。こんなことあるかねー」って言いながらパソコンつけて「参ったねー」っていいながらブウーンって。パスワード入れて。
春日俊彰
家計に詳しい先生と対談をした春日。家に帰り、対談のことを思い出しながらいつもの3台使いのTKスタイルに。この時の動画ジャンルはチャレンジ精神がわいてきて顔面騎乗もの。
[ラジコならタイムフリーで1週間聴けます(一部地域を除く)]
radiko(ラジコ)