草野球をしてたら急にタイムをかけて言われた。これは春日のビジュアルがイケてるエピソード?
ANN #49 2010.09.11
若林が街を歩いていると、酔っぱらい3人が胸を張って幅寄せしてくることがある。
言えないよのコーナー
若林生ケツ写真をアップした結果。番組HPのアクセス数が。今週は春日の生ケツでいってみる。
ANN #50 2010.09.18
オードリーでイベント等に送るコメントを撮るときの話、若林の「春日さんは台本通りのこと言う時がありますけどね」に対して
昔、こんな構成の番組が昔あったらしい。楽屋は見栄晴さんと同部屋。さすがにその時に「あの時、靴買ったの?」とは聞かなかった。
街でOLに声をかけられた一例。最終的には「片割れだよ!」まで略されてた。
朝から藤森くんにテンション高めで軽口を言われると
サトミツから春日が街で声をかけられても聞こえないふりをするという情報を聞いて、おまえのファンをやめようかなっていう若林に、
春日がこんなことをつぶやいていたという情報がテツさんから若林に流れる
若林の誕生日祝いのシャンパンの蓋の飛ばす先
若林の誕生日祝いのシャンパン。他の番組でしてもらったお祝いと比べて一番安いとご立腹の若林。ちなみにDEROのお祝いが一番すごかった。(ブログを見ると980円?)
春日の実家と同じ敷地内にあるお爺ちゃんの家を「あれは物置?」と聞いたり、噛んでるガムを投げつける若林について、
春日のお爺ちゃんの家は木材を集めた手作り。それを物置だと思う理由。
深夜、窓の外にぼんやりと明かりが見える。人魂だと思って見に行ったらお婆ちゃんが隠れてタバコ吸ってた。銘柄はCasterマイルド。
ガタイのいい春日のおじいちゃんは頭髪もぴっちり残っていて真っ白
子供相手に小さなことで謝罪するまでハンストする春日のお爺ちゃん。そこも春日に似ているのかもしれない。
落ちてる木が気になってきた春日。お爺ちゃんみたいになっていくのが怖いから若林に注意してもらいたい。
若林としては、春日のお爺ちゃんより、春日の方が既にやばいから、木を磨いてもなんとも思わない。
クロ林とシロ春日のコーナー。セレブ!
クロ林とシロ春日のコーナー。これは悪い。
未来時点のコーナー
RN:おいもやさんがウケてることが気に入らないので。「シ」がどういう常態か明確な回答はなし。
バー秀が雑誌のインタビューで準レギュラーと言っていた。スタッフで考えた対処。春日「それで済む?…優しいねー」
バー秀の準レギュラー発言について。真面目な話、ブログとかインタビューでラジオのことをあまり前に出さないほうが、絶対おもしろい。
RN:おいもやさんとバー秀を「シ」にするというからその意味を聞いたところ。若林「「視」だったら見てるじゃねーか」
春日の100点満点の生ケツ写真を番組HPにアップした結果。若林の時は通常より6000ダウン。
ANN #51 2010.09.25
番組HPにアクセス感謝。穴に向かってご挨拶。若林「ケツだけにね」→これも穴に向かって喋っちゃってる。
若林の誕生日の祝いは、去年の10分の1ぐらい。
ananの彼氏にしたいランキング4位ということに対するリアクション。めちゃくちゃ知ってるくせに、一度そっけないように見せるスタイル
SMAPのライブのあとの打ち上げ会場で、すぐ謝るウドさん。各現場でこんなことを言ってる。
SMAPのライブのあとの打ち上げ会場で、恐る恐る木村拓哉に挨拶に行く春日・ウドさん・天津木村さん
誕生日にほしいもの。星が好きとのこと。これには春日も驚き。
合宿を夜中に抜けだして1人で星を見ていた若林。春日「ベタだねー!」
誕生日プレゼントはプラネタリウムが欲しいと若林に聞いて。笑いを一度こらえてから承諾。
誕生日プレゼントを送ってくれたファンへの感謝を述べる若林に
誕生日祝いで前ちゃんに買ってもらったプラネタリウムと、ファンからもらった地球を映すプロジェクターを使えば、宇宙を見ながら寝ることができる!と思い、やってみると、
シロ春日情報
クロ林情報。AKBのあの歌のメロディーで、
未来辞典で若林が、言えないよのコーナーで春日が、雰囲気だけのネタを続けて、ワードで笑わせる感が全くない
若林が誕生日プレゼントで番組でiPadをもらったが、春日ももらった。そこで一言。若林だけが笑ってなかった。
これまでみたいにこぼれ球を待つのはやめる!
ANN #52 2010.10.02
センス芸人として見るとかなんとか言ってきたけど、結局のところ
いいともの楽屋で無言だと言うが、聞こえないぐらい小さな声で喋ってはいる
センス芸人春日として、これからのスタンス
センス芸人ならすごくいいワードが出てくるところで「おーん?」しか出てこないセンス芸人春日。
藤田さんのツッコミ。最近若林がDVDを見ててすごい好き。小部屋祭りでやりたい。
藤田さんがするような独特のツッコミを募集。やっていいか春日が藤田さんに確認する。
radiko(ラジコ)