洗濯バサミ吹き飛ばし暴れ対決

台本

ゲスト:あばれる君。今回用意してる企画。全裸に洗濯バサミ10個を体につけて制限時間20秒で暴れまくって吹き飛ばした洗濯バサミの数が多い方が勝利。

ANN #555 2020.07.25

(第7世代について)いとも簡単に笑いは取ってるけど「体張れんの?」ってことでしょ!

あばれる君

ゲスト:あばれる君。第7世代について。あと「資格取れんの?」ってことでもあるあばれる君(2級船舶免許、世界遺産検定持ち)。

ANN #555 2020.07.25

エネルギー源はツッコミなんだろうね。源泉は(ツッコミとして出荷はされたんだもんね)されてるけど、商品として不良品だっていうところを若林さんがツッコミ直して"おもしろ"になってる。

春日俊彰

赤ん坊が生まれて頑張ろうと思ったらツッコミが増えた春日。ボケはゼロのまま、本質的にはツッコミなので、中高でボケたことがない春日を漫才でツッコミにしていたこと自体は間違ってなかったと思う若林。ただ、当時はそのツッコミがおかしかった。

ANN #555 2020.07.25

嘘と本当の間って夢なんだな。初めて知った(「夢で見た」ってやつだな)1番やっちゃいけない。

若林正恭

パンチライン嘘をつけば春日もボケられるかもしれないという若林の考えのもと、原宿におじさんが行くロケというシチュエーションでシミュレーションしてみる。嘘すぎるとよく分からなくなったので、弱めの嘘をつくと、話のオチが「夢」になった。

ANN #555 2020.07.25

みんなジャー抱えてくる。みんなバカバカ開けて空にして帰る。

春日俊彰

『あちこちオードリー』で若林が春日に、岩井が澤部に言っていたのと同じような憤りを、昨日の収録では向井くんが尾形くんに、飯塚さんが角田さんにぶつけていた。若林として、これは言っても誰も楽しめないからジャーにお札を貼って魔封波しているのだが『あちこちオードリー』でみんなそのお札を破っちゃう。

ANN #555 2020.07.25

自分が正しいと思ってツッコんでるけど、ちょっと間違ってる人。

若林正恭

ボケとツッコミを変える時に春日がどういう人間なのか理解するために信じられないほど心理学の本を読んだ若林。本来、ボケとツッコミの二元論に無理があるので、そこに限定しない形を探った。結果。

ANN #555 2020.07.25

(あばれる君は帰る予定だったんだけど、乱入。エンディングで。もう大暴れ)ぉぉおらぁ!

あばれる君

ゲスト:あばれる君。エンディングでも登場。大暴れと言われて暴れてる感を出す。洗濯バサミチャンスを伺う。

ANN #555 2020.07.25

(そういう話が聞けてよかった)うーん、わっかりましたー……

あばれる君

ゲスト:あばれる君。ひろしのコーナーの結果に不満げなあばれる君だが、若林によく言われて飲み込む。次回はさすまたを使うための出演を約束して退場(→EDでも登場)。

ANN #555 2020.07.25

(自分は冷たいと思いません! 自分は冷たいと思いません! 自分は冷たいと思いません! 自分は冷たいと思いません!)ちょっと待ってくださいよ!

あばれる君

ゲスト:あばれる君。ひろしのコーナーで「キンキンアナル月光」。若林の判断は完全にランダムのはずだがキンキンのペットボトルは全て春日のアナルに。決着後も春日と作家に向かう。CM中にやったら「CMじゃないっすか!」って抗議される。

ANN #555 2020.07.25

さすまたで取り返そうとしてたのに!

あばれる君

ゲスト:あばれる君。若林の進行で時間がなくなり「洗濯バサミ吹き飛ばし暴れ対決」をやらずにひろしのコーナーへ。今回用に買ったさすまた3本と大量の洗濯バサミが使えないことに。その状況を受け身を取りながらしっかり説明する春日とあばれる君。

ANN #555 2020.07.25

すごい先輩に人気が出そう。喋り方が。

若林正恭

ゲスト:あばれる君。暴れキャラを押し出しては居るが、言葉の節々に少し自分を下げるなどの気遣いが感じられる。

ANN #555 2020.07.25

(要らないじゃない、ラジオで本当のこと。そこは暴れなくていいんだ別にさ!)まぁ、わかりましたぁ。

あばれる君

ゲスト:あばれる君。ポケんちでセットを壊したという春日のトークについて、事実はかなりマイルドであばれる君もツッコんでくれていたという話だが。春日に注意されて受け入れる。

ANN #555 2020.07.25

(大時化の日に……)に、しかもですよ!? しかもですよ!?(あ、ちょっと俺喋ってるから)あぁ……(黙ってくれんだ? 暴れなよ)片道燃料ですわ!

あばれる君

ゲスト:あばれる君。2級船舶免許の試験でも暴れていたあばれる君。大時化の日にしてもらったという話。途中、若林に制御されるとちゃんと立ち止まってくれるあばれる君。

ANN #555 2020.07.25

どうもよろしくお願いします。あばれるです。

あばれる君

ゲスト:あばれる君。あばれる君の自己紹介。「君」をつけるのは失礼とのこと。奥さんも「あばれる」って呼ぶ。ただ『笑点』では楽屋のネームに「あばれる君先生」って書いてある。

ANN #555 2020.07.25

エア占い

若林正恭

奥さんとエア占いをやってる若林。手相もなんも見れないけど、「みんなそうだろ」ってことを占いっぽく言う。奥さんと奥さんの妹さんには「当たってる」と好評。春日に対してやってみるが事前に知ってることが多すぎる。

ANN #555 2020.07.25

ボケってなんだ?

春日俊彰

ボケって言うのは嘘をつく卑劣な行為だと思っている春日。であれば、嘘をつけば春日もボケられるかもしれないという若林の考えのもと、原宿におじさんが行くロケというシチュエーションでシミュレーションしてみる。若林の質問に「竹下通りにタピオカを週8で買いに来る」「母親とレインボーの綿あめを買う」という感じで答える春日だが、ボケがなんなのかよく分からなくなる2人。

ANN #555 2020.07.25

難しくなってきたよな、正直。録音じゃないフリするのも、言わないもの、どっちも古い。555回ともなると(両方やったからね)楽しかったなぁ、最初の3年ぐらい。録音を言っちゃうのが。

若林正恭

何度か春日のパイプ椅子がズレる音がする。いつものブースではなさそう。空気感もイマジンスタジオぐらい広い空間に居る感じがする。今週はゲストであばれる君が来る。間違いなく録音放送だが、色んなパターンをやってきたので扱いが難しい。"リアルタイムと録音の間"を探った結果「髙地優吾です」ってSixTONESのフリをするのが良さそう。

ANN #555 2020.07.25

人間では思いつかない。鷹。ビーグル犬。

若林正恭

佐藤栞里ちゃんの結婚相手を考える若林。春日が提案する宮下草薙の草薙は却下。あばれる君は春日が却下。小説家は「メタで人を見る」から全員ダメ。芸能人どころか人間でもダメかもしれない。

ANN #555 2020.07.25

佐藤栞里の「公式お兄ちゃん」だから

若林正恭

『あちこちオードリー』で「2年男性に誘われていない」と言っていた佐藤栞里ちゃん。結婚するときは、その相手と栞里ちゃんとオードリーの4人でご挨拶したい。

ANN #555 2020.07.25

生霊かと思った

若林正恭

『あちこちオードリー』の1本目の収録に出演した佐藤栞里ちゃん。そのまま2本目の収録で勉強させてほしいと裏でノートにメモを取りながら見学していた。その事を知らされず遠目に栞里ちゃんの姿を見た若林が思ったこと。

ANN #555 2020.07.25

戦友みたいな芸人があんまり居ない

春日俊彰

東京の非吉本で売れてる芸人。ほとんどショーパブで、同世代が出ているライブシーンに居る期間が短かったオードリー。そう考えると言い間違い漫才がウケる2006年までスベりまくってたナイツは近い。

ANN #555 2020.07.25

ラジオたいへん

若林正恭

木曜から始まった「まんざいたのしい」。今日も2公演して更にこれからラジオ2時間。録音放送にしたいところ

ANN #198 2013.08.17

今日は録音だから

若林正恭

生放送なのに録音放送に見せたがる若林。春日「君になんの得があるのかね?」「何目的だ!貴様は!」

ANN #99 2011.09.10

録音なんすよ

若林正恭

録音放送放送開始1分代でバラす。もうスーパーボールも4回目。今日は水曜日で春日も舞台明け間もなく声が枯れてる。

ANN #170 2013.02.02

今日は水曜日じゃないですかぁー

若林正恭

初めてエンディングで録音放送を明かす。春日「惜しい!」 若林「出待ちの人泣き崩れるだろうな」

ANN #244 2014.07.05

5時間前かな…

若林正恭

水曜日の18時に作家志望の漫才台本締め切り。今回は録音放送

ANN #282 2015.03.28

不二家ネクターを開けるなよ

春日俊彰

録音放送録音といえばネクター。開ける音が響く。若林「飲まなきゃやってらんないよ」、春日「ソフトドリンクだろう」

ANN #308 2015.09.26

舌の裏を切ろうかな

春日俊彰

「春日」を「かしゅが」と噛んで、録音放送の時は大変なのにチャレンジ。もはや「春日」を捨てて「キャリアハイ」になろうとしている可能性。

ANN #314 2015.11.07

ネクターをさー…話の途中で開けてもらっちゃ困るわけで…

春日俊彰

録音放送録音と言えばネクター。木曜の収録なので、トークゾーンを埋めるために布川と遊ぶ若林。

ANN #327 2016.02.06

リトルトゥースへの「今日は録音ですよ」っていうサイン

若林正恭

録音放送マイクに近づけてネクター缶を開ける若林。春日「わざわざマイクの前で開けるもんね」

ANN #352 2016.07.30

録音かなと思って

岡田裕史(岡田マネージャー)

録音放送岡田マネージャーに電話。「録音」とはっきりと言う。若林が「生放送中」と言うと笑う。

ANN #430 2018.02.03

あ、家で見ます。

若林正恭

今回は録音放送で、収録は木曜日のポーランド戦まであと3分。春日もチーム付け焼き刃も一緒に見ることを断られた若林。ANN放送前の岡村さんチームがニッポン放送内で見るらしいが。

ANN #451 2018.06.30

[ラジコならタイムフリーで1週間聴けます(一部地域を除く)]


radiko(ラジコ)

[ランダム発言タグ40人]

DJ松永秋山竜次川島ofレジェンド(はんにゃ)ケイダッシュの社長若林正恭若林姉おおたわ史絵ケンドーコバヤシ笑福亭鶴瓶吉岡聖恵Hi-Hi若林母マツコ・デラックス前原卓磨IKKOビートきよし山里亮太前田健小峠英二いとうあさこDressingリスナー宮迫博之西村真二(コットン)ちゅうえい名越康文ビートたけし春日妹藤田憲右瀧上伸一郎しおりん天龍源一郎中谷美紀澤部佑高橋みなみチロ鬼龍院翔島崎俊郎スタッフ大沢和隆