「使うな、声帯を」な
若林正恭
岡田が炭酸を飲んだ後に「あぁー」と声を出すのと、春日がワイドショーを見てる時に「うんうんうんうん」と頷いたり、同様にMr.シャチホコがテレビに映ると笑顔で頷くのをやめてほしい若林。あと、サトミツが考え事をしてる時にテーブルの上をピアノを弾くみたいに指でするのと、組んだ足の上の足の裏腿(ハムストリング)を叩くのもやめてほしい。春日「標語みたいに言われたって」
(ひいきするなら極端にして、誰かがツッコんでくれたら。「ちょっとトム・ブラウンばっかり振りすぎじゃないですか」って)それは言われた(あー、そう? じゃ、良いんじゃない?)あ、フロアディレクターに言われたんだ(それはダメだ。誰か演者が言わないと)
若林正恭
潜在能力テスト。トム・ブラウンがゲストとして出演。事務所の後輩が居ると嬉しくて振り過ぎて、指摘されると恥ずかしいというのを初めて体型した若林。共演者に指摘されるならそれもアリだが。あと、みちおが「全員殴り飛ばせますから」というカットされそうな置き土産を置いていったのを見て大したもんだなと思う若林。
(柴田理恵「あ、中指!中指! 若林、中指!」)柴田さん、ゆっくり手を下ろしてください
若林正恭
潜在能力テスト。「な」から始まる体の一部という問題。絶対に柴田理恵さんが答えないといけない場面で。回答を思いついて、思わず中指を立てる。若林「あんなに綺麗に中指立てるの、ジャスティン・ビーバーしか見たことないけどね」
運営! 運営!
若林正恭
武道館ライブ告知。ライブビューイングの申し込みも大好評で、さいたまスーパーアリーナでできたんじゃないかという規模の応募が来ている。しかし、先週に続いて全然ニュースになっていないので、先週に続いて運営に呼びかける。
だとしたら、ちょっとオードリーへの信頼が薄すぎる。青森のチケットの売れ行きの感じは根に持つからね、俺は。これは根に持ったまま武道館行きます、私は。
若林正恭
武道館ライブ告知。ライブビューイングの申し込みも大好評。だったら青森はなぜ埋まらなかったのか。場所の問題ならトミーを復ビンで済むが、青森ライブ後に評判を聴いてから一宮即完なのであれば。そして、若林がこのことを言ってる最中になぜか鼻血を出す春日。
着心地がダサい
春日俊彰
パンチライン武道館ライブ告知。ラスタカラーTシャツの試作品が完成。作ったら4000枚売る必要がある。反対派だったDちゃんが実物を見てから意見を翻す。そしてなぜか春日がいつもラジオで着ているライブTシャツを持ってくるのを忘れるDちゃん。これは"着る流れ"なので、嫌がる春日にラスタカラーTシャツを着てもらう。自分の姿を確認する前にダサいのが分かる。本番で春日が何を着てくるかは当日のお楽しみ。若林「なんかよくわかんないけどアダルトグッズっぽいよね」 春日「わかる」
絶対SNSやってないだろうなっていう客層だったから
若林正恭
梅沢富美男さんの舞台を観に行った若林。ロビーで他のお客さんにお願いされた写真には全部応えた若林。写真撮ってもたぶん仲間内のメール添付で済みそう。
行きはずっと『夢芝居』聴いてたけど、帰りは最新のラップを聴いて帰った。
若林正恭
梅沢富美男さんの舞台を観に行った若林。舞台で聴いた昭和の歌の歌詞に共感したことに自分でも驚いて、帰りはバランスをとる。そして、iTunesで『夢芝居』をダウンロード。
「ハッピーアロマ」
春日俊彰
静岡に前乗りして出張マッサージを探す春日。後でスタッフさんが確認するので、店名がグレーっぽくないものを探す。ホワイトなアロママッサージはあるが「ハッピーアロマ」だと「ハッピー」がダメ。「たんぽぽ」「ひまわり」など、花の名前も危険。「やすらぎ」「なんとか堂」はギリいけそう。そんなこんなでGoogleの下の方まで検索し続けて深夜2時になり、断念。
そういうヤツはリトルトゥースだと認めてないよ。聴かないでほしいよ、そういうやつには(そもそも聴いてないかもしんないしね。そういうヤツは)お前、水かけるなー。東京の間なの? 名古屋の間でやろうぜ! 名古屋なんだから(いや東京だよ。有楽町でやってるじゃないかよ)
若林正恭
(変態の最前線?)変態の点取り屋。得点王ですよ。
春日俊彰
番組本第3弾告知。特別インタビューにTV界の最前線のプロデューサー・佐久間宣行さん、北山孝さん。北山さんという セレクションに異を唱える春日。
(会話はするの?)しないけど(羽田くんも話しかけてこないの?)羽田くんは気付いてないかもしれないね。私が気付いて羽田くんの死角、死角に回ってるから。
春日俊彰
番組本第3弾告知。スペシャルエッセイに、リスナーであり、明治の文化祭も学生として見てくれてる羽田圭介くん。春日が、よくゴールドジムで羽田くんを見かけるらしいが。
"バースデー"って言うヤツだけはクソだな
若林正恭
パンチライン世間の色々なことへのいらだちはなくなってきているが、これだけは許せないこと。インスタのフォロワーが多い女のタレントとかはみんな言ってるらしい。イントネーションもちょっとチャラい。「ワロタ」っていう人も居るらしく、気になる。
(誰が?)言えねえよ! お前、それ時代に合わせろ! 周波数を! 岡村さんじゃないんだから、時代に合わせろよ!
若林正恭
ロケでハプニングがあったときに「ワロタ」ってつぶやいていた人が居るらしく、その言い方が気になった若林。なんせ若い人が言ってるらしい。
ラスト2分で必ず決める男。みなさんご期待ください! ちなみにみなさん時計は合ってますか? 41分までという指示が出てます。ラスト2ミニッツは39分から。ご堪能あれ! ピーッ! 試合再開です!
若林正恭
スーパーボウルinアトランタ。若林のトークが長かった分、春日のトークは10分だけ。春日「いらないのよ、それ。今のだけで進められたからね」
チャンミワは余興でしょうよ
春日俊彰
宗岡芳樹結婚。結婚式の司会はやってた番組のMCで取り合い。オードリー、ハライチ、岡村隆史、miwaちゃんと名前を上げる若林に。若林「ちゃんみわってラッパーじゃないんだから」(ちゃんみな)。結婚式をイマジンスタジオでやるのは色々と問題がありそう。
「今日楽しみだな」って言ってるヤツはね、リトルトゥースじゃないね
若林正恭
狙ってる女の実家へのお泊まりがフライデーに載った春日。報道内容は散々番組で話してきたこと。若林「そういうニュースがあるから聴いてみるかっていう7人によ?」 春日「少ねぇな! じゃあ、いいわ」
泊まってるのはホント。それも頻繁によ。
春日俊彰
狙ってる女の実家へのお泊まりがフライデーに載った春日。「オードリー春日 結婚決めて彼女の実家にお泊まり愛」という見出しについて。「彼女」というのは間違いで、あくまでも「狙ってる女」。他は当たってる。
「狙っているオンナ」か「狙っている女性」か
佐藤大介
狙ってる女の実家へのお泊まりがフライデーに載った春日。記事の「彼女との関係については、春日のほうが一方的に狙っているオンナとしか聞いていませんが……」というのはDちゃんの回答。その時の回答で迷った部分。Dちゃんの立場で「オンナ」っていう表現は不適切ではないかと思ったが、結果「オンナ」の方で回答。
(言えばイケると思うんだけどね)嫌いじゃないと思うよ、5年LINEとか返して来てるんでしょ? もしかしたらお前の一押しが足りないんじゃないの?(今更言うのもなんかね)いやでも、あたしたち言って欲しいのよ。言葉で欲しいのよ。安心したいの!(だってそれはさ、でかけもするし、メシも食いに行くし、頻繁に泊まりに行ってる訳だからさー。実家にだよ?)それはそっちの言い分よ。言葉で欲しいの。安心したいの。(それはもう分かってくれよ。ガキじゃねえんだからさ))安心したいの。安心したいの!
若林正恭
狙ってる女の実家へのお泊まりがフライデーに載った春日。あくまでも彼女じゃなく、告白もしてない状況について。春日「なんで浅野温子さんなのよ」 若林「南原さんね、浅野温子さんやってる時の南原さん」
『8 Mile』、ラーメンマン、モンゴルマン、メシア、メシアファッション
若林正恭
狙ってる女の実家へのお泊まりがフライデーに載った春日。記事の写真の春日の格好。若林がコンビニでこの記事を見たあとロケのハウススタジオに向かうと、この記事の写真と全く同じ格好の春日が歩いてた。
リトルフォルダー
若林正恭
武道館ライブまで2週間。緊張して武道館に行った若林。三浦大知さんのライブの開場時間で入っていくお客さん。当日はこれが全部リトルトゥースになる。春日「三浦大知さんのファン、リトルフォルダーって言うんじゃないからね。リトル大知とかだったら分かるけど。しかもFolder5なる前じゃん」
なにもしないで歩くことを「強い」と思ってるからさ
若林正恭
武道館ライブまで2週間。緊張して武道館に行った若林。三浦大知さんのライブの開場時間に武道館の前まで行って玉ねぎのところで拳を1人で掲げる。フードも被ってない。春日「だせえなぁ」
春日をお笑いの世界なんかに誘っちゃってさ、今頃俺が誘ってなければさ、お前は広告代理店の取締役とかだったと思うんだよ(なれるわけないだろ!)当たり前だろ!(なんだよそれ!)
若林正恭
谷口のお父さんの墓参りの後、心残りがあるので両親に挨拶しに春日の実家へ向かう若林。前に番組でもやったが、今度はフェイス・トゥ・フェイスで。
『むっつり春日』
印刷物・テロップ
若林が春日の実家に行ってた頃、春日はFODで全5回で「大人の保健体育を学ぶ」というテーマの番組の収録。久しぶりに『学生HEROES』のスタッフさんとお仕事。進行役に中川パラダイス。
殺しちゃおうかな
若林正恭
ニッポン放送で武道館ライブの漫才の練習をするため、台本をプリントアウトしてサトミツと春日に渡した若林。そのままトイレに行って戻ってくる途中で2人の「長いねぇ」「何枚あるこれ?」「1、2……10枚ある」という会話が聞こえてきて思ったこと。春日「武道館の後にしてくれよ」
インスタグラム見てるとさ、ジムで谷間見せて筋トレしてる女の写真がすごい出てくる
若林正恭
武道館ライブ告知でグッズ着こなし写真の共有の話の途中でふと思い出す。それをすごい見てる若林だが、なんの仕事してるのか気になる。
『5年後の夢を語ろう』で夢語ってから武道館に(ライブ始まってる時間じゃない)
若林正恭
武道館ライブ1週間前。武道館本番前に体を慣らすのにニッポン放送の番組に春日に出てもらいたい。『渡邉美樹5年後の夢を語ろう!』『ゴッドアフタヌーン アッコのいいかげんに1000回』『八木亜希子LOVE&MELODY』が狙い目。
すいません、台本の15ページから19ページの部分なくなりまーす
スタッフ
『でんじろうのTHE実験』の収録。カメラを回す前にどこかから「ドガーン!」という爆発音。その後のスタッフさん。20分ぐらい押したが、何があったかは決して言ってくれない。
おい、アンカーマン。お前、アンカーマンだろ?
一般人
昔、乗客がいっぱい居る井の頭線で変なおじさんに話しかけられた若林。めっちゃ恥ずかしくて、家に帰って調べたら「司会者」っていう意味だった。先見の明があったのかもしれない。
もしかしたらオードリーさんの指示なのかなって。壮大なフリだったのかなって。
ルシファー吉岡
楽屋挨拶で警備員に止められたルシファー吉岡に電話。止められたメンバーの中でも激レアさん、ネタライブ、若林の単独ライブ、青森ライブと関わりがあるルシファーが1番ショックだが、全部ここでショックを与えるためのフリだったのではないかとまで考える。若林「誰が笑うんだよ」
[ラジコならタイムフリーで1週間聴けます(一部地域を除く)]
radiko(ラジコ)