ちっちゃかったぞー、若林さん
春日俊彰
潜在能力テスト。若林が司会をする一方。14人のパネラーの中でも1番遠い、3段目の右奥に座ってる春日。そういう時は「いいねー、いい司会っぷりだねー」と思っている春日。14人のパネラーの中で1番絡みづらかった。
モンスタートラックのドライバーは、あるかもしれないわ
若林正恭
若林をプロデュース。春日「意外だよ、いいと思う。居ないところに飛び込めばいいと思う。薬師寺さんとかがライバルになるわ」、若林「お前、詳しいな!」
「ねえ、お父さんに恨みまだあるでしょ」「逆から考えてみようよ」
若林正恭
ちがうよ星の住人の特徴。声がでかい、化粧濃い。あと、普通に言えばいいことを、意味ありげにノーモーションでカマしてくる。イエスしか求められてない。春日「気付いたらアゴの下に居る。踏み込みがすごい。マットが焦げる匂いがしてくる」
西堀さんとは違う。西堀扱いするなって話よ。失礼よ。
春日俊彰
アメトーーク!の芸人ドラフト会議に出演した若林。有名すぎてもダメだが、有名じゃなさすぎてもダメ。しかし、実力は間違いないにしても、ラブレータズ・タメザ・ギース高佐を西堀と同じ扱いにするのも違う。
悲しいよ…こんなに悲しいことはないよ…
春日俊彰
芸人になってなかったらスタッフになってたと言ったところ、若林に創造性がないからダメという指摘に。若林には悲しいことではないとは言うが、ただただ悲しむ春日。
叩いてかぶってジャンケンポン! ハァリ〜セン対決!
チェ・ひろし
ひろしの考えたコーナー。叩く時に「ハァリ〜」と言う、叩いてかぶってジャンケンポン。負けたら土下座。叩かれる前から叫び声がすごい市野瀬アナ。ドロー。
イケナいオフィス 〜真夜中に狙われたOL〜
チェ・ひろし
ひろしの考えたコーナー。ひろしが書いてきた官能小説を3人で上手に仲良く官能的に読めたら成功。失敗したら、市野瀬アナとオードリーは共演NGで、市野瀬アナからオードリーへビンタ。全力の市野瀬アナ。
1つ仕事が減るかもしれんぞ、土曜の夜空くかもしれんぞ。全員だぞ!チーム付け焼き刃。みんな余裕かましてるけど
春日俊彰
春日1人で放送が決まるも、芳樹DもDちゃんも焦ってない。番組が終わるかもしれないと思う春日。西堀くんの悲劇を見てる石井ちゃんも気にしてない模様。
ガンちゃんと春日って全然努力しないじゃない?元々自信あんじゃん?「だからかー」と思って。っていう人の方が幸せなんだって書いてあった。多くのことを求めなさんなと。
若林正恭
心理学を読みすぎて分析しすぎる若林。自意識過剰で自信がない人は認められるために努力するという話を読んで。そして読むのをやめようと思った。リアクションがとれなくなりそう。
[ラジコならタイムフリーで1週間聴けます(一部地域を除く)]
radiko(ラジコ)