奥さんが夜勤のときに風呂入んないで寝るのが楽しい

若林正恭

ニョボ林に秘密でやってること。入らないと怒られはしないが「お風呂入ったんですか?」って聞かれるので。春日は入らないで寝ることはある。

ANN #538 2020.03.28

電気プラス水道? そこまで聞いてないわ、下がれ!(立ち上がるな!)眠たくなったわ!(「よっしゃ出番だ」じゃないんだよ)

若林正恭

停電した若林家。停電するとトイレも流れない。その辺の事情をサトミツに聞いてみる。聞くだけ聞いて罵声を浴びせる2人。

ANN #538 2020.03.28

帰れや、電気消えとんじゃ、こっち

若林正恭

停電した若林家。ニョボバが夜勤から帰ってくるまでに解消したいし、今日の仕事は30ページの台本を覚える必要があるので、早く停電を解消したいが、車を車検に出す日でディーラーが車を取りに来た。この状況を知らないディーラーさんはついでに車の買い替えを勧めてくるので困る。

ANN #538 2020.03.28

あ、そうか。お前、レフトスタンドに住んでるから(ベランダって言ってんじゃん。それだったら「スタンドに」って言うわ)

若林正恭

春日夫妻が寝ていたら朝11時頃に子供たちがベランダに入った緑のカラーボールを探しに訪問。春日がベランダに見に行ったけどボールは無かった。

ANN #538 2020.03.28

テクニカルセックス

若林正恭

パンチラインパワーセックスの対義語。筋トレでパワーセックスみたいなうめき声を上げられるのをクミさんが嫌がるのは、きっとテクニカルセックスだと思われたいから。若林「テクニカルノックセックス」 春日「いや、KOされちゃってんじゃねえか」

ANN #538 2020.03.28

ストンピングくらいしか楽しいことないよ

若林正恭

ジム行けないときに家でネットの動画を見てトレーニングをしている春日。トレーニング動画は金の匂いがするから今からやってみるかと提案する若林だが、1時間前と同じくストンピングのくだりになるだけだと断る春日。

ANN #538 2020.03.28

この話すごい面白いんだけど、どうなるの?(え、もう終わり)ウソだろ? ボールは? カラーボール。緑の。

若林正恭

春日のトークの「子供を無視して睨んでやった」というオチに納得がいかない若林。最初のベランダに入ったと緑のボールが振りだと思ってたら全然関係なかった。

ANN #538 2020.03.28

コバヤシはめんどくさそうで、ちょっと無理かな

一般人

チン!「オードリーって面白いよね」と言ってみたらこういう反応されました:バイト先の女性の先輩に聞いてみた。春日に対してはチャレンジ系やプロポーズで好感を持っていたが、若林に対しては嫌悪感どころか名前すら間違えられていた。その先輩のことが好きだったので名前すら訂正せずに同調したリスナー。海外で「コバヤシ!」とは言われたことはある若林。

ANN #538 2020.03.28

6年1組の好きな有名人ランキング 第1位:春日俊彰 第2位:菅田将暉 第3位:橋本環奈

一般人

チン!「オードリーって面白いよね」と言ってみたらこういう反応されました:小6の息子に聞いてみた。卒業アルバムのランキングに名前が載ってる春日。ちなみに好きな季節ランキングの第1位は秋なので大人な学校。春日「春日が入ってたらあばれる君も入ってていいけどね」 若林「そこはシビア」

ANN #538 2020.03.28

春日はカスカスダンスが最後の輝きだった

一般人

チン!「オードリーって面白いよね」と言ってみたらこういう反応されました:母に聞いてみた。今の春日は身体を鍛えてばかりでお笑いをやっていないという評価。若林に対しては春日がボケないから素人にツッコんでるという評価。全体的に過去の芸人扱いで辛口。

ANN #538 2020.03.28

乱入してくるの、岡村さん以来だよ

若林正恭

乱入ゲスト:SixTONES。今週から前の番組が『SixTONESのオールナイトニッポンサタデースペシャル』に。高地くんと松村くんがリトルトゥース。早速、全員乱入。若林「こうやってブースで絡めるなんてね、大倉くんと高橋くんは1回も」 春日「言わなくていい。通りがかって挨拶ぐらいはあったけど」

ANN #539 2020.04.04

(めるるもどうやら聴いてるっぽい)そんなバカな話あるかよ! そんなわけないだろ!(はっぴーすも聴いてるみたいよ)暇じゃないってそんなに。はっぴーすは(はっぴーすも聴いてるっつってたよ)……何情報?

春日俊彰

『ヒルナンデス!』を卒業しためるる(生見愛瑠)が実はこの番組を聴いてくれてた模様。直接は言われていないが。10代の女の子のリトルトゥースは先週話した高橋ひかるちゃんだけでなかった。女性のリトルトゥースは松本明子だけだと思ってた。

ANN #539 2020.04.04

あ、ダメだ。これちょっとダメかもしんない。

つるの剛士

『ヒルナンデス!』を卒業したつるの剛士さん。本番前の前室で集合写真を撮ろうと集まってたら、その時点で泣いてしまった。

ANN #539 2020.04.04

うぉううぉううぉう

つるの剛士

つるの剛士さんの『M』のカバーを流す。このカバーのいいところ。ここだけもう一度かけて、ここだけ音量を上げる大坪さん。

ANN #539 2020.04.04

つるのさんのオットセイ

若林正恭

つるの剛士さんの『M』のカバーを流す。「うぉううぉううぉう」のところがいい。

ANN #539 2020.04.04

(春日もお前、K-maxだろ?)いやいや、ケイダッシュの方。マックスじゃない。ダッシュの方。ダッシュステージの方。

春日俊彰

『日向坂で会いましょう』でやった井口との漫才。井口のスクランブルじゃなくてスタッフと握ってたのではと疑う若林。その時のことを振り返るとセンターマイクがすんなり出てきた。K-max(制作会社)の仕業。その流れにノッてた春日もK-max所属の疑い。

ANN #539 2020.04.04

あの漫才って、誰でもできんだよ、あれ。今、大坪さんとすぐやってって言ったらできるね。画期的なんだよ、あれ。なんか叩いてさえくれれば(急に叩けばね)

若林正恭

これまで日向坂46井口、ELTいっくん、草なぎ剛さん、さまぁ~ずさんなど、色んな人と漫才をやってきた若林。オードリーのズレ漫才について改めて考えると。

ANN #539 2020.04.04

スタジオの流れを変えられる人

不明

若林がテレビ出たての頃、ある人に言われてたこと。みんなみたいに元気に前に出たりできなくても、喋りだしたら違う角度のことを喋って変えれるからそれでいいと言われた。そう言われて吹っ切れたことがある若林。日向坂46を卒業した井口にも空気を買えられる能力があったと思う。

ANN #539 2020.04.04

「誰かの声が♪」って、クミさんだったらTバック履いてハモってくんのかな?

若林正恭

大江千里『格好悪いふられ方』を家で無意識に歌う若林。奥さんが反応して初めて歌ってることに気付く。最初は「それなんですか?」と聞かれ、また繰り返すので「もうやめてください」と言われる。春日家だったらクミさんは同世代だから反応が違うかもしれない。春日「なんでTバックなんだよ。大江千里さんとTバックは関係ないだろ。持ってねえし」 若林「それは分かんない」

ANN #539 2020.04.04

かっこわるーいーいぇいいぇいいぇいー いぇいぇいぇいぇいぇーいいぇーい いぇいぇいぇーいいぇーい

若林正恭

大江千里『格好悪いふられ方』を家で無意識に歌う若林。つるの剛士さんにもカバーしてほしい。イメージ。大友康平さん風に〆る。

ANN #539 2020.04.04

(お前、笑ってんのか?)いや、笑っちゃないけどね(お前、いい加減にしろよ)そんなね、グッと乗り出されてもね、こっちは全然ね、怖くねえんだから! 今週から別に怖くねえんだからさ。どんと来いだから。今週から。

春日俊彰

睡眠のために心を穏やかにする瞑想のYouTubeを見てる若林。レコメンドに「心が穏やかになる昭和のファミコンのゲームのミュージック」とか出てくるのでそれも見たりして、親父が元気だった頃の家庭の一場面まで思い出す、というところまで話したところで笑う春日。たぶん、コロナ対策のアクリル板が2人の間にある。

ANN #539 2020.04.04

新しいね。伏線が線のまま残ってる。トークの中に「スッ」って線が入っただけで、おしりで丸に繋がってこない(思ったより太線になっちゃった)

若林正恭

『ポケんち』の収録に行った春日。最初に日向坂46富田もゲストで居て、緊張していたので余裕でカマした話をしたが、その後のガラスを割ってしまった展開には全く登場せず。トークは面白かったけど、展開として先週の緑のカラーボールぐらい違和感を感じる若林。

ANN #539 2020.04.04

命くん

若林正恭

つくづく芸名にしたら良かったと後悔してる若林。前も言ったけど今からでもしたい芸名。他の人よりも命を意識してる。ファミレスも未だに佐藤満春で名前を入れるけど、最近テレビに出るから困る。

ANN #539 2020.04.04

オールバックで髭でちょうどいい

若林正恭

春日の「なんだコイツ」感をフリーザの第3形態みたいに更新してほしい若林。ちょいちょいフレディー・マーキュリーにしてるのは、そのウケ方に気付いてほしいから。春日自身は受け入れがたいが、クミさんはきっと賛成すると思う春日。

ANN #539 2020.04.04

牌を自分から切るのも大事なんだよ。牌を自分から切っても、もう1個、形態変えていこうってときあんだよ。俺は切ったもんね。人見知りじゃないっていう。

若林正恭

パンチライン春日の「なんだコイツ」感をフリーザの第3形態みたいに更新してほしい若林。フレディー・マーキュリー的なオールバックで髭でちょうどいい。今の春日が好きな人を落とすことになってしまうかもしれないが、それも大事なこと。

ANN #539 2020.04.04

最終的にはサイボーグ。歯の右側だけが機械で、左側は自分の歯で(それはフリーザじゃん)片方だけ長い角が生えてて(フリーザじゃねえか)

若林正恭

春日の「なんだコイツ」感をフリーザの第3形態みたいに更新してほしい若林。ちょっと浮いてて、胸に感情が表示される、ターミネーターみたいに目が片方だけ赤く光る。右腕サイコガンでトゥースで東洋館の天井に「パン!」。春日「いろんなの混じってんな」

ANN #539 2020.04.04

ケーキの話

若林正恭

先週の放送はSixTONESファンが聴いてた可能性がある。10代の女子向けに上品な話をすればよかった。例えば。春日「ケーキもダサいけどね。「10代の女子がケーキだろって」発想がもうね」 若林「今の恥ずかしかった。思い浮かばなかった」

ANN #540 2020.04.11

強めのツッコミの人とやってみたいなっていうのはあったのよ。ザ・ツッコミ。若林さんは直接的な感じじゃないじゃない?(ダイレクトに言わない)そうそうそう。伊達さんとかと組んだらマイク着くまでの間に5個ぐらいツッコんでくるんじゃないかなと思って。

春日俊彰

ドリームマッチ2020。春日が第1希望に伊達さん、第2希望に小峠さんを選んだ理由。コンビではできない、いつものネタを振りにできる場。例えば若林が塙くんと組んだら「やほー」に全力でツッコむというパターンもできる。

ANN #540 2020.04.11

「俺、生きてるな」って思いたいっていうか、ヒリヒリしたいじゃない? 賛否の否に対して「くるねぇ!」って思いたい。

若林正恭

パンチラインドリームマッチ2020。若林がくっきーさんを希望した理由。新しい刺激が欲しかった。もし、くっきーさんと組めなかった場合は西村瑞樹さんかチョコプラ松尾さんで、どちらにしてもコントをやって「生きてるな」って帰りに思いたかった。

ANN #540 2020.04.11

あの時の俺と、あの時の色んなことができるようになった春日を、俺から見た場合、イタコが全てだからね("ナウ"のとこだよね、。現時点のネタの形)

若林正恭

ドリームマッチ2020。検索ちゃんで武道館でもやったイタコのネタをやったときに「ふざけすぎてる」「10年前に戻ってほしい」「若林は初心に帰ってほしい」「もっと真面目にやってください」「台本ないのダメだなコイツらは」という意見がSNSで見られたけど。否定する気はないし、自分の頭の中って狭いなと感じた若林だが、あの時の自分たちだとあれが全て。

ANN #540 2020.04.11

言葉選ぶけど、山ちゃんがずっと春日を押してたのは信じらんないもん(なんでだよ。言葉選んでそれかい)なんとなく分かるじゃん。絶対面白いっていうのも分かるっていうことだよ? 2人とも凄いから。

若林正恭

ドリームマッチ2020。知ってるから想像がつく山ちゃんを選ぶ気はなかった春日。1番想像がつかないという理由でくっきーさんを選んだ若林としても意外。単純に人見知りで他の人は選べなかったのかもしれない。山ちゃんの真意は来週の水曜日の赤坂で。

ANN #540 2020.04.11

ツッチーよりなにかできると思えないよね、自分が。

若林正恭

ドリームマッチ2020。むしろ澤部とかツッコミの人ともやってみたいと思う若林。そう考えると塙くんが残ったのは土屋くんが答えだからなのかもしれない。

ANN #540 2020.04.11

コンビ揃って頑固ってどういうことなんだよ

山里亮太

ドリームマッチ2020。本番前に若林のところに現れた山ちゃんの第1声。メンタルが参ってそうな雰囲気だった。春日に心当たりはないけど、山ちゃんが早く帰るのが不思議だった。

ANN #540 2020.04.11

7人コント

若林正恭

ドリームマッチ2020:くっきーさんとのネタ作り。「めっちゃカッコええやん」を広げていくと、時計の針がぐるぐる回るなど、どんどん演出が増え、見えない所で動く大道具さんの数も増えた。最後に空中にエンドロールを出そうともしてた。

ANN #540 2020.04.11

平和を守りに行こうな

くっきー

ドリームマッチ2020:くっきーさんとのネタ作り。本番前の会話も「ウケるかな」とかじゃない。春日「そうか、そうじゃなきゃダメなんだな」

ANN #540 2020.04.11

今聞いても、その頃の春日ちょっとカッコいいもんね

春日俊彰

ドリームマッチ2020。笑う・笑わないで考えるとフリ・ボケ・ツッコミを繋ぐことが優先されるが、くっきーさんは、カッコいい・カッコよくないが基準だった。オードリーも昔はお客さんをいかにイライラさせるかを考えてた。最初のビデオを見返すと春日は客席を見下してたし、確かにアンケートで怒ってる人も居た。でもその頃は「生きてるなー」と思いながら帰っていた若林。それを聞いてウケる・スベるより広く見たほうがいいと思う春日。

ANN #540 2020.04.11

若林くん担がれへんやん、カッコようないやん

くっきー

ドリームマッチ2020:くっきーさんとのネタ作り。最後に金庫と若林を担いで出たかったけど、それだとドアを通れず断念。残念そうなくっきーさん。

ANN #540 2020.04.11

[ラジコならタイムフリーで1週間聴けます(一部地域を除く)]


radiko(ラジコ)

[ランダム発言タグ40人]

米村でんじろう台本寺門ジモン春日俊彰ビトタケシほいけんた今井翔平新内眞衣シュウペイ松本人志桝太一瀧上伸一郎Hi-Hi山口大貴リスナー朝井リョウ飯塚悟志鬼龍院翔小峠英二髙橋ひかる関根勤岩崎一則(Hi-Hi)安めぐみミッツ・マングローブ千原せいじ榎並大二郎ビートたけしくじらスタッフ鈴木おさむ記事近藤房之助菓子マネージャー島崎俊郎上島竜兵有吉弘行ケイダッシュの社長ビビる大木岸学水卜麻美