今聞いても、その頃の春日ちょっとカッコいいもんね

春日俊彰

ドリームマッチ2020。笑う・笑わないで考えるとフリ・ボケ・ツッコミを繋ぐことが優先されるが、くっきーさんは、カッコいい・カッコよくないが基準だった。オードリーも昔はお客さんをいかにイライラさせるかを考えてた。最初のビデオを見返すと春日は客席を見下してたし、確かにアンケートで怒ってる人も居た。でもその頃は「生きてるなー」と思いながら帰っていた若林。それを聞いてウケる・スベるより広く見たほうがいいと思う春日。

オードリーのオールナイトニッポン ANN #540 2020.04.11

[ラジコならタイムフリーで1週間聴けます(一部地域を除く)]


radiko(ラジコ)

[ランダム発言タグ40人]

伊達みきお市野瀬瞳藤本敏史中川パラダイスタケタリーノ山口栗坂祐輝木下隆行池畑慎之介(ピーター)マギーケンドーコバヤシ北川悠仁塚本直毅今井翔平ミラクルひかる前田健笑福亭鶴瓶米村でんじろうDJ松永児嶋一哉じゅんいちダビッドソン弘中綾香有田哲平太田光佐藤大介森脇健児澤部佑リスナースタッフ岡村隆史ミッツ・マングローブ中谷美紀加藤千恵チロ岩崎一則(Hi-Hi)記事春日父綾部祐二大悟水田信二大竹真一郎