「上岡龍太郎さんになりたい」
山里亮太
ゲスト:山里亮太 若林と東中野のイタリアンの店で叫んでた。そうなれるようにここ5年の計画はある。「笑いのスパンがもっと短い池上さんになりたい」とも暖炉のあるバーで言っていた。この目標が書いてあるノートを暖炉に投げ込む若林。その時「やめてー」って言った山ちゃん。
裏でーす
山里亮太
ゲスト:山里亮太 水曜日のANN担当のAKB48のメッセージ明けに。若林「言うなお前、こんな日なんだから」 山里「こういう日しかねえだろ!……誰も笑ってねえな」 若林「今、喋ってるのは山里亮太さんです」
駅近ね、2階に直接上がっていく……
若林正恭
ゲスト:山里亮太 チャリティーオークションに3色ショッピングの怨念がこもったワンちゃんのぬいぐるみを出す山ちゃん。ついでにむつみ荘のテンションで山ちゃんの最寄り駅と物件情報をバラす。
「番組で1文字も喋らせるもんか」って時期ね。1回成功して呼吸だけで終わらせたことあるんだよ。最後の最後に「コーホー、コーホー」言ってるから「ダースベイダー」かな、つって、俺の勝ち。
山里亮太
ゲスト:山里亮太 最近はしずちゃんと仲良くなってるキャンペーンを打ち出しているが、一時は酷かった。若林「そこ、ウォーズマンじゃないところが今の時代捉えてるよな」 山里「ウォーズマンの方がさ、後半ね、仲良くなった瞬間に沢山喋るから、ウォーズマンの方が合ってるよ!」 若林「勝っちゃたなー」
お前ら、脱出するつもりか!? お前らちょっと待て! ちゃんと荷物を持って脱出するんだぞ……待てー!
スタッフ
「東京ミステリーサーカス」のリアル脱出ゲーム。刑務所からの脱出するゲームで、脱獄囚役の春日たちへ看守役のスタッフさんから運営メッセージも含められたセリフ。
7センチぐらい
若林正恭
明日はオールライブニッポン。ラブレターズの塚本くんも出る。みんなが思ってる以上にちっちゃい。春日「そうだね、タメが虫眼鏡持ってるからね」 若林「ただまあネタ書く力すごいけどね」
なんちゅうこと言うんだよ! 長崎だぞ! なあ! 有楽町気分でやってんじゃねーぞ、おい! なんで長崎まで来てそんな辛辣なこと言われなきゃいけないんだよ。ツラいよ!
春日俊彰
春日のレスリングについて。「レスリングのチャレンジは失敗だった」と言う若林に。またスザンヌに迷惑をかけているかもしれない。
こうなったら死ぬまで忘れないだろうね
春日俊彰
SPW告知。以前の市野瀬アナの「気持ちよく帰ったこと一度もないですからね」発言を絶対に許さない若林。高校時代の谷口のネックレス事件も20年経っても同じ気持ちで怒っている。
ケツになんか入れられてんの?
春日俊彰
大つけ麺博に岡田と行った若林。カニつけ麺が直前で売り切れて「あー、あー、あー、食べたかった」と言いながら店を歩き回る岡田。後で若林が注意すると「そんな訳ないじゃないですか」と自覚症状もない。
あつっあつっあつっ! あつっあつっあつっ! お姉さん! お姉さんって! もっと膝曲げろ!
春日俊彰
ひろし:ケツアッコアウト。腕に低周波マッサージ器をつけた明子さんが2枚抜きできたら優勝だが。松本「ビリッビリッ! ビリッビリッ!」、若林「『南』の方に多く流れてしまいました。やっぱり我々ヒルナンデスファミリーなんで」
んー……3……ぐらいだなぁ……
春日俊彰
猿山。1を1番上として、春日自身が1〜10のどこに居ると思うか。ほんとは1と2を行ったり来たりしてると思ってるがやらしく映るので。若林「下がれ! おめでたい男だねー」。チーム付け焼き刃は、石井ちゃん「7」、ひろし「9」、青銅さん「8」で、それぞれ1ずつ下だと判定する若林。
(若林「あんなスタンスミス履いてるさー……」)あはははははは
春日俊彰
"春日あるある"だとすごい笑う春日。チャレンジ。この前、ヒルナンデスでも変な空気になった。若林「お前、GOODのコーナーでもそれぐらい笑えよ」
同じセリフで怒られた。「一生忘れないからな」ってその時も言われたからね。ちゃんと忘れてないんだよ。
春日俊彰
ゲスト:柳原可奈子。反省と記憶。高校の時を同じテンションで言われた言葉を覚えている若林。オンバトで113キロバトルの後に「もう辞めよう、お前どう思う」という問いかけに対する春日の「どっちでも大丈夫ですね」っていう回答を一生許さない。35にもなると、
……まだ? もういいでしょうよ?(若林「何、飽きちゃってるんだよ、相方の話に」) 飽きるとかじゃなくて、もういい、いい
春日俊彰
MRI検査で死を覚悟する若林。検査結果は副鼻腔炎(蓄膿症)からくる頭痛だった。それにしても看護師さんが確認に来た時は辛かった。そこでも色んな人の顔が浮かんだという若林に。
言っちゃったら、始まんねえかなぁ
春日俊彰
明日はミュージックソン。明日の12時からミュージックソンで、今回は日曜日なので他にやる人が居ないので、ミュージックソン内の1:00〜3:00もオードリーのオールナイトニッポン。2日連続になるので今日は流し気味にやろうかなと思う若林。効率が悪いから今から始めたいと言う春日。
春日濃度
春日俊彰
インタビューで来年への意気込み聞かれたらどう答えるか。「春日色に染めますよ!」みたいなのは2018年だと厳しい。2009年なら春日濃度がもっと高かったから行けたかもしれない、という認識。
ネタを書いてる方が偉いから、書いてもらってる方は相手に何が起きようが黙ってやる。これが一番。
春日俊彰
ゲスト:ラブレターズ・三四郎・ルシファー吉岡 塚本くんが単独ライブでネタを飛ばした件について、書いてない先輩・春日からタメへのアドバイス。
なんだかんだ聞こえの良い言葉並べようが、チヤホヤされたくて芸人になったんだろうな
若林正恭
引退してそこから全くテレビに出ない上岡龍太郎さんの境地はすごいなと思う若林。同時に自分自身について最近思うこと。そう言わないとズルい感じがするし、それを隠して聞こえのいい言葉を言う人に引っかかる。
[ラジコならタイムフリーで1週間聴けます(一部地域を除く)]
radiko(ラジコ)