見栄晴みたいなもんだと思う
若林正恭
最近若林が街で声かけられないのは、みんな自分のことを見栄晴さんのように見ているからだと分析する若林。なぜ例としていつも見栄晴さんを上げるかというと、やっぱり「見栄晴、靴買うの?」の印象が強いから。
「東洋一のツッコミ」というタスキをかけて漫才やってた
若林正恭
オードリーの黒歴史。昔の春日のアイテム。現在の形の初期の初期。タスキの文字を見えるように胸を張った説があるが明確ではない。毎回若林が破って客席に投げ捨てるので春日はバイト先のキクチさんにプリントしてもらってた。
ちゃーんとツッコんで!オイ!ちゃーんとツッコんで!オイ!
若林正恭
オードリーの黒歴史。若林がもうクビになろうとしてた頃。漫才の最後の5分間ずっとこんなことを言いながら2人で踊ってた。ガッハ登龍門でせきしろさんがそれを見て印象に残ってる。
[ラジコならタイムフリーで1週間聴けます(一部地域を除く)]
radiko(ラジコ)