(グッズ作らない気か、お前?)いや、グッズはあった方がいい、あった方がいいと思うセッ_スそんなやるんだったら
春日俊彰
チャレンジツアーのグッズについて、大事な話をしている時に。春日「信じられない、あんなはっきり言うかね」 若林「確実に言ってたな」 春日「確実にそこに居たね。あいつ居たわー」
わたてぃね
春日俊彰
チャレンジ先週のラジオ終わりに街に繰り出した春日。"ヤリマンが集まるクラブ"に向かうところの話で「わたしね」のところに力がこもる。その前の「靴」も「くとぅ」ぐらいの感じで助走してた。
そうだなー、うーん……プッ、すぐには出てこないね
春日俊彰
チャレンジまだ世間に見つかってない伸びしろがないか若林に聞かれたときの回答、伸び代がなさすぎて屁が出ちゃってるということでチャレンジ。呼吸とかじゃなくて、はっきり言ってる。
おいしそうだね
春日俊彰
コンビニのコーヒーマシンのコーヒーが缶コーヒーよりおいしいかという話に同意しようとしたら「おいしい」と「そうだね」で噛む春日。「おいしい」と「そうだね」のオレかと思ってチャレンジで聴き直してみると完全に「おいしそうだね」って言ってる。若林「オレじゃなくて『おいしそうだね』のブラック」
タピオカとホラ貝を交互に 飲んではプー 飲んではプー タピオカ飲んではホラ貝プー
若林正恭
チャレンジ村西とおるブームの春日夫妻。タピオカの行列に並んでホラ貝を吹いているクミさんのイメージ図を説明する若林。意図せず「お笑いの間」「ちゅうえいの間」になったのでセルフでチャレンジ。若林「もう1回聴いたら全然面白くなかったな」
(メニュー持ってくるのが、中国の映像とかで見るロボットなのよ!)ふふふふふふふふ
春日俊彰
若林のトークゾーンと春日のトークゾーンでガストが被る。猫型ロボットのくだりも既に知っていた春日。その時のリアクションをチャレンジ。若林「この笑い方、色んな意味が含まれているように聴こえるね」 春日「若林さんのテンションが上がってるところも面白かったし」
レバレロになっちゃう
春日俊彰
チャレンジレバニラが多いから肉ニラはあんまりないっていう話で笑い出す春日。その理由を説明するところでレバニラを噛む。爆風スランプの『リゾ・ラバ』的な"レバレラ"かと思ったらレバレロだった。
その話も"トミさん"ともしたことあるなぁ
春日俊彰
チャレンジクミさんを普通に言い間違える。サンドの富澤さんではなく、あくまでも「クミさん」と言いたかった。残りの今日の放送はクミさんのことはトミさんって言ってもらうことに。
普通に聞くンゴ?
春日俊彰
2月になると中学受験について思い出す春日。その気持ちを『夏の思い出』(「夏がくれば 思い出す はるかな尾瀬 遠い空」のやつ)に乗せて歌ってもらう途中に、普通に質問を始める若林に対するリアクションで語尾が変な感じに。チャレンジ成功。
オカリナなのにカープかいっていうのもあるしね
春日俊彰
チャレンジおかずクラブのオカリナがハープを『ダウンタウンDX』で披露してウケているのを見たザ・ギース高佐くんがテレビの前で血の気が引いたという話。それを受けてハープとカープで噛む春日。ちなみにハープを披露したのはオカリナではなくゆいPの方だった模様(CM後にお詫びと訂正)。
(ウエスタンリバー鉄道)あー、汽車みたいなヤツでしょ?(めちゃくちゃ楽しかった)楽しいのあれ?
春日俊彰
17年ぶりにディズニーに行った若林。ウエスタンリバー鉄道が好きという若林に対して、ギャラクシー賞ハスりのときと同じトーンでスカす春日。久しぶりにチャレンジ。若林「絶対に乗るなよ、お前。人生でリバ鉄もう」 春日「くぅ〜、乗りてえなぁ」
湯水の如く金使う 湯水の如く金使う 湯水の如く金使う 湯水の如く金使う 湯水の如く金使う 湯水の如く金を使う 湯水の如く金使う 湯水の如く金を使う 金を使う 金を使う 湯水の如く金を使う 湯水の如く金使ってるかい 湯水の如く金を使っていた〜♪
若林正恭
他のトリオと比べても ヤッププップッ やっぱちょっと違うよね
春日俊彰
チャレンジパーソ屁リティー。先週のゲストのパンサーについて話しているところで「プッププップッ」と口から屁をこく春日。
[ラジコならタイムフリーで1週間聴けます(一部地域を除く)]
radiko(ラジコ)