多様性とツッコミって相性が悪いと思うのよ。常識が強い時代の方がツッコミが強いけど、多様性とツッコミって食い合わせが悪いから、「そんなことができるのか」ってビックリしたのがあって。要するにツッコミって指摘とか否定とか「非常識ですよ」ってことなんだと思うんだけど、そういうことって多様性を飲み込む、受け入れるってことに対してめちゃ相性が悪いと思うのよね。

若林正恭

M-1 2019決勝。決勝ラウンドのぺこぱで爆笑した後、感動で泣いた若林(1/3)。

オードリーのオールナイトニッポン ANN #525 2019.12.28

[ラジコならタイムフリーで1週間聴けます(一部地域を除く)]


radiko(ラジコ)

[ランダム発言タグ40人]

ビビる大木ケイダッシュの社長栗坂祐輝柳沢慎吾冨山雄一シュウペイ若林姉安めぐみ石川佳純徳井健太萩本欽一春日姪っ子飯塚悟志一般人YOU大沢和隆丸山桂里奈加藤浩次西川貴教加地倫三梅宮辰夫新道竜巳松本人志あき竹城島崎俊郎澤部佑池谷和志(ジョイマン)美輪明宏前田健上田晋也水田信二岡田裕史(岡田マネージャー)近藤春菜ビートきよしじゅんごシバタさん(むつみ荘)今井翔平高橋真麻山口大貴今田順文