ANN #578 2021.01.09

到達ラジオ目標と抱負はない(できない事が分かってくる),プロデュース業(芸人はやってることが若手の頃と一緒,おじさんはアイデアは出るが体力がないからプロデュースに回る),50歳のオードリーが思い浮かばない,若いときはテンポが速い,10年経てば同じ話でも大丈夫(古典『メガネのつる』,純文学『SM新幹線』,ゴルフカートで国道),出演本数より趣味を楽しみながらテレビに出たい(突き抜けないとダメ),昔の写真を整理した若林(肩を組んだ写真,つまらなさそうな20代のオードリー,若林の脳に賭ける春日の心理,オンバト113キロバトル,若林父が監督やってボロ負けしたのは41歳),時代の列車(若手のコントをスタジオ見る側に,スタジオもコントも居るアルピー,第7世代は別の列車,テレビの中トロばっかり食べてるCreepy Nuts),峠を過ぎたお爺ちゃんみたいなサトミツ(プリンとグミばかり食べてる,日向坂以外のアンテナは全部下ろした,ライブで15分泣く,趣味は活力になる,ゴルフと『あちこちオードリー』が生きがいの春日父)
タラバ夢チャーハンと若林夢チャー,タラバ夢餅,カニライスボールコロッケ
大晦日に『冒険少年』の「突っ切り山」をやった春日大晦日っぽいことをするのが1番良い,年越しそばを食べるのは偽ロケ,バービー・コロチキ・アイクを率いるリーダー春日(ボケ倒すコロチキとアイク,ナダル「足、イッちゃってる!」),「年、越しちゃってる!」
etc.テレビも時代が変わってきてる(情報番組よりお笑い番組,規制も緩め),明日放送の『とりあえず買ってみませんか?』(全く情報が出てない),TAIGAさんがGたかしにブチ切れたらしい,明日は1Hネタライブ(今回もネタ作りに同席して一言も喋らない春日),この後はコロチキANN0,オチルナ,軍服,生き甲斐

補足ワード:OP[親子丼食べて頭が回らない,名古屋の地下アイドル,コンパ王石黒,リーダーとはなわさん,551の蓬莱,ヤブキさん?,レッドシアターの内村さん,パドルサーフィン,ラストフレーズ,ヒルナンデスハンドメイド,松本明子,うんこ,アンタッチャブル山崎弘也・アンガールズ田中卓志,IWGPの渡辺謙は41歳],炒飯[赤坂離宮,銀座アスター,赤坂離宮,銀座アスター,カニレタスチャーハン],アイ・アム・冒険少年[正解は一年後,バービー,コロコロチキチキペッパーズ,アイクぬわら],チン![オードリーの代表作になるテレビ番組企画案:歌舞伎町ヒーロー岡田,TAIGAをビビらせろ(ウォーキングで聴いてる),春日とミキ昴生の日本全国2人旅,プロレスの名場面を再現しよう(春日と高田延彦),RN:ブーメランチャンネルさん3通],しんやめ[くまだまさしとBKBの前説,自分の得意な方向に持っていこうとするアルピー平子,表情を変えないダイアンユースケ]


        

[ラジコならタイムフリーで1週間聴けます(一部地域を除く)]


radiko(ラジコ)

[ランダム発言タグ40人]

岡田准一ウド鈴木岡野陽一木下隆行古坂大魔王岸学ミッツ・マングローブおすぎ小峠英二小木博明棚橋弘至藤森慎吾記事佐藤大介若林母榎並大二郎水卜麻美木村拓哉鬼龍院翔加地倫三池畑慎之介(ピーター)吉田尚記菅良太郎若林正恭近藤春菜ツチヤタカユキビトタケシ岡田裕史(岡田マネージャー)バカリズム井森美幸板倉俊之浅越ゴエ小野ますのぶ東野幸治スギちゃん八乙女光西村真二(コットン)毒蝮三太夫有田哲平塚本直毅