オードリーが岡田を紹介する映像のところが1番スベってたんですけどね
若林正恭
ケイダッシュ丸。漫才調にして春日のオンの安いボケをたくさん入れたが、よくよく考えると相手は大先輩だった。春日も見ていて、他の人の映像を見て、間違いに気付き「自分たちのVが出るまでガタガタ震えてたもん」
仕事だからなんです
若林正恭
レスリングについてモチベーションについて聞かれて困る春日。若林も分かる部分があり、例えば漫才の前に「何を望みますか?」とか聞かれるが、普通に答えるならこうなる。野茂が大リーグに行った時に「野球です」って答えるのと同じ。「お客さんの笑顔」みたいなことは、余裕がある時しか言えない。しかし、漫才の時に春日は余裕で、レスリングの方が緊張している。
ボディービルの予選落ちは、日本で喜んでるの俺だけって話だからね。ビール飲もうかと思ったからね。
若林正恭
1回戦勝ち前提のディレクターにイライラする春日。ボディービル予選落ちの時のトラウマがある。春日「アレルギー出ても良いから?」
自分が不安っていうのが原因でキレちゃってるよね。キレちゃってる人ってそうだよね
若林正恭
1回戦勝ち前提のディレクターにイライラする春日。ニッチローと親友のオジさんと、Dちゃんが仲裁に入ってくるぐらいキレて揉めちゃう春日。
終わるやいなや、アシュラマンの氷の表情になって、菊地さんが盛り上がって挨拶とかしてたんですけど、1人でエレベーターに乗って帰っちゃって。ピリ付いた空気作って帰っていったよね?
若林正恭
選手の放送終了後。菊地亜美に連絡先も渡さずに、すぐに帰る春日。春日「いつもどおりですよ。あなたもそうだけど、すぐに帰るじゃない、我々」
しくじり先生といえば、最近、菊地亜美がめっきり呼ばれてませんけど
若林正恭
しくじり先生に呼ばれてない菊地亜美。若林「めっきり、くみっきーに負けてまして」、春日「あみみとくみっきーだと、5分でしょ」、若林「いえ、8:2です」
訳わかんない入り方をしちゃうんだよね。強引に見せ場を作っちゃうとか。
若林正恭
しくじり先生に呼ばれてない菊地亜美。若林の分析。収録が1時間15分ぐらいが過ぎて、何も発せてない場合。後で本人に確認すると図星。
ニチレイプレゼンツ オードリー若林のオールナイトニッポン
若林正恭
フィンで春日不在。台本は普通に「オードリーのオールナイトニッポン」。OP曲はIPPONグランプリ優勝の放送直後ということもあって、矢沢永吉「止まらないHa-Ha」
ちょうど構図が「借りぐらしのアリエッティ」のポスターにそっくりなのよ
若林正恭
歌舞伎町でキャッチにブン殴られた岡田マネージャー。キャッチに店に連れて行かれそうになった岡田が、記念にキャッチの写真を後ろから撮ろうとしたら、ちょうど振り返って。
青銅さんが1回も笑ってなかった、俺の回答で
若林正恭
IPPONグランプリで優勝した若林。秋山さんでしか笑わないチーム付け焼き刃。新年会辺りから、関係がなあなあになっていると感じる若林。旅行か草野球をする必要がありそう。
2年ぶりぐらいにサウナスーツを着てジョギングをして、ベタにかつ丼を食べて、ずーっとZOZOTOWNで大量に服を買う
若林正恭
IPPONグランプリで優勝した若林。IPPONグランプリ収録前は相変わらず緊張感がすごい。時間が空いてしまってやったこと。ZOZOTOWNでは、同じTシャツを2枚買ったりするが、収録後に届く。
[ラジコならタイムフリーで1週間聴けます(一部地域を除く)]
radiko(ラジコ)