実際の世界はどっちなんだろうね(もう、わかんないね)
若林正恭
VRのビデオボックスに行った春日。VR内での刺激をセルフで再現する春日。舐められるやつはおしぼりを使う。そのおしぼりは現実の世界にあるものだが。
どうしたもんかいのー、もんかいのー状態だなーこれ(でました、もんかいのー状態!)……こういうのが出るからね、武道館で(こういうのが出るから、つまんないヤツらだと思われる可能性ある)
若林正恭
スーパーボウルinアトランタ。2:06の時点で若林のトークの進捗率は全体の1.5割。まさに、もんかいの状態。ラジオ聴いてない関係者が来ると困ることになる一例。
無表情の子供たちがゴロゴロ転がりながらさ。メリークリスマス!って関係ねーのに
春日俊彰
姪っ子のクリスマス発表会。「すすめ!だんごむし」という曲を鑑賞。トークでは、これ以外にも「ゴミ袋みてーなの被りながら」とかバカにしてる風だが、その場では泣いてる春日。
地肩でやってきたから、ネットは。繋げてなかったからさ。ストロングスタイルで大きめのプランに入って(すごいことなの?)大暴れしてきたから、ネット界隈では。知る人ぞ知るだから。1番でかいプランで、スマホでやって(それ、要領が悪いやつなんじゃないの?)お前な、夜、正論言うなってつってんだろいつも……でも、そういう時代になってきてんのかもな(何……?)ポンポーン……聞け、お前! 落ち着け!
若林正恭
キンタマがくるみぐらいの大きさになってた。普段は大きめの三角のいなり寿司あるだろ? あれ2つぶら下げてるみたいなタマキンしてんだけどよ。カッチカチのくるみに。それもニョボバにはバレたくなかった。
若林正恭
停電した若林家。未払い分をカードで振り込むが、復旧まで時間がかかりそう。女優さんとの仕事というのもあったので、真っ暗な風呂で水で体を洗う。アイスランド以来の縮みっぷり。
「遅い」って言ったらパチキレる
春日俊彰
大人がキレた思い出。春日の近所のラーメン屋さんは味はうまいし、普段はニコニコしてるのに、出前に軽くでも「遅い」と言ったらキレて、出前のラーメンを庭に叩きつけて割ったという話がある。噂を聴いた春日は子供ながらに「何それ」と思う。若林「図星なんじゃんな」
悔だよ!悔!…悔!悔!
若林正恭
若林、今年の1文字。IPPONグランプリの惨敗2回と、春日がMVSをとったこと。特にすべらない話の打ち上げでレジェンドな先輩方がみんな自分に見向きもせずに春日を褒めてた。まさに悔。
なんで運ってものがあるんだー!
若林正恭
売れる前、12回やったトークライブで一度もエピソードを持ってこなかった春日に、その分、散々トークを用意していった若林。それが数年後、すべらない話でサイコロで6回当たった春日が2回しか当たらなかった若林の目の前でMVSを獲得。悔しかない。
人間の車輪、エンジンって決まってるんだよな。漕ぐしかないんだ、三輪車に生まれたんだから。(春日「まあそうだね、乗り換えはできないねー」)乗り換えはできないんですよ。でね、できると思ってるやつが居るんだよ。勝負を知らないやつは。できないんだよ!漕ぐしかないんだよ!だからチマチマチマチマ、エッセイ書いて文庫が出るんだよ。で、お前はヨーロッパとか行くんだよな。で、メダル取ってくるんだよ。
若林正恭
ちゃーんとツッコんで!オイ!ちゃーんとツッコんで!オイ!
若林正恭
オードリーの黒歴史。若林がもうクビになろうとしてた頃。漫才の最後の5分間ずっとこんなことを言いながら2人で踊ってた。ガッハ登龍門でせきしろさんがそれを見て印象に残ってる。
[ラジコならタイムフリーで1週間聴けます(一部地域を除く)]
radiko(ラジコ)