(昔は)我慢する理由があるんだよ、上司のパワハラ的なこととか。だって給料あがっていくし、自分が上に上がる時がくるんだから、年功序列で。でも(今は)我慢したって良い目あえないなら、そら「やですよ」って言って飲み会に行かないよ。我慢したら得があるから我慢する訳じゃん、人間って。大変だなって思う、若い子の方が。自分で考えなきゃいけない、サバイバル術を。

若林正恭

秋のふつおた祭り。「『昔は良かった』『昔は夢や希望があった』と聞きますが、そう思いますか?」という高校生からの質問。終身雇用で年々給料が上がっていた昔と、20代前半から社長になって稼げるけど、いつ0円になるか分からない今。

オードリーのオールナイトニッポン ANN #364 2016.10.22

[ラジコならタイムフリーで1週間聴けます(一部地域を除く)]


radiko(ラジコ)

[ランダム発言タグ40人]

藤田憲右ラジオネームあき竹城石井玄前田ばっこー一般人青木さやか大島優子富澤たけしイルカ梅宮辰夫ルシファー吉岡ヒロシ南原清隆栗坂祐輝斉藤由貴前田健ナレーション具志堅用高梅津裕騎鈴木マネージャー児嶋一哉加地倫三菓子マネージャー松本人志藤井青銅井口眞緒DJ KOO千原せいじ杉村太蔵ロバート・キャンベル秋山竜次池上彰フワちゃん平野ノラ東ブクロ滝沢秀一今井翔平ナダル木村拓哉