たい焼きを1日8時間焼いてるとゾーンに入ってくるのよ、没頭みたいな。無我の境地というか「俺がたい焼きで、たい焼きが俺で」みたいな(あー、ヤバいね)たい焼き焼いてると、たい焼きの鉄板と俺以外、全部真っ白の世界。『ピンポン』で言うと、ドラゴンとペコの試合みたいに。
若林正恭
「楽しい仕事なんですか?」って聞かれると困るよね。「ねえよ!」って。
春日俊彰
やたら「毎日をエンジョイしてます」っていう人がVTRで出てくる『セブンルール』 そんなにエンジョイしなきゃいけないのかなと疑問を持つ若林。漫才は面白いけど、バーベキューとかの楽しいとは違うし、仕事をその感じでやってるヤツなんだよって思う若林。同意する春日。
その辺、みなさんどう思いますか? もし、ご意見ありましたらメールの方、お願いします。
若林正恭
エンジョイしなきゃいけないっていうプレッシャーに違和感がある若林。春日「いや、慣れないことやめときなさいよ」 若林「慣れてないっていうか、オープニング用意してないっていうか」
あの「シーン…」で、miwaちゃんがバラード1曲できたって
若林正恭
オールライブニッポンで「ひろしのコーナー」。「チェ・ひろし」っていうテロップまでだしてひろしが登場する場面があり、こういう時にスタッフが出ると盛り上がったりするものだが、静まり返る会場。
じゃ、菅田くんに変えてもらいましょうか。
春日俊彰
「#radikoでオールナイトニッポン」キャンペーン告知。菅田将暉「オールナイトニッポンは、自分の言葉で語れる場所。」 星野源「オールナイトニッポンは、素晴らしいバカと最高の音楽が交わる場所。」 AKB48「オールナイトニッポンは、女の子の本音が語れる場所。」 岡村隆史「オールナイトニッポンは、ライフワーク。」 山下健二郎「オールナイトニッポンは、リスナーとの架け橋。」AKB48と菅田くんが被ってることに気付く若林に。若林「毒ガスだなぁ」 春日「まあ毒ガスだ、うん」 若林「俺は毒ガスの春日の方が好きだから
「オールナイトニッポンは、オードリーの代表作。」
若林正恭
「#radikoでオールナイトニッポン」キャンペーン告知。岡村さんの「オールナイトニッポンは、ライフワーク。」「オールナイトニッポンは、ライフワーク。」と被ってる。春日「岡村さんに変えてもらったらいいね」
デー、デーデーデー、デーデデッデデレデデーデーデー(それ360°さんのモノマネだもん)
若林正恭
SPW告知。ゲストのふかわさんの小心者克服講座を思い出してみる。これは360°モンキーズの細かすぎて伝わらないモノマネ。
それを39歳で出来るようになるなよ、成長するなよ! トーク、リアクション、相方イジリ、今になってイジられても俺は返し方わからないよ。
若林正恭
成長する春日。以前はこのラジオでも若林が春日のフォローをしていたが、MVS辺りから春日のトークがうまくなり、交際報道あたりから若林をイジれるようになってきた。相方をイジれるなら22歳からやってほしかった。それなら若林もイジられ方を鍛えられたが。
家にバーのカウンターぐらいある
若林正恭
動物ピースの新年会でプレゼントの抽選会。Nintendo Switchを狙っていたが当たったのがウイスキー。相当いいお酒らしいが、普段から沢山貰うこともあり、お酒にも弱いので。Dちゃんはシャンパン、春日は電気で腹筋を鍛えるグッズ。春日は普段からそういうグッズより腹筋の方が効果があると色んな人に言っている。菓子マネージャーは当たらず。
受け手に混同させちゃうところが、あいつらのラジオがレギュラーにならない原因がここにあるのかな
若林正恭
終電を過ぎてしまった若林&朝井&D松の飲みの後に、D松からLINEで「また今度遠くないところで飲み会をやりましょう」とメッセージ。終電を過ぎてしまって40分もタクシーに乗ったことを悔いているのかと思ったが、単純に日程的に近いうちにやりましょうっていう意味の可能性もある。春日「厳しいな、おい。かわいそうに……確かに、確かにそうだわ」
これは酒井ちゃんにも悪いし、相田くんにも悪い。これは実際ラジオブース行って謝ってほしい(三四郎の?)あとアルコ&ピースも。ANNGやるまでに。しかもCM中によ。アルコ&ピースは2つやってるんだっけ。TBSと? FM-FUJI? じゃあ、FM-FUJIの方に(どこでやってるんだよ)
若林正恭
(いい、いい。ナシにしてください)行くよ! そんな事いわれたら「行く」って言うしかないだろ(いやいや、俺が強要してるみたいに。ラジハラになっちゃうから)
春日俊彰
春日がフリートークで話した、新年会で石井ちゃんが呼ぼうとしたのは、相田じゃなくて酒井の間違い。石井ちゃんに確認してもらうことに。
「笑えなかったらどうしよう」
春日俊彰
高2の時に2人で池袋の豊島公会堂であった爆笑問題、海砂利水魚、Take2、ネプチューンがでるお笑いライブ「ギャグコレクション」へ。その時が初のお笑いライブだった春日が道中で不安がって言っていたこと。その場合は自分のセンスの方が上ってことになるから、これから先、何で笑えばいいのかと悩む。結果としては前説から爆笑。帰りに「おもしろすぎた」と言う。春日「なんだそいつは!」
ミュージックソーンほほほーん ラージーオーチャーリティー ミュージックソー……
春日俊彰
ミュージックソン告知先週に続き、BGMに歌詞をつけて歌ってもらう。同じ。若林「先週と一緒じゃねえか! 毎週同じエロパソの話とかさ、ミュージックソンの前に終わるぞ! このラジオ」 春日「毎回しなきゃいけないぐらいでやってるからね」
スポンサー > テレビ局 > 製作会社 > 事務所 > 春日
若林正恭
ロボット旅に半分ぐらい居ない春日。ビジネスの構造として1番の下請けに位置する春日。若林もカツカツの中小芸人だが、春日は若林の下請けでもある。
30代は、それぞれ別の場所に行って経験しよう
若林正恭
9年ぶりにサトミツと若林のトークライブ『佐藤と若林の3600』。一旦トークライブをやらなくなった理由。31歳ぐらいの時に、あまりにも2人で意見が合ってしまうので。
ヘイ、Siri、おい、頼むぜー
春日俊彰
ワイヤレスイヤホンを購入した若林。Siriでスケジュールを確認。春日のスケジュールについて質問するとドギマギするSiriに。若林「『ヘイ、Siri』ってツッコむな」
すごくない?順番おかしいですよね。食事行けないのに、おしりが見れるって。
菊地亜美
ガンバレ乙女(笑)ケツラックアウトNEO。準備中。春日「ポジティブ!ポジティブな考え方するなー」、その後も準備完了まで「引き締まってる…すごい引き締まってる…」とブツブツ言い続けるあみみ。
師匠ー!
中川パラダイス
『オードリー春日俊彰のオールナイトニッポンGOLD』の出待ちに男性の大きな声。見るとPが居た。ニッポン放送内には入らせてもらえなかった模様。あともう1人だけ石川県からきた30代男性のリトルトゥースが居て、この30代男性3名で高円寺に飲みに行った春日。若林「たけしさんがやるやつじゃん。出待ちの人と飲みに行くやつ。すげーじゃん! 四谷の羅生門行ったの?」 春日「行きゃよかったね」
ノーチェーン
ふかわりょう
ゲスト:ふかわりょう:四谷三丁目の定食屋の閉店の件。いいとも時代にタモリさんについて行ってたアルタの近くの定食屋さんと同じ名前のだったのでチェーン店だと思って通ってたら違った。
ナベの孤島
ふかわりょう
ゲスト:ふかわりょう。ふかわさんのアイスランドの本を読んで感動した若林。一度お話がしたいと思って、ナベプロの芸人さんに会う度にふかわさんの連絡先を聞いみたが、誰1人連絡先を知らなかった。後輩に気を遣って、売れると身を引くので、交友関係が少ない。
夏の思い出がアンガールズ一色だったことがある
ふかわりょう
ゲスト:ふかわりょう:交友関係。一番仲良かったのは売れる前のアンガールズ。3人で江ノ島に行ってボディーボードに行ったことも。2年間ぐらいバカリズムとクラスメイト気分だった頃も。
[ラジコならタイムフリーで1週間聴けます(一部地域を除く)]
radiko(ラジコ)