「賢いラジオ」だよ、今日(バカが喋ってるから合ってるか分かんないんだけどさ)「賢い風ラジオ」。正確には(古舘さんの「トーキングブルース」に影響されてるかもしれない)そうだとしたら恥ずかしい!(恥ずかしい!)

春日俊彰

世阿弥が気になる若林。客席の盛り上がりを見てどう対応するか、どうにもならない時の振る舞い、ベテランの振る舞い、老いた人の演じ方、怒りの演じ方など共感できる言葉が多いという話や、世阿弥が佐渡に流されるまでの流れと、晩年はどう思っていたのか気になるという話。佐渡に能の文化が広がってるらしいという話など。取り扱う話題が普段とちょっと違う。

オードリーのオールナイトニッポン ANN #610 2021.08.21

[ラジコならタイムフリーで1週間聴けます(一部地域を除く)]


radiko(ラジコ)

[ランダム発言タグ40人]

木村拓哉柳沢慎吾池上彰しずちゃん菅良太郎西田敏行イジリー岡田チロ台本ゆきぽよ(木村有希)加藤千恵大竹真一郎バーモント秀樹笑福亭鶴瓶松本明子近藤房之助ちゅうえい水田信二若林姉鬼龍院翔ほいけんた上柳昌彦オークラツチヤタカユキフワちゃん富澤たけし金ちゃん(鬼越トマホーク)澤部佑鈴木マネージャー高橋真麻朝井リョウスタッフ髙橋ひかる有吉弘行藤田憲右小木博明浜ロン名越康文今田耕司近藤春菜