それは象徴的な話だよ。「若林」という概念を下ろして子を抱いた。

若林正恭

子を迎えに行ったクミさんと待ち合わせて、家から1駅以上離れたスーパーに行った春日。お会計のときに財布を入れたリュック(若林からもらったグレゴリー)がないことに気付き、子を自転車から下ろす時にカゴに入れてそのままだったことに気付く。このエピソードについて、一緒に仕事をしていて思い当たることがある若林。グレゴリー自体が「若林」の象徴。春日「別に若林さんを背負って移動してるという認識はない」

オードリーのオールナイトニッポン ANN #605 2021.07.17

[ラジコならタイムフリーで1週間聴けます(一部地域を除く)]


radiko(ラジコ)

[ランダム発言タグ40人]

毒蝮三太夫松陰寺太勇千原せいじ氏原真一尾関高文和田アキ子明石家さんま藤井青銅中村航DJ松永天龍源一郎星飛雄馬(モンキーチャック)ビートきよしDJ KOOイジリー岡田増田みのり日村勇紀藤森慎吾クミさんレイザーラモンHG向井慧木村拓哉塚本直毅桝太一板東英二笑福亭鶴瓶菓子マネージャー岸学木本武宏矢作兼ちゅうえい若林正恭浅越ゴエ西堀亮リスナー近藤春菜ミッツ・マングローブ有吉弘行平野ノラ西川貴教