それは象徴的な話だよ。「若林」という概念を下ろして子を抱いた。

若林正恭

子を迎えに行ったクミさんと待ち合わせて、家から1駅以上離れたスーパーに行った春日。お会計のときに財布を入れたリュック(若林からもらったグレゴリー)がないことに気付き、子を自転車から下ろす時にカゴに入れてそのままだったことに気付く。このエピソードについて、一緒に仕事をしていて思い当たることがある若林。グレゴリー自体が「若林」の象徴。春日「別に若林さんを背負って移動してるという認識はない」

オードリーのオールナイトニッポン ANN #605 2021.07.17

[ラジコならタイムフリーで1週間聴けます(一部地域を除く)]


radiko(ラジコ)

[ランダム発言タグ40人]

朝井リョウ古坂大魔王板東英二みなみさん荘口彰久西村真二(コットン)アルバイト今村笑福亭鶴瓶小野ますのぶ青木さやか平野ノラ前田ばっこー山崎弘也地獄カメラマン鈴木マネージャー和田アキ子岡田准一水田信二安めぐみ川西賢志郎前田健春日俊彰リスナーあかつスザンヌ太田光今田耕司つるの剛士滝沢秀一石井玄魔裟斗梅宮辰夫土屋伸之河口正史寺尾大樹(元うどんマン)平子祐希しずちゃん中村航藤田憲右西野亮廣