それは象徴的な話だよ。「若林」という概念を下ろして子を抱いた。

若林正恭

子を迎えに行ったクミさんと待ち合わせて、家から1駅以上離れたスーパーに行った春日。お会計のときに財布を入れたリュック(若林からもらったグレゴリー)がないことに気付き、子を自転車から下ろす時にカゴに入れてそのままだったことに気付く。このエピソードについて、一緒に仕事をしていて思い当たることがある若林。グレゴリー自体が「若林」の象徴。春日「別に若林さんを背負って移動してるという認識はない」

オードリーのオールナイトニッポン ANN #605 2021.07.17

[ラジコならタイムフリーで1週間聴けます(一部地域を除く)]


radiko(ラジコ)

[ランダム発言タグ40人]

ウド鈴木上柳昌彦布川ひろき徳光和夫中村悠紀(鼻からぼた餅)日村勇紀タケタリーノ山口木村拓哉山崎弘也三谷幸喜マツコ・デラックス小峠英二相田周二山里亮太松陰寺太勇森永卓郎機器池田直人大坪秀嗣YOU吉村作治ケイダッシュの社長DJ松永高木晋哉(ジョイマン)松本明子ルシファー吉岡大沢和隆オークラビートきよし川島ofレジェンド(はんにゃ)柴田恭兵佐藤栞里あばれる君大鶴義丹中村航ビトタケシ寺内ゆうきナダル千原せいじ天龍源一郎