ラジオはブースから

若林正恭

パンチラインネットも自分でできる時代だからラジオも家でできると言われているが、やっぱりここに居る何人かが笑うかどうかという頭でやっているので、ラジオはブースまで来ることに意味がある。建物の内装も影響するのでFM局だったらきっとオシャレなことを言う。

オードリーのオールナイトニッポン ANN #536 2020.03.14

[ラジコならタイムフリーで1週間聴けます(一部地域を除く)]


radiko(ラジコ)

[ランダム発言タグ40人]

日村勇紀斉藤慎二新道竜巳ノブ吉村崇西村真二(コットン)天龍源一郎髙橋ひかるDressing松本人志西田敏行荘口彰久川島ofレジェンド(はんにゃ)中村悠紀(鼻からぼた餅)ビビる大木三谷幸喜吉岡聖恵桝太一記事有田哲平ベッキー高木晋哉(ジョイマン)中谷美紀イルカ鈴木マネージャー藤原麻里菜前田ばっこー春日俊彰チェ・ひろし宮田愛萌川西賢志郎髙木美穂西村瑞樹今田順文なかやまきんに君中田花奈青木さやか佐藤満春(サトミツ)DJ KOO鈴木奈々