こいつらは袖を噛みながら文化祭を羨ましがってたヤツら。「俺もステージに立ちたいよー」「キャンプファイヤーを囲みたいよー」って言いながら。青銅さんなんかその走りよ。その夜明けの人よ。

若林正恭

エッセイ本『ナナメの夕暮れ』をテレビ局の人に配るDちゃん。テレビ局の人は文化祭の中心だった人だから本を配るとマイナスプロモーションかもしれないが、チーム付け焼き刃は配ってもいい。その理由。あと栗坂とかサトミツみたいな放送作家勢も同じ。春日「その頃、すごい時間があった人たちだもんね。学生時代、すごい色々考える時間があった人たち」

オードリーのオールナイトニッポン ANN #460 2018.09.01

[ラジコならタイムフリーで1週間聴けます(一部地域を除く)]


radiko(ラジコ)

[ランダム発言タグ40人]

西堀亮土屋伸之あばれる君松本人志青木さやか滝沢秀一矢作兼有田哲平菊地亜美ミキサー林後藤マネージャー梅宮辰夫一般人ツチヤタカユキ尾形貴弘上島竜兵吉村崇みなみさん鈴木拓HEY!たくちゃん宮田愛萌八乙女光塚本直毅東野幸治宗岡芳樹大村朋宏中村悠紀(鼻からぼた餅)浜ロン藤田憲右南明奈Dressing杉村太蔵小森純佐藤栞里名越康文木村祐一若林正恭小宮浩信バーモント秀樹寺尾大樹(元うどんマン)