こいつらは袖を噛みながら文化祭を羨ましがってたヤツら。「俺もステージに立ちたいよー」「キャンプファイヤーを囲みたいよー」って言いながら。青銅さんなんかその走りよ。その夜明けの人よ。

若林正恭

エッセイ本『ナナメの夕暮れ』をテレビ局の人に配るDちゃん。テレビ局の人は文化祭の中心だった人だから本を配るとマイナスプロモーションかもしれないが、チーム付け焼き刃は配ってもいい。その理由。あと栗坂とかサトミツみたいな放送作家勢も同じ。春日「その頃、すごい時間があった人たちだもんね。学生時代、すごい色々考える時間があった人たち」

オードリーのオールナイトニッポン ANN #460 2018.09.01

[ラジコならタイムフリーで1週間聴けます(一部地域を除く)]


radiko(ラジコ)

[ランダム発言タグ40人]

寺門ジモン加地倫三宮迫博之上島竜兵R-指定田中圭土屋伸之はなわあかつ児嶋一哉柳原可奈子冨山雄一台本板東英二くじら内村光良松本明子星飛雄馬(モンキーチャック)藤原麻里菜浅越ゴエ小木博明山里亮太Dressingmiwa朝井リョウ中田花奈チロ安島隆機器瀧上伸一郎岸学天龍源一郎川島ofレジェンド(はんにゃ)ちゅうえい谷口大輔小峠英二神田伸一郎(ハマカーン)リスナー木村祐一相田周二