たまに収録でも情報を持ってるヤツが主導権を握る場合がある

春日俊彰

クミさんの中学時代の地元の友達家族と8人で伊豆に泊まりで旅行に行くことになった春日。総勢8人でデカい車1台で伊豆まで向かう。車内では90年代の音楽が流れていたが、向こうの中学時代の話に入っていけないし、こちらも谷口の話をするわけにはいかない。そんな中、L⇔Rの曲が流れて何のドラマの主題歌かだったかをスマホで調べて言うことでポジションを確立。以後、情報を入れる役割に徹する。収録で似たことをあることに気付く。脳を使うので疲れるというリスクはある。

オードリーのオールナイトニッポン ANN #624 2021.11.27

[ラジコならタイムフリーで1週間聴けます(一部地域を除く)]


radiko(ラジコ)

[ランダム発言タグ40人]

印刷物・テロップソナーポケット矢部浩之佐々木久美オークライルカしずちゃんくっきーみなみさん近藤春菜ミッツ・マングローブ山里亮太塙宣之鈴木奈々ラジオネーム青木さやかハリウッドザコシショウ太田光柴田恭兵若林正恭藤井青銅北川悠仁ベッキー斉藤慎二ほいけんた荘口彰久森脇健児なかやまきんに君春日俊彰出川哲朗飯尾和樹美川憲一千原せいじ小木博明大鶴義丹髙木美穂イジリー岡田嶋田隆司(ゆでたまご)岩崎一則(Hi-Hi)秋山竜次