ないからね。気の合う仲間との草野球以上の楽しさって。

若林正恭

パンチライン代々木公園で若い人がキャッチボールしてるのを見るだけで泣けてくる若林。その理由。42歳まで人間やらしてもらって思ったこと。経済・資本主義が「草野球より面白いものがある」と煽ってくるが。春日も最近家でウイスキーを飲みながら「ほんとに心の底から手放しで楽しいものってなんだろう」とグーッと考えたら草野球だった。

オードリーのオールナイトニッポン ANN #609 2021.08.14

[ラジコならタイムフリーで1週間聴けます(一部地域を除く)]


radiko(ラジコ)

[ランダム発言タグ40人]

東島衣里機器奥田泰土屋伸之あかつ木下隆行なかやまきんに君鈴木福井上裕介(NON STYLE)シュウペイ冨山雄一miwa小島瑠璃子山口大貴有吉弘行ツチヤタカユキアルバイト今村斉藤慎二松本人志おおたわ史絵シバタさん(むつみ荘)いとうあさこIKKO吉田尚記中野英雄不明向井慧上柳昌彦西田敏行米村でんじろうゆきぽよ(木村有希)佐藤仁美上島竜兵中田花奈大島優子柴田恭兵荒井マネージャー(チャンアライ)有田哲平上田浩二郎(Hi-Hi)若林父