(もう売れなきゃいけないって)思ってなかった訳ですよ。今の漫才の形ができてからだよね。できてから「芸人」みたいな感じにはなってきたように思います。がっちりハマったというか、コンビになった感があるよね。あそこで。それまでの感じは…「芸人」と言ってるだけみたいな。それこそ「芸人って言って安心してる」っていうさ…

春日俊彰

芸人交換日記を見て思い出したこと。ズレ漫才ができた時。舞台を見る前日に本も読んで「芸人って言って安心してる」のところは赤線引いた。

オードリーのオールナイトニッポン ANN #96 2011.08.20

[ラジコならタイムフリーで1週間聴けます(一部地域を除く)]


radiko(ラジコ)

[ランダム発言タグ40人]

和田アキ子土屋伸之くり万太郎井口眞緒西加奈子宮川大輔若林母丸山桂里奈若林正恭梅津裕騎記事ベッキーTAIGA尾関高文徳井健太ロバート・キャンベルいとうあさこ松陰寺太勇内村光良しずちゃんイジリー岡田柳原可奈子ケイダッシュの社長吉村崇大島優子機器島崎俊郎スザンヌ瀧上伸一郎フワちゃん佐藤栞里山口大貴北川悠仁シュウペイ前原卓磨田中圭吉田尚記小宮浩信嶋田隆司(ゆでたまご)あき竹城