週1ぐらいでファミレスか深夜のコンビニでバイトして、自分が何者でもないっていうことを、自分の意見が通らないポジション、分かっとかないと、勘違いしちゃうから(春日「社会の中で正しい位置におかないと」)その位置に行って、あと自分がどんだけ無力、あとどんだけ代わりの効く存在かっていうのをちゃんと週1で分かるっていうのに戻ってこれないと、おかしくなっちゃう。

DJ松永

ゲスト:Creepy Nuts。社会性と協調性がなくて息苦しかったのが音楽で免除された感じになったが、今度は人間力がある大人たちに囲まれ、意見するようになり、元々の社会性と協調性がないことが気になってる松永が考えた打開策。この方法はR-指定は朝起きれないから社会のシステム的に無理。

オードリーのオールナイトニッポン ANN #467 2018.10.20

[ラジコならタイムフリーで1週間聴けます(一部地域を除く)]


radiko(ラジコ)

[ランダム発言タグ40人]

前田健前原卓磨池畑慎之介(ピーター)岡田圭右棚橋弘至Dressing有田哲平松井絵里奈山崎弘也後藤マネージャー近藤春菜柴田恭兵飯塚大悟ミラクルひかるアルバイト今村チロ春日父西野亮廣YOU木本武宏上田晋也西加奈子近藤房之助岡部大佐藤栞里田中圭中野英雄今田耕司岩崎一則(Hi-Hi)つるの剛士小木博明明石家さんま地獄カメラマン台本イルカ上島竜兵ケンドーコバヤシ氏原真一ホリビートきよし